2007年08月13日

海を返せ(Y)

他のブログサイトを拝見していると、世の中には絵心のある方がいらっしゃるものだと感心させられることが多い。
先日、玉葱島でお会いしたうどんブログのフジウラさんなども溢れんばかりの絵の才能を持っている方だと思う。(ゆめちゃん手術成功おめでとう!)
そして、手前味噌で大変 梨本 恐縮なのだが、実は妻Mにも絵を描く才能が備わっていると私は思っている。

不信感を抱っこする

そこで、ずいぶん前の話になるのだが、パソコンで絵をかけるようにと、専用のソフトを買ってみた。
(もちろん、「絵を描け、やれ描け」という無言のプレッシャーをロシアより愛を込めて)。

だが、やはり、専用のペンで描くとはいえ、鉛筆などで描くのとは随分と勝手が違うみたいである。
最初は、パソコンに取り込んだ写真をもとに描いていたようだ。

その結果、完成した絵がこちら。

まあまあかな

ちなみに元の写真はこちらである。

写真のほうがイイかも

なかなか順調なスタートを切ったのではないかと素人な私は思ったのであるが、M画伯は、

「これでは個性がない」

「ひと目見てハルと分かるくらいのインパクトが欲しい」

とブツブツつぶやいていた。

なるほど、やはり絵心のある人間というものは絵にも個性を求めるのだな、と私は感心しながら、次なる作品を待つことにした。

そしてそれから数十分後。

「出来た!」

というM画伯の開放感溢れる声を聞き、パソコンのモニターの前に駆けつけた私の眼前に飛び込んできたのは・・・・・・。



コイツだった。

ウフ(ハート)


画伯が渾身の力を込めて描いた愛犬は、残念ながらもはや犬の姿を留めていなかった。

この絵に命が宿り、辺りを動き回る姿など想像したくない。
けれど、どうしてもリアルに想像してしまう。
たとえば、海辺でフナムシに混じってカニ歩きをしている姿を。
(足音はもちろん「カサカサ」に決まっている)

「フナムシとは異なり人間が大好きなため、人の姿を見つけると大喜びで近寄ってきます」

こう、図鑑等には紹介されていそうだ。

もはや、二度と海には行けない。

M画伯よ。

海を返せ。人の手に。


****************************************

こんなことなら「続きを読む」をクリックするんじゃなかった!
と後悔している方は、もれなくこちらをクリック!!
にほんブログ村 犬ブログへ

どこが画伯!?と驚愕のクリックをこちらにも!
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 00:02| 兵庫 ☀| Comment(21) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2作目死ぬほど笑ってしまいました(失礼)
うちの画伯(旦那)を髣髴させる代物でございました!!(更に失礼)
もう、カサカサと言う音が耳について離れません。
いやほんと、個性って素晴らしいものですね♪
Posted by karu at 2007年08月13日 01:17
インパクトって言うから、てっきりディープ級にボボ毛全開の絵が出てくると思ったのにー
どんだけーなハルさんが出来上がったようで。
いや、絵心とハルさんへの愛情が膨らみすぎてああなったのでしょう・・・多分そうだ、うん、そういうことにしよう。
海であの生物を見かけたらすぐ捕獲・・・いや保護してY&M邸に送り届けさしてもらいますね。
Posted by glymax at 2007年08月13日 02:24
す、す、素晴らしい絵心ではないですか!
要らぬものをそぎ落とした、究極の絵でございます。
私には、そんな絵すらかけません… 涙
多分、これは犬?って絵になると思いますから。

しかしながら…
こんなことなら「続きを読む」をクリックするんじゃなかった!
は、若干私の心に宿りました 汗
Posted by 小春屋 美々 at 2007年08月13日 09:51
1作目を見て、ふむふむ上手〜♪と手を叩いたが、
2作目は何故か心が躍りました(笑)
そして、頭の中で何かがカサカサという音をたてました(爆)
専用のペン…ということは、タブレットでしょうか?
私も愛用していますが、慣れるまでなかなか時間がかかりました。
これからもM画伯の力作を期待しています!!
Posted by kana at 2007年08月13日 10:06
1作目は拍手ぱちぱちとしてしまいそうでした。

2作目は・・・。

でも絵心の全くない私にとっては2枚目の絵ですら書く才能がないので、やっぱり拍手ぱちとしてしまうかな?

