2007年06月05日

帰還(Y)

ハルさんの体から海のかほりが漂ってきた。
より正確に言うと昆布のかほりである。
飼い主がシャンプーをするタイミングを掴み損ねているうちに、ハルさん本来の匂いが強まってきているのだ。
このままでは、ハルさんが生まれ故郷である母なる海に還ってしまう。
そんな思いを抱きつつ、りんくうのアウトレットに出かけた。(←洗えよ)

実はある物を買おうと密かな野望を持ってりんくうへと出かけたのだが、それはどこにも売っていなかったため、ハルさんを連れて店から店へと歩き回る。
ハルさんは店には入れないので、飼い主が交互にハルさんのお守りをしながらの買い物であった。

飼い主を待つ

ハルさん的には走ることができないうえ、歩く距離も短いし、飼い主の片割れは常に不在の状態であったため、さぞストレスが溜まったことだろう。

やってられないわね

そう思い、買い物が終了した後、近くにハルさんを遊ばせてあげられる場所はないかと探してみたら、すぐ近くに海があったことを思い出した。
早速、ハルさんを海岸へと連れて行く。

向こうに見えるのは関空だ

ここの海浜は、玉石というのだろうか、大きな白い石が折り重なって作り上げられているため、結構足を取られて歩きにくかったのだが、ハルさんは気にせず走っていた。

何故走れるのか?コギさんよ

この短い足では石に埋もれて抜けなくなったりするのではないかとも思ったが、そこはコギ族ならではの秘訣があるのだろう。

海を目指すケツ

どんどんと海のほうへと向かって行った。

こうして、ついに海の見えるところまで辿り着いたハルさんの姿を見て、飼い主はハッとなった。
あることに気がついたのである。

このまま海へと還ってしまうのではないだろうか?と。

故郷を見つめる

そんな飼い主の心配を他所にハルさんは次第に海との距離をつめていく。

迷うそぶりすらなし

ああハルさん、このまま還ってしまうつもりなのだろうか?
長い間シャンプーをしていないことに対する不満を持っているのか?
それとも、あまりにスパルタなウチの暮らしに嫌気がさしたのだろうか?
300人で100万人の敵に打ち勝てなんて無理を言ったことに反発したのだろうか?

なんてことを飼い主が思ったはずはなく、ただひたすら

拭くものを持っていないから濡れないでくれ!

という思いを込めて

「ハル!アカン!」

と去り行く背中に向けてシャウトした。

遠ざかる背中

間違って某都市の吊広告のように

「チカン!アカン!」
と叫ばなかった自分を褒めてあげたい(←アホ)。

「アカン!」などというコマンドを教えたことなどなかったが、この飼い主の想いが伝わったのか、ハルさんは寸でのところで入水を取りやめ、飼い主のところへと戻ってきた。

なんだか妙な写真が撮れた

もちろん、オヤツに釣られて・・・・・・・(涙)

オヤツ欲しさに右手を挙げる

****************************************

たとえオヤツのためとはいえ、濡れることなくカムバックしてきたハルさんによく戻ってきたのテチをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

そして、こちらにはいい加減にシャンプーしたら?という突っ込みクリックを。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 01:09| 兵庫 ☁| Comment(17) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日は、当駄ブログへのご訪問ありがとうございました。
(勝手に)映画つながりで、コメントさせていただきました(笑)。
「チカン、アカン!」。確かにそういうポスター知ってます。たぶん、あのポスター同様に「ダメだ!」という
強い念が、ハルさんに伝わったのでしょう。

シャンプー頑張って下さいね。
Posted by 珠季 at 2007年06月05日 09:55
ハルさんの写真を見るたびデジイチが欲しくてしょうがない私です…。
まだ犬も飼ってないのに(^^;

きれいな海浜ですね。真っ白にハルさんがよく映える。
最後の片足上げがなんとも可愛いです!
で、シャンプーはされたのでしょうか…?(笑)

Posted by ぴっぴ at 2007年06月05日 10:52
ハルさん、海に還らなくてよかったですね^^(何が?)
で、何を購入されたのでしょうか?もしや新しいハルさんグッズ?
歩きにくそうな所ですね。ハルさんの足が埋もれないのは、忍者の水上歩行並の秘密が!?
すごい写真が撮れてますね。ピント合わせた後、カメラ流しつつ撮ったらこんなのになるのだろうか?
それともシャッタースピードかなぁ〜?
素人な僕には不思議な写真です。
Posted by glymax at 2007年06月05日 13:14
見た目はキレイだけど、歩きにくそうな海岸ですね。
最後の写真、ハルさんの左手が『もみじ』になっててとってもかわいいです。
とにかく、ハルさんが海に還らなくってヨカッタです。
ちなみにウチのボニーは『どくだみのかほり』です。身体にはよさそう?だけど・・・キツイです!!
Posted by なお at 2007年06月05日 13:37
「アカン!」のコマンド?、実は判っているのではないでしょうか。
なんたが「じゃま」と言うとさりげなくよけるように(←よけないと蹴られるから・笑)

