2007年10月14日

マット(M)

かなり以前、ご近所のダックスフント、リン君宅にお呼ばれしてお茶をごちそうになってきたのだが、そのときのハルさんのあまりのヨダレ量を不憫に思ってくれたのか(←そこだけは大型犬並)、奥様からカフェマットなるものを頂いた。

カフェマット……それはつまりオサレなカフェで"小型犬"が座るもの。
大型犬級のヨダレと体毛を撒き散らす中型犬には恐れ多いアイテムである。
(いやむしろそういう撒き散らし系のワンコにこそ必要か)

よだれかけも必要かもしれません

頂いたカフェマットは、パッケージを開ける瞬間「シェー」と声が出てしまうほどにオサレであった。
広げてみる。すると、なんとリバーシブルであった。驚きと感動で、再び「シェー」という声が出る。

実はこのおもちゃもリン君のところから貰ったものです

表のボーダーはアクティブで素敵だが、ウラもゴージャスな毛仕様である。
しかもボーダー側には「HAL」のタグがついている。なんて素敵なのか嗚呼。

IBMの一歩先を行くのです

そんなわけで、近頃毎日ハルさんに「マット」コマンドを仕込んでいる。
オサレなカフェに行ってサッとマットを広げ、「ハル?マット」という声とともにハルさんが優雅にマットに腰を下ろす姿を想像すると、
仕込みにも力が入る。
しかしハルさんはまだ「マット」コマンドがどういうものだかよく飲み込んでいないようだ。

新しいベッドですか?

「クッション」に比べて、床との境界があいまいであることが原因と思われる。
なので今はとにかくマット上にいるといいことがある、ということを理解してもらうよう努めている。
そのためにオヤツをマットの上において「ヨシ」を言うのだが、待っている間ものむ食べる間も際限なくヨダレが出るので、マットが汚れて毎回少し悲しい思いをする。
ヨダレを受け止めるためのマットではあるが、こういう使い方はどうにも忍びない。なんだか本末転倒なのであった。

すやすや・・・・・・

****************************************

カフェマットなんていうオサレグッズを手に入れたハルさんに祝福のテチを。
にほんブログ村 犬ブログへ

家庭内の練習だけでマットが使い物にならなくなった・・・・・・、なんてことにならないよう、こちらにもクリックお願いします。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 00:00| 兵庫 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ハルちゃん、さっそくマット使って下さってありがとうございま〜す♪
しかし、ハルちゃんにはちょっと小さすぎでしたね。。。
ヨダレはじゃんじゃんだしてください!!それ用ですから(笑)
リンにもマットコマンドしっかり覚えさせるのでいつかカフェでまったりお茶しましょうね〜(*^。^*)
Posted by トモ at 2007年10月14日 00:16
ふふ、ハルさんのカフェマットはフツーのワンコと縦横の比率がちょっと違いそうですね〜(^^;

それにしても最後の写真・・・ハルさんの胸毛のフサフサ加減が・・・(しかも真っ白!!)
うう、触りたいですぅ!!

Posted by nau at 2007年10月14日 10:59
(~ヘ~;)ウーン

おしゃれなカフェで
優雅にマットへお座りしてる姿
想像中・・・・・

ホヘ♪♪♪
注目度アップ間違いなし!!d(_・) グッド!
Posted by りん at 2007年10月14日 13:08
さすがハルさん。
オサレです♪
ハルさんなら、すぐマット使いこなせますね。
Posted by アインママ at 2007年10月14日 20:11
Σ(-`Д´-;)!!!
カフェマットとはそうやって使う代物でしたか…
私的には、餌皿や水を置くランチョンマット的なものだと勝手に解釈しておりました…。
コギ飼いには小さすぎるカフェマットがただのランチョンマットに見えてしまうのか?
ただ、シュシュがでかいだけなのか??
にしても、オサレマットですね〜♪
名前入りってことはこれって手作りですか?
Posted by karu at 2007年10月14日 21:09
はじめまして♪

カフェマット…よだれ用(笑)
使わせていただきます(爆)

Posted by manamama at 2007年10月14日 21:12
とってもオサレ〜なマット!!可愛いですね〜♪
実はウチもしつけ教室で「マット」を教えて貰いましたよ(*^_^*)
先生曰く床とマットの境目が分かりやすく、少し段があるモノで
踏みしめた時に感触の差が分かりやすいものにすると「マット」は意外とうまくいくそうです。
なので先生のおススメでウチはお風呂場で使うラバーマットを使っています。
(全然オサレじゃないですが・・・(;´Д`))
最近は「マット!」と言うとすんなりマットに乗るようになりましたよ(*^_^*)
きっとハルさんならすぐにクリアすると思いますe(o^ュ^o)g
Posted by at 2007年10月14日 21:29
おぉ〜、これはステキ♪
リバーシブルなのも良いですね。
お名前タグもついていて、きっと手作り・・・・・。
確かに汚したくありませんね。