きっと使い慣れたころにはすごい作品がうまれるんじゃないんでしょうか???
Posted by あこがれ at 2007年08月13日 12:33
Mさん素晴らしいです!ヾ(´▽`*)ノ

二枚目のイラストですが、きっとあれです、料理の達人がご飯炊きにはじまって、最後にはご飯炊きに帰ってくるように、といいますか、フナ釣りにはじまってフナ釣りに帰ってくようにといいますか。
旅に出て進んで進んで極まった先は一周回った我が家にたどりついたような感じなのではないでしょうかw

それにしても一枚目と二枚目、このぐらいすごい幅のある表現が出てくるのもすごいです。次作を楽しみにしてます!ヾ(´▽`*)ノ
Posted by happy_the_corgi at 2007年08月13日 12:34
だいぶ前に、コメントさせて頂いたことがあるショコママです。
ご無沙汰しておりますm(u_u)m

す・素敵な絵です!
これは芸術としか言いようがありません(゚Θ.゚)
すんばらしいΣ(゚Д゚ノ)ノ

少し2CH風に見えるのは私だけでしょうか(笑)?
Posted by ショコママ at 2007年08月13日 12:36
えー、どっちの絵もいつもの笑っているハルちゃんで上手に描いてますよ(笑)
私達は2人とも絵心ゼロ以下なんで今度リンの絵お願いします♪
Posted by トモ at 2007年08月13日 13:14
私、絵心ないんでうらやましいですよ♪
個性全開の2枚目に乾杯(笑)
Posted by アインママ at 2007年08月13日 19:55
実はあさって引越しで、来週から家の解体が始まるので、疲れがピークだったのです。
M画伯様のおかげで・・・

笑えました。(疲れがとれたような気がします)
ほんとに上手いと思います!

うちのein(アイン)は、今日から4日間ホテルです。ホテルといっても、しつけの先生のお店と自宅なのですが、警察犬の訓練中のシェパードちゃんたちと一緒なので、ストレスたまると思います。
今頃どうしてるんだろう。
Posted by ミケ at 2007年08月13日 21:01
例えばピカソは『いかに抽象化するか』に頭を悩ませたと聞いたことがありますが(定かではありませんが)、それをササっと描いてしまうとは、天才M画伯。
私はいかに具象化するのに頭を悩ませてます(笑)。

Posted by sakura at 2007年08月13日 22:22
さすが、人を引き付ける力をお持ちの方の絵には何らかのフォースを感じますね

スマップの仲居画伯より遥かに上手ですよ・・・・

次回作に期待します。
Posted by なまけもの at 2007年08月14日 01:33
最近悩みがあったのですが2作目を見て悩みが吹っ飛びました(笑)
Posted by こばこば at 2007年08月14日 09:54
続きを読むをクリックした瞬間に吹き出してしまいました。
Mさんごめんなさい。でもむちゃくちゃ面白いです!!
我家のオットもかなりの画伯っぷりを発揮中です。
Posted by きょんこ at 2007年08月14日 14:06
私もなんか元気でました。
Mさんありがとう。
ハルさんありがとう。
見れば見るほどもんのすっごい笑顔が眩しいです。
Posted by ヘノモヘ at 2007年08月14日 18:17
見る人全てを笑顔にする魔法の作品です!
但し、おなかを痛くする人もいるでしょうw
私もいい腹筋の運動が出来ました
ありがとうございますww
Posted by チャコタママ at 2007年08月14日 22:06
さすがM画伯!! これは毛書?(笑)
めちゃくちゃウケました♪
これをTシャツにしてハルさんに着せるとか?色々想像しちゃいましたよ!
Posted by Bebe at 2007年08月15日 10:12
ビックリしました!
何者かと思いました!!
でも・・・不思議。。。
何だか暗示にかけられているのか?!だんだんハルさんに見えてきたのは私だけでしょうか・・・。
M画伯、次回の作品を楽しみにしてます。
Posted by ころりん at 2007年08月15日 11:16
M画伯なかなかっす、、

写真から書いた絵ですが、なかなか
ですねぇ・・

絵心ない自分としては、うらやま
しいです。

PCショップなどに、、お絵かきタブレット
が売られているのを見て気になっています。

ローラパパ★
Posted by ローラパパ★ at 2007年08月15日 12:37
★karuさん
え?旦那さんも画伯級なんですか!?
それは一度、拝見させていただきたいものです。
この絵も、個性っちゃあ、個性が出てるのかもしれませんねー。
将来的に高値で取引される・・・・・・なんてことが起きたらいいのですが、まずありえないでしょう。がっかり。

★glymax
この生き物、なぜか満面の笑みなんですよね。
とってつけたような胴体を気にすることもなく。
海でみかけたら、そうっと海に帰してやってください。
あ、でも、この生物もきっとハル級に泳げないので、浅瀬にお願いします。