ハルさんが戻ってくる時の写真、カッコイイですね。
躍動感があって、ハルさんの中心にしっかりピントが合っていて、とてもカッコイイです。
そして右手を挙げるのですね。『オヤツ要る人〜?』「ハイハイハイハイハイハーイ!!」
Posted by なんママ at 2007年06月05日 13:55
アイン君も昆布臭します!
ハルさんもだなんて、嬉しいです♪
ところで・・・ハルさん洗いました?
Posted by アインママ at 2007年06月05日 18:59
どうもこんにちは!
いろんなブログを応援させていただいています。
応援ポチッ!
Posted by ポルコ at 2007年06月05日 20:02
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
ハルさん最高にかわいいですね。我が家の子(MIX犬とコギ)も、ハルさんくらい忠実な子だと嬉しいのですが・・・ところで、わが子も顔から昆布の香りがします。ずっと前から何かの匂いに似ていると思っていたのですが。ハルさんのお陰で謎が解けました。そう、それはまさに昆布だったのです。ちなみに我が家は2週間に一度くらいの頻度でシャンプーしますが、1週間もすると、微妙にお部屋に漂う昆布臭。MIX犬は一切、昆布臭はしません。何故かコギだけ昆布臭です。コギってそんな犬種なのでしょうか?
Posted by みぞ at 2007年06月05日 21:28
こんばんは。

ハルさん、海に還らなくて良かった〜☆
でももしも還ってたら、否応なしにハルさんは速攻でシャンプーされてたんでしょね(笑)。

それにしても、物凄く写真が綺麗で、いつも癒されます。
(しかし、私と同じカメラな筈なのに。。。う、う、う・・・:涙)

ハルさんは、昆布のかほりなんですね。美味しそう(←私の大好物なので)
うちのはるかは、納豆のかほりがします。
納豆は好きですが、なんかイヤです(笑)

Posted by みぃあ at 2007年06月05日 21:40
はじめまして。いつもこっそり爆笑させてもらっております。我が家は10歳のゴールデンと9ヶ月のコーギーを飼っています。そこで、早速臭ってみましたところ、うちの福男(コギ)からも昆布臭がっ!!!あぁ、知らなかった・・・コギの短い手足はむなびれと尾びれが足に進化してたのですね。ハルさんが海に帰りたい気持ちもなんとな〜く解る気がします。ところで、コギも泳ぐのが好きなんですかね?うちはまだ泳がせた事が無いので教えてください〜〜。
Posted by アルママ at 2007年06月05日 22:39
うちのコギも昆布臭がします。
デコのあたりが・・・。
足の裏はチョー香ばしいポップコーンのかほりがします。。。
・・・嫌いじゃないけど・・・不思議ですね。
Posted by くるさん at 2007年06月05日 23:03
いつも母と楽しく読んでます(^O^)
今日のハルさんはああだとかこうだとか話をよくします☆
ステキな海ですね〜。ハルさんも景色に溶け込んで可愛いですね〜!コギコギ星に帰っちゃうとこだったのでしょうか?
仲間を呼んでたりして(^O^)ボボジリ族。(笑

ハルさん可愛い〜〜きゅん死に!!
Posted by モンチ at 2007年06月05日 23:47
ハルさんのオヤツに釣られて戻ってくる賢さがいいです!
最初から「こうしたらオヤツもらえたりして」とわかっていたかもしれません(笑)。
海もキレイで最高な場所ですね。写真も素敵♪
Posted by sakura at 2007年06月06日 00:28
ハルちゃん海に還らなくてよかった(^.^)
リンも最近皮膚の調子がいいのでシャンプーおあずけです。
漂うリン臭がたまらなかったりするのですが^_^;
ウチも今週末あたりりんくうヘ行こうかと話してたところです。
でもやっぱりリンを連れて行くにはもう暑いですね。。。
そーいえば先日ハルちゃんではなく青いの洗ってるお二人を見かけました!
ウチも見習わなきゃ(汗)
Posted by トモ at 2007年06月07日 00:36
もう一言(^。^)
ハルちゃんの走ってる姿、上手に撮ってますねー!!!
デジイチってカンジです。
こーゆーテクニック教えてやってください<(_ _)>
Posted by トモ at 2007年06月07日 00:40
ヤバイ・・・ウチもけっこうな異臭を放っています。

この間、コギ友に「額から磯の香りがするんだけどウチだけ?」
って話をしたら2人とも「するする!」と言ってました。
短足、食欲旺盛に並び磯の香りもコギの特徴なのでしょうか?
ワタシはてっきり我が家が海に近いからなのだと勝手に
思ってたのですが、そうではなかったんですね〜。
ハルさんの故郷が母なる海ならば、やはり同じDNAを受け継いだ
小夏もいずれ海へと還るのでしょうか?

