
時折、ハルさんとふたりだけで散歩に出かけることがある。
そんなときは帰ってから夫にいろいろと報告をする。
天気がよくて気持ちよかったよ、とか、子供に遊んでもらったよ、とか、素敵ワンコに出会ったよ、とか、まあ他愛もない話である。
しかし、報告を聞いたあとの夫の第一声はだいたい決まっている。
「……カメラは?」
「……写真は?」と言う場合もあるが、まあそれはたいした問題ではない。
先日、それで夫と少し言い合いになる。
「カメラカメラってね、重いのよアレは」
「でもせっかくのシャッターチャンスを」
「夫がアレを買うにあたって」
「はぁ」
「ワタクシ言いましたよね。ワタクシは決してアレを持たないと」
「言ったけど」
「けど何」
「妻がカメラを持っていれば、今頃はレオ様の写真もラブ様(←格上げ)の写真も撮れてたと」
「まぁね」
「今日だって緑の芝生にコギ色が映えてキレイだったんでしょ?」
「……まぁね」
「その美しい瞬間は二度と戻らない」
「……ま、まぁね」
「だからさ」
「でも重いのよアレは」

と、議論が振り出しに戻ったところで譲歩の意思を見せる夫。
「わかった」
「わかっていただけましたか」
「重いのは辛いよな」
「ええ」
「じゃあ単焦点レンズにしなよ」
「え」
「望遠とつけかえといてあげる」
ちなみに単焦点レンズとは、やっぱりデジイチにつけるレンズである。
普段夫がハルさん撮影用に使っている望遠可能レンズの半分程度の長さなので、相対的には軽いといえる。
しかし所詮デジイチはデジイチ、重いことに変わりはない。

「夫……」
「……ハイ?」
「それ、譲ったつもり?」
「わりと」
「今、展開としては
『コンパクトデジカメでいいから持って行きなよ』
みたいな流れやったで?」
「ソレは……譲られへん」
とヘンなところでヘンな男気を見せる夫にほだされ、
結局、次の散歩には単焦点レンズ付きのデジイチを持っていく。

しかしそんなモノを持って散歩に出たことがなく、どこで何をどう撮ればよいのかさっぱりわからない。
とりあえず桜が咲いているので、桜の写真でも撮ろうとカメラを構えてウロウロしていると
「ギャヒーン」
というハルさんの悲鳴が聞こえた。
ポジション調整に必死になるあまり、ハルさんの足を踏んづけてしまったのだ。
それはボブ(仮名)に噛まれて以来聞いたことのない悲痛な叫び声であった。
慌ててカメラを放り出し、ハルさんと抱きあう。
足は大丈夫そうだったが、ハルさんも自分が思いのほか大きな声を出してしまったことに慄いていた。
ごめんよごめんよと擦り寄ってくる姿がいじらしい。
それもこれもこの重い物体のせいかと思うと腹立たしいが、
出てきてしまったものは仕方がないのでそのまま散歩は続行する。
桜の下を通り、

オション場でオションをする。

緑の芝(草?)でくつろいだり、

妙な摺り足で、果敢に斜面に挑んだり。

マンションまで戻ってくると、しばらく道端で風に吹かれる。

とりあえずひととおり撮影してはみたものの、なんともいえない結果に終わった。
休日の私とハルさんの散歩は、でもまあ、だいたいこんな感じだ。
****************************************
重たいカメラのせいで足を踏んづけられてしまったハルさんに手当てのクリックをお願いします。