★小春屋 美々さん
あの。
これも到底「犬」には見えないと思うんですが^^
画伯が言うには「キティちゃんやマイメロディちゃんのように、ひと目見た途端に見分けがつくような個性化を図った」らしいです。
けど、どう見ても個性化が破綻している気がするんですが・・・。

★kanaさん
あの笑顔でカサカサと近づいてこられても、どうしたらいいか分かりません。
横にしか歩けないですよ、あの体では。
絵を描いた道具は、タブレット・・・?
確かそんな名前だったような気がします。
そういえば、kanaさんも絵心のある方でした。
絵を上手に描ける方は本当にうらやましい限りです。
ちなみに、画伯の次回作は、もうじき登場予定です。

★あこがれさん
私も、全く絵心はないので、偉そうなことは言えませんが、あの絵を見せられた時は目が点になりました。
あまりにも大笑いしすぎたせいなのでしょうか。
あの日以来、Mが絵を描くことはなくなりました・・・・・・。
現在、クローゼットの中で埃を被っています(涙)。

★happy_the_corgiさん
素晴らしい?
次回作が楽しみ!?
100万なら出してもいい!?(←言ってない)
いったい、何を仰っているのでしょうか・・・・・・。
まあ、どうしてもくださるというのなら、貰っておきますが。(だから言ってない)

★ショコママさん
げ、芸術ですか、この絵が・・・・・・。
何だか意外に好評をいただいているので、画伯もゴキゲンのようです。
2CHは覗かないので、よく知らないのですが、確か「モナー」でしたっけ?
そんなキャラがいたような・・・。

★トモさん
え?
画伯にリン君を!?
リン君、もはや原形をとどめていない姿になると思いますが、それでもいいのでしょうか!?

★アインママさん
私も絵心がないので、いざ描くとなったら、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。
そう考えると、画伯はやはり結構ヤレるのかも。

★ミケさん
猛暑の中での引越し準備、お疲れ様です。
画伯の絵が思わぬところで役に立ったのは非常に嬉しい限りです。
アインちゃん、4日間もの外泊ですか。
ご心配になる気持ち、分かります。
でも、犬は順応性のある生き物ですから、きっと大丈夫ですよ!

★sakuraさん
画伯いわく
「マイメロディーちゃんのようにキャラクター化を図った」
結果、この絵が完成したとのことです。(ほんとか?)
しかし、あまり万人に愛されるようなキャラには見えませんので、画伯には引き続き更なる努力をしていただきたいものです。(完全に他人事)

★なまけものさん
中居画伯の絵は見たことありませんので何とも言えませんが、
M画伯が鉛筆で書いた絵は、なかなかのモンだと思っています。
この絵を堂々と公開しておいて言うのもなんですが・・・・・・。

★こばこばさん
ひょっとして、この絵には「癒し効果」でもあるんでしょうか?
いずれにせよ、悩みがなくなってよかったです^^

★きょんこさん
ありがとうございます。
笑っていただけたのなら、載せた甲斐があるというものです。
ま、Mさんがどう思っているかは知りませんが・・・。
旦那さんも画伯系なんですね。
ひとつ、画伯対決でもやってみますか?

★ヘノモヘさん
どう見ても得体の知れない生物なんですが、もしかして癒し系?
満面の笑顔にその秘密があるのでしょうか?
とにもかくにも、喜んでいただけたのは嬉しい限りです。

★チャコタママさん
何だか凄く高評価をいただいているようで、画伯も誇らしげです。
もちろん、「絵が上手い」ことに対する評価ではないことは分かっていますよ。
こういうのを関西では「オイシイ」と申しますので・・・・・・。

★Bebeさん
胴体は一筆書きで書いたように見えますね。
思い切りがイイというか、テキトーというか・・・。
Tシャツ!
それはいいかもしれませんね。
ハルは嫌がるかもしれませんが、「この絵は私とは無関係です」とシャツに一言添えておけば着てくれるかも・・・・・・。

★ころりんさん
私も、顔の部分は悪くないと思うんですよ。(自分にはとても描けません)
けれど、胴体部分からは投げやり感がひしひしと伝わってくるのです。
恐らく、集中力が切れてしまったのでしょう。
画伯の次回作は近日掲載予定ですので、お楽しみ(?)に。

★ローラパパさん
お褒めのコトバありがとうございます。
でも、二枚目の絵には何も言及されていないような・・・?
「ノーコメント」と受け取らせていただきますね^^
Posted by Y at 2007年08月16日 00:29
 >ひとつ、画伯対決でもやってみますか?

わはは。いいですね。面白そう〜!
何が飛び出すか分からない感じが、芸術を超えた何かを期待させますネ。笑
Posted by きょんこ at 2007年08月16日 15:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。