2007年10月24日

打ち切れない主、躍動する隣人(M)

ガーデンフィールズドッグラン、秋の大運動会である。
今年はお隣のモンタギュー家が家族総出で応援に来てくれて、しかもロミオ君手作りのプレートまで持ってきてくれた。

ハルさんのチームカラー'オレンジ'に合わせて作っていただきました

もはや恒例となった最初の「オスワリゲーム」では、椅子取りゲームの要領で、小麦粉で書かれたトラックをグルグルと何周も回るのだが、応援プレートを持ったロミオ君がハルさんの動きに合わせて駆け回ってくれる。
もうちょっとした芸能人(犬)であった。

ロミオ君が気になって仕方がない

毎年楽勝でクリアしてきたオスワリゲームだったが、今年は思いがけない落とし穴が待っていた。
今までは「オスワリ」「フセ」「マテ」の3種類の組み合わせで出題されるコマンドを成功していけばよかったのだが、今年から「立って」が加わっていたのだ。

ここまでは順調だったのだが……

「立って」だけならハルさんに教えたことがある。ハルさんがオスワリとフセをたまに間違えるからだ(←故意かどうかは不明)。
「オスワリ」といってフセてしまった場合、「立って」といって一度たたせて再度オスワリさせる。飼い主がやるといったらやるのである。

なので「オスワリ→フセ→立って」の連続コマンドはクリアできたのだが、最後に出題された「フセ→立って→立ってを5秒キープ」がどうしてもできずに、脱落してしまう(ションボリ)。
立った状態をキープすることは教えたことがない。
だから出来なくて当然なのだが、今でも心のどこかがモヤモヤして心が晴れない。

どうせ出来ないなら、もっと華々しく散らせてあげたかった。
立っての替わりに女豹ポーズを決めれば、審判のおねいさんの「クフ」くらいの笑いはゲットできたかもしれない。

一応「立って」ます

こんな絶好のトス、再び上がるかどうか分からない。
アタックを打ち切れなかった後悔(←そっち?)が今でも頭の中に澱のように沈んでいるのであった。

さてその後、最初の競技「パン食い競争」が始まった。
せっかく来ていただいたのに、見ているだけではつまらないだろうからとこの競技はロミオ君にエントリーしてもらう。

ちなみに、先ほど 笑いを取れなかった 脱落したショックからでも、年齢的に走るのがつらいからでもない。オトナの優しさだと思っていただきたい。

すっかり相棒

結果、ぶっちぎりの1位。
「パン食い競争」は、スタートしてすぐおいてあるフードをまずワンコが完食し、その後実際に人間がパンをくわえて再びゴールまで駆け戻る早さを競う競技である。
ハルさんは相変わらずフードをかまないし、ロミオ君は普段からサッカーで鍛えている元気いっぱいの小学生である。
無敵のコンビに敵はいないのであった。

他のワンコはまだ食べています

もちろん、同じコギ族のイジュちゃんも1位。

コギ族に敵なし

オスワリゲームで最後まで残り、今年もエースの称号をほしいままにするムク君も、他の犬をぶっちぎり、ゴールラインを駆け抜けていた。

オスワリだって決まってるぜ

さすが、食い気では敵なしのコギ族である。
だが、次なる競技は知性が試される「ワンワンクイズ選手権」。
脳みそが胃袋で出来ているコギ族に果たして勝機はあるのか?

