2007年12月04日

南で(M)

さて南である(←軽)。

生れ落ちるときに、羅針盤的なモノを母親の体内に忘れてきたので、ここが南にあたるのか、実はよくわかってない。
しかし私の分も羅針盤的なモノを持っているはずの母親も、とくにそれを活かしている様子がないので、遺伝子的に羅針盤のない一族なのかもしれない。
まあそれはともかく、ここは西宮浜である。
ワンコも一緒に入れるレストランがあるとヘクティが主張するのでやってきた。別にヘクティの晴れに対する鼻が利いたわけではないのであった(←台無し)。

私の鼻のほうが利くわね(←それはない)

しかし。
さすが腐ってもヘクティ(←ヒドイ)、西宮浜はとても良い天気であった。雨の降った形跡すらなかった。たいしたものである。

ようやく車から脱出したハルさんと一緒に、ウキウキとレストランへ入る。

私のゴハンは何かしら(←それはない)

この店はワンコもテラス席のみワンコOKなのだが、実際のところテラス席とはいえきちんと囲まれているので、寒さが厳しい今のような季節もワンコと一緒にゆっくりと食事が楽しめる。

スズキのホニャホニャ

冬はワンコ連れには厳しい季節だ。こういう場所はとてもありがたい。
そこで飼い主は素敵ランチを食べた後、海岸の方へ向かう。
紆余曲折を経て、ようやくハルさんのワンワンフェスタが始まったのである。

さ、これから雑誌の撮影会ですね(←それはない)

散歩時間にあたったらしく、浜にはたくさんのワンコがいた。
そのなかでもとくに熱心にハルさんと遊んでくれたのはコーギーのサクラちゃん。

ハルさんのヨダレで首まわりがカピカピです

まだ1歳になっていないそうだが、すでに体重13キロ、体格ではハルさんを大きく上回っている。

低さを争う(←不毛)

ハルさんも最初は

コムスメね。軽く揉んでやるわ。

といった態度で遊んでいたが、

低い位置でもエキサイト

徐々に劣勢になっていく戦況に、

レフェリー!!

オトナの余裕を失う。

ヒドイ顔

そんな中、起死回生の突撃を試みるが、

技が少なくてすみません

あえなく玉砕するのであった。

ピンフォール負け

その後さらにレオくんという男の子が遊びに来てくれたのだが、野蛮なオンナの闘いに拒否反応を起こしていた(ションボリ)。

カーッ

こうしてハルさんは、思いのほか充実したワンワンの日を過ごすことができたのであった。

ハルさんもヨダレでカピカピです

サクラちゃんもたいそう楽しんでくれたらしく、帰り際には全力で帰宅を拒否していた。

ナイスファイト

その後、海に沈んでいく夕陽を見ながら少し休んだのち、この日の幸運にとても満足して家に帰る。

いい一日でした

****************************************

南へ進路をとったのはどうやら大正解だったようです。
海辺で思いっきり弾けることが出来たハルさんによかったなのクリックをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

そして、ハルさんが、ノーガード殺法ではなく、もっと効果的な必殺技をマスターできるように、こちらもクリックお願いします。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 01:34| 兵庫 ☀| Comment(13) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いや〜、3匹とも面白すぎです。コーギーって関西系のノリですよね。3匹もコーギーが遊んでる姿を眺める事が出来てうらやましい!

