2008年04月22日

音(M)

数少ない能力が・・・・・・

先日、サバンナ(近所の空き地)でニコちゃんと遊んでいたときのことである。

今日こそやってやる!

いつものようにエキサイトして走り回っていたハルさん、子供が掘った穴にハマる。しかも2回。
ちなみに同じルートを走っていたはずのニコちゃんは1回もハマっていない。
もう犬としての存在がクライシスなハルさんである。

しかしそんなハルさんにも犬らしい取り得はある。
例えばゴハンの前、飼い主がフードを入れようとして皿を「カタン」とキッチン台に置く。
するとハルさんはいそいそと台所にやって来る。
ちなみに他の皿をキッチン台に置いてもハルさんはやって来ない。
どうやらハルさんはこの「カタン」という音を正確に聞き分けているようなのだ。

一極集中

これは私が愛してやまないハルさんの、数少ない長所である。褒めてあげたいのは山々だ。
しかしやっと見つけた愛犬の特技は、残念ながら相当にどうでもいい能力であった(ションボリ)。

他の音はもちろん聞き分けられないし、
コマンド以外でナチュラルに覚えた言葉といえば「ゴハン」「お腹すいた?」で、
スーツを着た人はとりあえず夫かもしれないと思っている(←アバウト過ぎる)ハルさん。

もっと他に能力の使いどころはあるんじゃないかと思えて仕方がない。

プイプイ取ってこれますよ!(時々は)

そんなハルさんのフード皿を、先日IKEAで購入したものに変えてみた。
前のフード皿は給水器が壊れてから応急処置的に使っていたものなので軽くて小さい。
食後、延々と皿を舐め続けるハルさんとは相性があまりよくなかったのだ(←皿がどこまでも移動する)。
新しいフード皿はドッシリしていて深さもある。
おまけに水用の皿もセットでなんと599円(!)。やはりIKEAはすごかった。

なんて格安

というわけで少し前からゴハンへの序曲は「カタン」ではなく「ガタン」という音に切り替わっている。
ハルさんの熱いパッションを持ってすれば、もしかしてそれでもわかるんじゃなかろうかと淡い期待を抱いていたが、残念ながらそんなミラクルは起こりえず、飼い主が台所へ行くと、とにかく付き従ってみるという頭の悪い動きをするようになった(←パッションだけはある意味ホンモノ)。

食べ物には一途なんです

こうしてハルさんの小さな取り得が、またひとつ失われたのであった。

****************************************

ほんの少ししかないストロング・ポイントを失ったハルさんが、新たな武器を身につけることができるよう、こちらにクリックをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

しかしハルさん、もはや犬として危機的状況にあるような気がして仕方がありません。そんなハルさんに救いのクリックお願いします。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 01:10| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ハルさん、すばらしい能力ですね〜♪
特に、後ろ片足立ちは金メダル級ですよ!(ボールをもってくる写真、すごいですよね)
IKEAのオサレなフード皿もハルさんの能力をもってすれば、いつか「ガタン」から「カタン」の音に変わるというミラクルが起きるかもしれませんよ!!
Posted by まつこ at 2008年04月22日 12:50
なんと、ハルさんが口から出しているのは、
パッションのエッセンスだったとは!!
ハルさんのパッションがこちらに伝わってくるようです。
Posted by SD兄 at 2008年04月22日 20:57
ハルさん、ちゃんと音を
聞き分けてたんですね。
そのうちちゃんとIKEA皿にも
反応するんではないでしょうか。
ガサガサ音がしたらとりあえず寄ってくる
つくねに比べれば全然いいです。


IKEAレポートためになりました。
いち早くIKEA会員になったのに
未だ未開の地ですよ。
むむぅ。
Posted by えり at 2008年04月22日 21:06
かわいすぎるーーー!!!

顔が!

スーツ着た人=パパ、、そうだよ!そのとおり!!

よだれ。。。すごい水道のようです。。。うちのパテやん、びきやんも勝てません。
Posted by はるりん at 2008年04月22日 21:52
フード皿の音はリンも聞き逃しません(^_^;)
ワンコの関連付けってすごいですよね〜
ハルちゃんも新しいフード皿の音、すぐに大好きになるでしょうね♪
Posted by トモ at 2008年04月22日 22:17
私もIKEAオープンを何か月も前からとっても心待ちにしていたのですが、未だいけてません…
もう少し落ち着いてからいってみようと思います。
うちはポメラニアンの男の子がいます♪
良かったら遊びにきてくださいね〜★
Posted by Yka at 2008年04月23日 12:56
■■まつこ さん
アレもやはり数少ないハルさんの妙技です。
大切にしなければいけませんね。
ハルさんの食に対する熱意はホンモノなので
IKEA皿のミラクルもあながち非現実的な話では
ないような気はしています。

■■SD兄さん
パッションはいつでもどこでも
惜しみなく出せるオンナです。
……できれば時と場合を考えていただけると
ありがたいのですが……。

■■えりさん
いいんです。つーにゃんは何がどうでも。
ワタクシ、つーにゃんの何もかもを
受け入れる準備ができていますよ!(→盲目)
ところでもうIKEA会員になられてるんですね。
ウチは既に突撃したくせにまだ会員になっていません。
5月からはドリンクが無料になるみたいだし
はやく会員にならねば。

■■はるりんさん
夫は普段めがねをかけているのですが、
残念ながらそこはハルさんの判断材料では
ないようなのです。
めがね……結構目立つと思うんですが……。

■■トモさん
おー、リン君もですか。
やはりワンコの「食」にたいするパッションは
すごいですね!
こういう能力をもみると、ハルさんもやっぱり
犬だったんだなと思います。

■■ Ykaさん
この時期のIKEAに行くためには
もう勢いとタイミングですね〜!
ポメラニアンを飼ってらっしゃるのですね。
気軽にオサレバッグに入れて、
連れて歩けますね。
……いいなぁ……。(→まだ言う)
Posted by 飼い主M at 2008年04月30日 22:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。