つづく。

****************************************

オスワリゲームでは、せっかくのチャンスを活かせなかったダメ飼い主に喝!のクリックを。
にほんブログ村 犬ブログへ

そして、(食欲だけなら)無敵のコギ族に賞賛のクリックを。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 01:02| 兵庫 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | ヅカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
立ったままキープって難しそうですね。
うちの子も落ち着かせる時はお座りか伏せなので、こっちが待てをかけると、自然とお座りか伏せをしてしまいます。
ワンコとのパン食い競争ってどんな競技なんですか?
フードは噛まない方が良いんですか?(笑)
うちの子も食い気(気持ち)だけなら負けないけれど、食べるスピードは遅いかも。。。(ーー;)
コギ族恐るべし(笑)
Posted by nyankooooo at 2007年10月24日 08:03
さすがコギ族!!
素晴らしいです!!
うちも参加していれば勝てていただろうという根拠のない自信があります!!
ただし、走者は旦那で…私は恐ろしく鈍足なので…走っている姿はまるでスローモーションのようだと言われるほどです…。
後ろ向きで走っても勝てるとまで言われました…。(もうボロクソ…)
しかし、食べる競技はコギ族は得意そうですが…
障害物でフードやジャーキーを置かれちゃうと…恐ろしいほどに無残な結果を生みそうで不安です…。
Posted by karu at 2007年10月24日 08:06
いやーロミオ君とハルさんのコンビ、かっこいいですねー!!
(高低差が少ないからか?!)

そしてロミオ君を見上げるハルさんの視線に熱っぽいものを感じます(笑)

しかしこんなに良い子な小学生も今だ健在なのですねぇ。それにも感激しました。
Posted by nau at 2007年10月24日 08:58
ロメオ君とエントリーした写真素敵ですね。
ハルさんちゃんとロメオ君の方見てる(^^)
その次の走ってる写真も短足具合が(失礼!)がなんともキュート!
コンビネーションも最高で1位ってうれしいですね〜。
きっと大声で応援なんかしちゃったんでしょうね〜。
いいなぁ。運動会…(遠い目)

そうですそうです。譲り合いの心は大切。
例え本当は『脚がもつれるのが恐かった』としても…笑
続き楽しみにしています♪

Posted by ぴっぴ at 2007年10月24日 13:46
ロミオ君を見上げるハルさん、なんだか乙女視線でかわいらしいですね〜!
ロミオ君のプレートも涙モノ。ええ子や〜。(^^)
Posted by きょんこ at 2007年10月24日 13:48
ドッグランっていいですね^^
なんかハルさんイキイキしてますね
Posted by りょうや at 2007年10月24日 22:19
お久しぶりです^^

ロミオ君の応援ですね。
この友情(愛?)永遠に続くのでしょうね。

相変わらずハルさんの女豹はキレてますね〜。
この競技があれば間違いなく優勝!!

そういえば’金麦で待ってる〜’はどうなりました?
Posted by くるさん at 2007年10月25日 00:50
はじめまして!

去年の運動会の話、お腹が痛くなるほど母と大爆笑しました。

我が家にもコギ族のおっさんがいます。今も横で天を仰ぎながら寝ております。

今年もこの季節がやってきましたね!!
優しくてかわいいロミオ君も参加した運動会、ナイスなお話待ってます〜♪
Posted by yumi at 2007年10月25日 12:03
はじめまして♪
コーギーが大好きで(実家では飼ってます)
コーギーブログを探してハルさんに辿り着きました。

ハルさん可愛いですね〜♪
私もマンション(しかも賃貸)ですが
コーギーを飼いたくなってしまいました。。。

ハルさんの愛らしさもさることながら
飼い主様の文章がとても楽しいですね!
もしかしてプロ??と思いながら
自分の文章能力のなさを嘆いています。

これからもハルさんの可愛い話待ってます♪
Posted by feli at 2007年10月25日 19:02
秋らしいネタですね〜〜

フードの早食いが勝負のわけめですね〜〜!!

