そんな中、休みをもぎとった(らしい)妻Mと一緒にハルさんを連れて服部緑地へと向かう。
さすが休日、公園はかなりの人手で賑わっていた。
犬を連れている人も結構いる。
そんな中、我々は謎の生命体……もとい、ハルさんを連れて公園内を散策した。

この公園は初めて来たのだが、かなり広い。
ほんの一部しか回れなかったのだが、いつでもどこでもマイペースのハルさんは、鳩を見つけては追い掛け回し、

林の中では嬉しそうに走り回っていた。

そして、ハルさんが少しへばってきた頃合を見はからい、次の目的地へと向かう。
それは、豊中にあるカフェ、「aere cafe」。

ホームページはオサレな雰囲気満点であるし、無駄吠えが止まない場合は庭に追い出すという店のスタンスが非常にツボにはまり、前から行きたいと思っていた店である。

ここで飼い主夫婦はケーキセットを注文し、ハルさん共々まったりしていた。
しかし、季節的にも外のほうが気持ちよさそうである。
外の席が空いた頃合を見計らって席を移動させてもらうことにした。

やはり、外の空気は気持ちがよく、ハルさんもゴキゲンだった。
しかし。
ここで小さな、小さな事件が起きた。
我が家では、ハルさんにオヤツをあげる前には何か芸をさせるのが慣わしになっている。
この時は、ハルさんにハイタッチをさせた。
しかし元気一杯にハイタッチした後の手がテラスの段にテチーンテチーンと叩き下ろされるのが面白く、つい何度もハイタッチをさせてしまう。
さすがのハルさんも欲求不満が限界を超えてしまっただろう。
ついに、「バフッ」と声を出してしまったのである。
そして、世界は凍りつく。
我が家の飼い犬である限り、理由がどうであれ声をあげることは許されない。
しかし近頃はハルさんの声もめったに聞けないものだから、なんだか久しぶりだなあと、とりあえず感慨にふけってみる。
しかしハルさんはその瞬間にはもう、たいへん申し訳なさそうな表情ですごすごと後退し始めていた。
どうやらハルさん、叱らなくても自ら反省する犬になったらしい。

これが、ゴルア砲を撃ち続け、説教をくらわしてきた成果なのだろうか。
ここまでされると(写真も撮ったし)もう叱れない。
とりあえずハルさんを褒めちぎる。
こうしてようやくオヤツをゲットしたハルさんはとても嬉しそうであった。

****************************************
どこぞの猿のように自ら反省する犬となった(←本当か?)ハルさんに偉いぞのクリックお願いします。

オヤツのためなら魂を売り渡すハルさんにとって、反省など屁でもないかも・・・・・・。
虚を捨て実を得たハルさんに賞賛のクリックをこちらにも。