そして、自分の名前の季節を迎えて絶好調のハルさんに応援クリックお願いします。

【関連する記事】
今月末からコーギーを飼うことになり、情報収集のためググっていたところ、このブログに出会いました。
それでこの一週間くらぃでほぼ全部の記事を読み、ハルさんの大大大ファンになってしまいました!
重いカメラを装備してのお散歩は大変そうですねぇ(^^;
でもハルさんの写真はどれもすごくかわいぃのでそれだけの価値があるのでしょぅね(^○^)
大きな声を出してしまってすりよってくるハルさんを想像するとなんだかにやけてきてしまいます!
次の更新も楽しみにしてます(^ε^)
いつもゆったりとしたお散歩をされているのが羨ましいです^^それにハルちゃんの笑顔が癒されます。
それにしてもカメラは重いですよね。我が家はデジカメ(軽っ)でも2ワンリードとバッグとで帰る時にはなにかとどっぷり疲れてます・・・。
リードやお散歩バッグを持ちながらデジイチを操作するのは難しいですよね。デジカメだと軽くていいんだけど、走ってる写真とかブレちゃうし、多分デジイチ派さんたちは「色の出が違う、粒子が違う!」なんて力説されるのでしょう。でも重いんですもんね…。
私もよくモタモタしてコタロウの足を踏んづけて悲鳴を上げられています。
ところで、お鼻におやつを置いてマテをするのをコタロウは嫌がるのですが(浴室に逃げ込んでものすごく凹んだ顔をする)、ハルさんの場合、何かコツとかありますか?単純におやつを鼻の上に置いてマテをしてヨシをするだけじゃ駄目なのかしら…?
重いんですデジイチは!!
いくら単焦点レンズであろうとも!!
ってか、最近は単焦点レンズしか使っていないです…
おかげで桜とシュシュを撮ろうと思っても桜はボケボケ…ダメなアタシ…。
旦那がいるときはシュシュと散歩バッグは旦那に持たせているので大丈夫だけど、自分だけの散歩の時はちょっときついですよ…
そんな時はコンデジにしようかと思うけど、やっぱ、デジイチの良さを知ってしまうと、決断に困りますね…
やはりデジイチは重いですよね、一人散歩の時は大変そうですね
最近は携帯カメラも性能が良くなってきたし、編集ソフトもいいのがあるから
一人の時は携帯カメラでもいいと思いますよ、証拠写真があればいいんだし
あとは旦那さんの腕に期待して編集していただくと言うのが良いかと
ずっとぶら下げてると肩こりそう・・・
二人で出たら分散できますが一人で何もかもは難しいですよね^_^;
でも個人的にはMさんの撮る写真もいっぱい見たいので
ハルちゃんの足踏まないように頑張って持ち歩いてほしい♪
あ、先日鼻パク、ボーロでできたんです!
めっちゃ感激してなかみーに見せようとやったらやっぱり下にポトッて落としてました(ーー;)
奇跡だったのかな〜
私もお出掛けする時は持って出たりもしますけど、もっぱら携帯に付いている
5メガのカメラで撮ってます(^_^;)
それだってわざわざ持って出歩きやすいようにとエクシリム携帯にしたのに
散歩中にイチイチ撮ってられないと言うのが本心で(;´Д`)
散歩中は杏さんとの時間を大切にしたいのだ!!と思いつつ単に面倒なだけ
だったりするダメ飼い主です。ははは。。。
ひとりでお散歩のときって、お散歩バックとか他のものも持たないといけから、
相手がお利口なハルさんといえども、デジイチは結構厳しいですよね!
それにハルさん家はニコンのD80ですよね?女性ひとりには重いかも〜。
私の場合ニコンだとD40で持ち歩きギリギリ、D60で迷うくらいですかね?おそらく(笑)
でもハルさんブログは写真がとっても素敵なので、
Yさん写真もMさん写真も楽しみにお待ちしてます♪
また最近コメントが、遅れました。すいません。
ハルさん、おやつを鼻の上に乗っけられるんですね(笑)
うちの犬は、乗せようとしただけで一口です。
我が家はまだ検討中です。
かれこれ1年以上になりますかぁ。
(早く決めろ!)
あれもこれもと考えているのですが、なかなか踏み切れずにいます。
一人の時は携帯のカメラ、コンデジでもいいと思いますよ。
でも良く分かりますよ、私もたまに踏みますがあれって本当に申し訳ない気になりますよねー、凛は一度指を折っているのでなおさらドキッとします。(私が踏み折った訳ではありません)
コンデジですかぁ、悪くはないのですが一度デジ1にいってしまうと後戻りって難しくないですか?
でも冷静に考えると犬の写真(失礼)撮るのに何必死になっているのだろうとは私自身を振り返って思います。
でももう止らないのです、壊れた車みたいに。だから単焦点で突っ走りましょう。
そしてレンズ沼にw
私も重さに耐えかねて(めんどくさくて)
NOカメラで散歩に行くとこが多々あります。
だからと言ってはなんですが、よそ様の美しい写真には感動しますね。
更にだからと言ってはなんですが、自分のブログにハルさんの写真を勝手に借用しちゃいました。
事後承諾ですみません<(_ _)>
何さらしとんじゃオラァ!って時にはすぐ外しますんでおっしゃってください。
私も、一人のときはコンデジで行きます。
重いデジイチなかなか持っていく気になれなくて・・・。
それに、うちはハルさんみたいにちゃんと止まって撮らせてくれないので