うちの長女ビッキーならかなりいいとこいきそうですが、次女のパセリは・・・こぎらしくなくデリケート(でもけんか上等!!)なんで・・・

やっぱ女豹ポーズ最高!!かわいい・・・
Posted by はるりん at 2007年10月25日 20:20
お疲れさまでした〜♪
久しぶりに会えたハルさんはやはり!!可愛い〜!!私と娘は大はしゃぎでしたぁ。

ロミオくんとハルさんは名コンビでしたね。リードを持つロミオくんがとっても嬉しそうで、ハルさんのことがほんとに大好きなんだな〜と思いました。
Posted by ムクママ at 2007年10月26日 09:04
間違えて「三度目の正直」のところにコメントしてしまいました。。
お気に入りに追加しました!!!今度からもよろしくねぇ!!
Posted by りょうや at 2007年10月26日 23:24
連レスすみません。マナー悪い僕ですみません・・・・。
ホームページのせるのを忘れていました・・・。ごめんなさい・・・・。
Posted by りょうや at 2007年10月26日 23:26
■■nyankoooooさん
こちらの思う体勢での「マテ」は、
案外むずかしいですよね〜。
普段の生活だと動きを止めてくれえさえすれば
いい時がほとんどなので、待っている状態まで
考えたことありませんでした。
nyankoooooさんのコメントで
「そういえば『パン食い競争』競技の説明書いてない!」
と気づき、あわてて記事を修正した次第です……すみません……。

■■karuさん
私も昔、全力で走り終えた直後に
「今の……本気?」
と真顔でいわれたことがあります(涙)。
ただこの競技に限っては、ワンコがいかにはやく
フードを食べきるかがポイントになりますので、
karuさんにも十分な勝機がありますよ!

■■nauさん
近頃若者の暗い話題が多いですが、ロミオくんを見ていると
ほんとうにホッとします。
この前も家に遊びに来たときにケーキを出したら、
ひとりでスタスタと洗面所へいって手を洗ってきました。
なんていい子なんだ……と
手を洗わなかった大人たちはとても感動しました(←アレ?)。

■■ぴっぴさん
嬉しいですぴっぴさん、わかっていただいて。
そうなんです譲り合いです譲り合い!
しかし今回の運動会、走りがメインの競技はすべて
ロミオくんに出てもらったおかげで、
飼い主はとてもラクできました。
こうやって……人は老いていくんでしょうね……。

■■きょんこさん
事前にロミオくんに
「ハルちゃん何チーム?」
と聞かれて
「オレンジ〜」
と答えたら、当日ほんとうにオレンジでプレート作ってきてくれました。
あまりに感動したので、いまでも我が家の玄関に飾ってあります。

■■りょうやさん
ドッグランはいいですよ〜。
ハルさんのコギ友だちの大半は
ここのドッグランで知り合いました。
ハルさんもドッグラン大好きで、車がココに近づくと
落ち着きを失いキュンキュンいいます(←そして叱られる)。
お気に入り追加、ありがとうございます!
これからもよろしくです〜。

■■くるさん
そうですね。もうすっかり相棒な2人です。
傍からみてても微笑ましいですが、
ハルさんが飽きっぽいのだけが難点でしょうか。
「金麦」……もう迷宮に迷い込んで出られなくなってます。
聞かないでやってください……。

■■yumiさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
同じハンドルネームの方がいらっしゃって、一瞬迷いましたが
たぶん、また別の方ですよね?
運動会の話、もうすこし続きます。
何事もぐずぐずと話が長くなってしまう私たちですが
もうすこしお付き合いください〜。

■■feliさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
実家にコギさんがいらっしゃるのですね?
ケツ毛はどんな感じでしょう(←失礼+変態)。
文章も褒めていただいてありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
腹黒で鈍感なハルさんですが、これからもよろしくです〜。

■■はるりんさん
そうですね、やはりフードのところで明暗が分かれます。
そしてとにかくコギ族は早いです。
ぱっと見、誰も噛んでいる様子がありません。
1番にゴールに駆け込んだときはとれも嬉しいのですが、
あとで上品にフードを食べるワンコを見ると、
試合に勝って勝負に負けたような気になります……。

■■ムクママさん
こちらこそ先日はありがとうございました!
久しぶりのムクくんに私たちも
すっかりコーフンしてしまいましたよ!
あいかわらずエースでもううっとりでした。
ロミオくんも、ムクくんがお隣のコギさんだったら
もう少し良い成績が残せたかもしれませんね。
Posted by 飼い主M at 2007年10月31日 00:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。