ノーガード殺法が一瞬うらめしや〜に見えてしまいましたが、ナイスファイトです(笑)。

へクティパワーも十分復活されたようで良かったです。猿も木から落ちるといいますし…(失礼!)へクティ伝説はまだまだこれからですね♪
Posted by Yumi at 2007年12月04日 06:43
素敵なカフェですねー!冬はふきっさらしのテラスは寒いですもんねー!お料理もおいしそーーーー(^^)
ハルさんvsサクラちゃんの戦いもさることながら、戦いの背景に映っている、ヨットを見ながら愛を語り合っている(かもしれない)カップルが気になりました(笑)
最後のサクラちゃん、帰宅拒否に爆笑!
抱えて帰るにも13kg。ちょっと大変ですよね(^^)
Posted by nyankooooo at 2007年12月04日 08:01
サクラちゃんの「帰るのイヤイヤ」ポーズが可愛いすぎ。

よっぽど楽しかったのですね〜

ところでやっぱりヨダレカピカピになったらその都度シャンプーするのですか?
Posted by nau at 2007年12月04日 08:36
さすがヘクティーさん!
進路を南にとったのは、大正解だったんですねぇ〜

スズキのホニャホニャも美味しそうだし、お嬢様方のよだれカピカピの遊びも楽しそうだし、拒否反応を起こしている男の子もかわいいしっ!
ステキな1日で、羨ますぃ。

しかし・・・
サクラちゃんの『いやじゃぁーっ!』、かわいいっす!
Posted by 斉藤 at 2007年12月04日 08:53
13kgと言えば、今のシュシュサイズですか…
シュシュは1歳の頃は10〜11kgでしたよ…
サクラちゃんのその後の成長が楽しみです。(見られないでしょうけど…)
ハルさんのノーガード殺法は一撃でしたね…
それにしても、やっぱりヘクティ様の力は素晴らしいですね!!
見事なお天気です〜〜
今回の料理も、魚だけど(どこまでも肉好き)美味しそう〜♪
帰り際のサクラちゃんの抵抗にかなりやられました〜(人´З`)カワィィ〜☆
Posted by karu at 2007年12月04日 09:20
今日も素敵なお写真ぞろい♪
サクラちゃんの捨て身の抗議っぷり、さすがは相手を虜にする悪女ハルさんだ。
コギさんが3頭いれば、ケツ毛も三者三様なのでしょうねー。
Posted by ゆき at 2007年12月04日 12:47
さすが腐ってもヘクティ(あ、失礼)!
南へ進路を取って正解でしたね!
こんな素敵なレストランでおいしい食事ができるなんて。
ハルさんも充実したワンワンの日を過ごすことができたし♪
サクラちゃん…『いやじゃぁーっ!』がインリンになってるよ…。

Posted by ぴっぴ at 2007年12月04日 14:16
おぉっ!良かったですね。ハルさん、思った以上にハジケていますね(^−^)/
これがハルさん!?と思うような写真が笑えました。踏まれてるし。(^m^)

サクラちゃんの抵抗も最上級ですね。
飼い主さんは引いて帰ったのでしょうか(そんなわけあるか)

スズキのホニャホニャおいしそうです。
お腹もココロも満腹で、良かったですね。あっ、お腹はハルさん以外でしたね。
Posted by なんママ at 2007年12月04日 14:56
おいしそうですねぇ、スズキのホニャホニャ。
西ノ宮浜のどの辺にあるんでしょう〜?
お茶だけでもできるんでしょうか?

普段ニコとの戦いを見慣れてるせいか
サクラちゃんと遊んでる姿を見て思ったこと・・・
低い(笑)
Posted by ニコ村 at 2007年12月07日 16:30
ううう!3びきたまりません!!

このさくらちゃん、うちのパセリと顔がそっくり!!!
体系はうちが10.4だけど・・・

美人こぎさん2ひきと男前こぎくん!うわ〜や。

低いたたかいがかわいい♪



Posted by はるりん at 2007年12月07日 23:09
西宮浜、うちもしょっちゅう散歩に行くんですよぉ〜♪
素敵な所ですよね。
カフェでは、スイーツや一杯飲んで語らうのにも良いですよね^^
ハルさん、上手に遊べていいな。
写真も全然ブレてなくて綺麗に撮れてますよね!
生ハルさんに会いたい〜!
Posted by Bebe at 2007年12月09日 19:12
コギが3匹、、、カワイイ♪
ずっと眺めていたい光景ですね〜。
「いやジャー!」もかわいい♪
はぁ〜、コギってどうしてこんなにかわいいんでしょうね〜。
食欲すご過ぎるけど。
Posted by feli at 2007年12月09日 22:08
■■Yumi さん
ありがとうございます。
ヘクティには「まだまだガンバレ」と伝えておきます。
ところでハルさんはいつでもノーガード戦法です。
きっと自分の前足が大して役にたたないことを
よくわかっているんでしょうね……うぅ……不憫……。