せっかく持っていってもほとんどがピンボケだったりするんですよ(><)
単焦点でも重いものは重い!
"なんともいえない結果"じゃないですよ。
Mさんも写真撮るのがとても上手です。
風に吹かれて気持ち良さそうにしているハルさんの表情がとてもステキです。
うちのコタロウ(コーギー)も、足を踏むと「ギャヒーン」と鳴きます。一緒ですね(笑)
松の廊下の写真イイですね〜真ん中からきれいにカパっと割れてるから、ウンPさんがからまないのかな(・・?
はじめまして!
コメントありがとうございます。
1週間で全部の記事、お読みになったんですか……。
それはまた、字ばっかりでタイヘンでしたでしょう。
何を書くにもやたらと文が長くなってしまうのは
夫婦共通の問題なのです。
こんなブログですが、よろしければこれからも
お付き合いください。
■■marokuuさん
お久しぶりです。
「ハル」なんて名前なのに実は冬生まれの
ややこしいコギです……。
カメラほんとうに重かったです。
でも2ワンを連れるというのは、カメラ以上に
タイヘンそうな気がします〜。
■■Yumi さん
このブログのアドレスも「springcorgi」を使っています。
いやーでも散歩のときにカメラは持ち歩くもんじゃないですね〜。
重いやら肩が凝るやら、そのうえ
ハルさんの足まで踏んづけてしまって。
鼻の上で待ては最初ハルさんもものすごく嫌がっていました。
根気よく無理強いを続けた結果、どうも諦めたみたいですが……。
■■karu さん
単焦点って、実は望遠よりピントとかいろいろ
あわせにくい気がします。
たぶん室内の静物向きなんですね〜。
というわけで、これからは夫と2人の散歩時に限り
デジイチを持っていくことにします!(夫が)
■■なまけものさん
ですよね〜。
なまけものさんからも夫に言ってやってください。
カメラ本当に重くてタイヘンでした。
家に帰ったときには肩が凝って仕方ありませんでした。
でも携帯は、あまりに旧機種なので、
ちょっと悲しい結果に終わりそうです……。
■■トモさん
こんばんわ〜。
先日はありがとうございました!
とっても楽しかったです〜。
いつかリンくんと2匹で鼻パクの瞬間を
撮影できるといいですね〜。
でもカメラを持つのは体力的にも気力的にも難しいので
夫に撮って貰います……。
■■福さん
携帯、みなさんイイやつお持ちなのですね……。
ワタシの携帯はたいそう旧い機種で、
メールも500字しか受け取れないものです。
(↑それで他人に迷惑をかけている)
なので写真も「撮れればええやろ?」的な
荒々しいもので……。
なのでこれからも夫にがんばってもらうことにします〜。
■■ふぇんふぇんさん
私もD40触ったことありますよ〜。
というか夫にムリヤリ紹介されました。
確かにあの軽さは衝撃的ですよね。
あれなら肩も凝らないかもしれません。
D60があるのは知りませんでしたが、
やっぱり軽いんでしょうね〜。
■■りんこさん
ハルさんも最初は、鼻の上に乗せるのを
相当嫌がっていました。
根気よく無理強いを続けた結果、どうも諦めたみたいですが
いまだに顔が強張っています〜。
■■クースママさん
おぉう、なかなかじっくり検討されてますね〜。
でもクースおやじさんは、才能ある方ですから
きっと素敵な写真が撮れると思います!
2匹になってますます撮りがいもアップですね〜(と、煽ってみる)。
■■こばこばさん
D80より重いカメラ……それはかなり重そうですね〜。
「一人の時は携帯のカメラ、コンデジでもいいと思いますよ」
この言葉をぜひ夫の口から聞きたかったです。
■■ごりさん
ハルはちょっと踏んだくらいでは声をあげないので
今回のはよほど痛かったか驚いたかしたのだと思います。
ションボリです。
やはり慣れない人間が無理するものではありませんね。
なのでレンズ沼には入れそうもありません。
……ってワタクシお呼びでないですよね……。
■■かおりんさん
いえいえあんな写真でよければいくらでも!
愛してやまない尻神様がたびたび降臨なさるブログに
あんな貧相なブツを載せてしまって、
こちらこそすみませんって感じです。
あずきちゃんの場合、ボール投げつつカメラを撮るのは
相当に難しそうですよね。
■■ピョニーさん
ハルさんは止まっててもピンボケです(涙)。
いまだ使い方もよくわからない、というか覚えられないため
ギャンブル的要素も加わって連写しまくりです。
ところでピョニーさんの写真、とっても好きです。
才能があるってこういう人のことをいうんだなと
いつも感動しています〜。
■■コタ姉さん
はじめまして(ですよね?)。
コメントありがとうございます。
そしてションボリな写真を励ましてくださって
ありがとうございます。嬉しいです!
あの時は唯一のんびり座っているときだったので、
落ち着いて写真を撮ることができました〜。
■■ミドリ虫さん
フィルム版もタイヘンそうですよね。
失敗が許されない分、恐ろしいです。
松の廊下は今回の写真で唯一、思ったように
撮れたものでございます。
たしかにあのボボ毛でフンチョスがからまないのは
この毛のラインのせいかもしれませんね〜。