コレは是非、マットの上に敷くマット(完全防水)を、
MさんYさんで手作りなさっては?
あ、でもそれが汚れたら困るから
それの上に敷くマットを・・・さらにその上のマットを・・・とやっているうちに、
ハルさんが見上げるほどの高さになったりして。(←何枚積む気だ)
Posted by なんママ at 2007年10月14日 23:27
オシャレですねえ♪
ハルさんによく似合うマットですね。
このマットを持っていけば、カフェに行ってもかっこいいですよね〜。
うちの子は、布の上に乗るのが大好きなので、布(タオル可)を広げるだけでその上に乗ります。
乗って欲しくなくても乗るので、乗って欲しくない時どうすればいいのか、そっちの躾に困っています(笑)
Posted by nyankooooo at 2007年10月15日 08:45
おにあいやな〜〜

秋だし。

ネムネムの顔がかわいい!!
Posted by はるりん at 2007年10月15日 16:00
うわ〜お!!(うわ〜おて・・・
ほんとにオサレですね〜♪
うちのカフェマット使用時のコマンドなんて、『ここ座り!』ですよ・・・。
なんかおばちゃんくさい(≧艸≦*)
Posted by at 2007年10月15日 22:31
↑名無しのごんべい失礼致しました。(慌てすぎ
Posted by 龍之介おかん at 2007年10月15日 22:32
お久しぶりです。随分読み逃げ致しておりました(謝・・汗)
でも、ハルさん、Yさん、Mさんも活躍ぶり?は、しっかりとチェックさせてもらいました。もちろんポチッ!!も忘れておりませんので(笑)
おされなカフェマット・・ハルさんにピッタリですね。
添い寝?のわんことのツーショット、まったりとしてたまりません。可愛い!!!(ムクだと、可愛いいわんこが秒殺の刑になってしまうような・・涙)
Posted by ムクママ at 2007年10月16日 00:21
■■トモさん
こちらこそ、本当に素敵なマットをありがとうございました!
いまだに
「こんな素敵マット……ヨダレ女王ハルさんが
 使ってええんやろか……」
と不安になる瞬間があります。
まだマットコマンドうまくいかないのですが、
いつかぜひカフェご一緒しましょう!

■■nau さん
そうですね。まあドンマイです。
そもそもハルさんが完全に乗っかるサイズになると
もうすでにカフェマットとはいえないシロモノになるんじゃないかと。
イネちゃんはいいですね。
カフェマットもかわいい服もとっても似合います。
実はブログ拝見させていただきつつ、
羨ましさのあまりキリキリとハンカチかみ締めています〜。

■■りんさん
おぉう、まぢっすか!?
イケますかウチのヨダレ大魔王……(←必死)。
でもそのためには「マット」コマンドを
覚えなくてはなりませんね。
これがなかなかうまくいかないのです……。

■■アインママさん
どうなんでしょうか。
意外に「マット」コマンドにてこずっている今日この頃です。
せっかくこんないいもの頂いたので、
なんとか頑張って欲しいのですが、う〜ん、難しい……。

■■karuさん
大丈夫!私も知りませんでしたから!!
というかコギがそんなオサレアイテムを
持つ日がくるなど、考えもしませんでしたよ。
でもまあ確かに小型犬とは微妙に方向性が違う気がするし、
ランチョンマットともいえるかもしれませんね。
コギマットの目的はヨダレと食べこぼしと
食べこぼしをなめたあとのヨダレ対策ですから……(涙)。

■■manamamaさん
初めまして。
コメントありがとうございます!
カフェマットすべてがヨダレ用ではないと思いますが、
というかヨダレ用なのはコギだけなんじゃないかと思いますが、
よろしければ使ってみてください、って私が言うのは変ですね。

■■福さん
しつけ教室って「マット」も教えてくれるんですね。
すごいなぁ。
ウチはなかなか「マット」を覚えてくれません。
福さんにみならって、しばらくは別のマットで
練習してみたほうがいいかしら……。

■■なんママさん
それはいい考えですね。
完全防水のマットはコーナンで買って作って、
そのうえにかわいい布でおおってみたりして、
それがまた汚れたらイヤだからコーナンで……ってなんでやねん!
すみません関西人なもので、ついノリ突っ込みが。
こんなバ飼い主ですが、これからもよろしくお願いします……。

■■nyankoooooさん
布の上に乗るのが好き!
なんてすばらしい素質をお持ちなんでしょう。
広げた布の上にサッと乗るワンコ、想像するだけでかわいさに悶えます。
いいかげんくじけそうな「マット」コマンドを抱える
私たちには眩しいばかりです。

■■はるりんさん
そういえば確かに秋っぽい柄ですね。
私はオレンジが好きなので、このボーダーも
とても気に入っています。
ハルさんも寝てしまうくらいだから、
このマットがいやなわけじゃないと思うのですが、
なかなか「マット」うまくいかないですね〜。

■■龍之介おかんさん
「ここ座り!」
リアル関西弁ですね?とっても親しみが湧きます。
私もマットに座らせるとき、
「ハル、これ『マット』!ここ座るねんここな!な!」
とグズグズの指示を出しています。
こんなんだからうまくいかないんでしょうか……。

■■ムクママさん
お久しぶりです!
先日の運動会ではありがとうございました。
あいかわらずオトコマエなムクくんの
華麗なランとジャンプを見ることができて、
ワタクシほんとうに嬉しかったです!
しかもたくさん撫でることもできて……
ウサギシッポにもタッチさせていただきましたよグフ(←変態)。
添い寝のワンコですが、実は頭のてっぺんからつま先まで
ハルさんのヨダレでカピカピなのです(←洗えよ)。
Posted by 飼い主M at 2007年10月23日 21:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。