■■nyankoooooさん
この季節は「店内」で食事できるかどうかが
とても重要になってきますよね。
写真、ご指摘いただいて初めて後ろにカッポーがいるのに
気がつきました。いいですねー。羨ましい。
手前の低い闘いが、なんだか申し訳ないですね……。

■■nauさん
ヨダレくらいではシャンプーしませんね〜。
気になるときは、シャンプーシート(大きなウェットティッシュみたいなものです)で
ゴシゴシしますが。
サクラちゃん、かわいいですよね。
私も悪いと思いながらも大笑いしてしまいました。

■■斉藤さん
ヘクティってば、天気に関しては運も良いみたいです。
たいしたもんだ……。
サクラちゃん、このポーズでかなりがんばっていたのですが、
飼い主に「遊ぼ」という雰囲気で盛り上げられ、
つい立ち上がったところでさらに盛り上げられ、
そのまま走り去って行きました。

■■karuさん
ハルさんは1歳の頃、9キロくらいだったと思います。
となると、ジリジリと太ってきているってことか……。
サクラちゃん、ほんとうにイイコでした。
また西宮浜に行って、ぜひ再会したいです〜。

■■ ゆきさん
コギが三匹集まるという状況で、ケツ毛の様子を気に掛けるとは
ゆきさんもなかなかの尻フェチとお見受けしました(←失礼)。
ケツ毛的には
サクラちゃん→ナチュラル
レオくん→ナチュラル
ハルさん→ボボ
という感じでした!(←何の報告)

■■ぴっぴさん
ヘクティもまあそうなんですが、
たっぷり遊んでくれたサクラちゃんにはもう感謝、感謝です。
帰宅拒否の姿があまりに可愛く、思わず連れ去りそうに。
でもそういわれてみれば確かに「インリン」ですよね。
ということはやはりウチのコに(←まだ言う)。

■■なんママさん
サクラちゃん、このポーズでかなりがんばっていたのですが、
飼い主に「遊ぼ」という雰囲気で盛り上げられ、
つい立ち上がったところでさらに盛り上げられ、
そのまま走り去って行きました。
そういうところがまたカワイイですよね〜。

追伸:
なんママさん見ましたよ〜。
なんたくんすっごく可愛かったです!
もうすっかりアイドルコギですね。素敵……(うっとり)。

■■ニコ村さん
やはり、低いですよね……。
私からすると、わりとどの犬でも「高い……」と感じます。
お店なのですが、すみません、うまく説明できそうにないので、
また後日詳細をお知らせします。
もちろん食事だけでなく、カフェもできますよ〜。

■■はるりんさん
そうなんですか〜。
パセリちゃんはこういう雰囲気なのですね。
元気で可愛くて、ワタクシ、もうメロメロになってしまいました。
また遊んでもらいたいなーと思っています。

■■Bebeさん
西宮浜、初めて行ったんですけど、ほんとうに良いところですよね。
近くに住んでいたら毎日の散歩も楽しいだろうなと思いました。
また西宮浜に行くことがあると思いますので、
そのときはお会いできるといいですね〜。

■■feliさん
ほんとですね〜。
食欲のことを語りだしたら
本が一冊書きあがってしまうかもしれません。
ちなみにサクラちゃんとはオヤツ抜きで
楽しく遊べました〜。
Posted by 飼い主M at 2007年12月09日 22:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。