コチラの海は玉石なのでドロドロにならなくて良いですね〜。
砂浜はキツイです(泣)
Posted by mayunbi at 2007年06月07日 22:34
★珠季さん
あのポスター、今でも貼ってあるのでしょうか?
最近、大阪方面にあまり行かなくなったのでよく知らないのですが、
未だに覚えているということはかなりのインパクトがあったんでしょうね。
シャンプーは・・・、満を持して今週末に挑みたいと思っています。

★ぴっぴさん
デジイチは大きくて重たいので持ち運びにはかなり不便ですが、その効果は絶大です。
私のように大した腕がない人間でも、なんとなくそれっぽいような、そうでないような写真が撮れます。
シャンプーですか?
今週末、悲壮な決意で挑むつもりです!(←大げさ)

★glymaxさん
ちょっと企んでいることがあって、そのブツが売っていそうな店を探してみたのですが、あいにくどこにも売っていなかったのです。
以前、売っていたのを見た記憶があるので、時期的な問題ではないかと思います。
ここのアウトレットには定期的に通っているので、おいおい探してみることにしました。
この流し撮り(?)写真、どうやって撮れたのか、私にもよく分かりません。
偶然に頼ってばかりいるから、いつまで経っても上達しないのでしょうね・・・。

★なおさん
コギ族にとっては非常に歩きにくい場所だと思うのですが、割と普通に歩いていました。
案外、ヤレる種族なのかもしれませんね。
どくだみのかほりってどんな香りなのでしょう?
匂ったことがないので、想像がつきませんが、なんとなくキツそうですねー。

★なんママさん
言葉そのものより、言葉に纏わりついた雰囲気を感じ取っているのでしょうねー。
「じゃま」と言われて身をよけるなんた君、素敵です。
日常会話の延長線上みたいで面白いですね。

「オヤツいる人?」
「ハイハイハイハイハイ!」
まさになんママさんの想像通りです。
ただ、この芸(?)を利用して、

「オナラぶっこいた人?」
「ハイハイハイハイハイ!」
と飼い主にイジられることもあります・・・・・・。

★アインママさん
昆布臭、犬としてはスタンダードなのかもしれませんねー。
でも、他にも色んなかほりを持つ犬がいるらしいので、匂いたくて仕方がありません。
シャンプーは・・・・・・、前向きに善処させていただきます。

★ポルコさん
コメントありがとうございます。
テチもありがとうございます。

★みぞさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ほうほう、コギさんからはやはり昆布臭がしますか?
2週間に一度って、かなり高頻度でシャンプーされていますね。
見習わなくては。
それにしても、無臭のMIXさんが羨ましい・・・。
でも、無臭だと、ウチはますますシャンプーしなくなりそうで怖いです。

★みぃあさん
みぃあさんもD80なんですね。
写真は殆ど使えないものばかりなのですが、連写しまくっているおかげで、中にはマシな写真が混じっているのです。
下手な鉄砲も数撃ちゃ・・・という感じなので、あまり進歩していない気がしてなりません。
はるちゃは納豆臭ですか?
それは初めて聞きました。
私も納豆は好きなんですが、匂いは・・・?ですねー。

★アルママさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
コギさんはやはり昆布臭でしたか?
昆布臭がコギ族のスタンダードなんでしょうかねー。
ゴールデンさんからはどんな匂いがするのでしょう?無臭?
ウチのボボは水は好きですが泳げません。
以前、川で強制遊泳させたら見事に回転していました。
けれど、泳ぐのが好きなコギもいるようですので、こればかりはチャレンジさせてみるしかないですね。

★くるさん
むむっ、ここにも昆布コギさんが。
足の裏も独特のにおいがしますよね。
香ばしいポップコーン・・・・・・、なんとなく分かる気がします。
ただ、ボボの足臭は、何にも例えようがないですねー。

★モンチさん
コメントありがとうございます。
お母様と読んでらっしゃるのですか?
いつも下らないことばかり書いているので、たまにはハルの活躍シーンも載せないといけないですね。
こりん星ならぬコギコギ星、なんかいい感じですねー。
イジリ心をくすぐられます。
でも、ボボ族が大挙して地球に押し寄せて来られるのは、何かイヤですねー^^

★sakuraさん
賢い、というより、浅ましいという気がしてならないんですが・・・。
オヤツのためなら何でもしますからねー。
背景がキレイだと写真が本当にキレイに見えます。
海沿いは余計なものがなくてすっきりしているので、写真撮るのにはうってつけですね。

★トモさん
ハルスメル、現在かなりキテますが、ついつい匂ってしまうんでしょうねー。
人の悲しい性なのでしょうか。
先週はまだ涼しかったのですが、昨日あたりから暑いですね。
ところで、青いのってなんでしょう?車?
長年洗ったことがないんですが・・・。
写真は適当に連写しているだけなので、テクニックなんてものはこれっぽちもありません。
もう一度同じ写真を撮れ、と言われても撮ることのできない、チョーテキトーカメラ担当です。

★mayunbiさん
コギ=磯臭いの図式が出来上がりつつありますね。
でも、柴も磯系が多数派みたいだし、他の犬種がどうなのか、気になります。
小夏ちゃんもきっと海から上がってきた種族のはずなので、気をつけないとそのうち砂浜で卵を産んで故郷へと還ってしまいますよ。
フンチョスという名の卵を・・・・・・。
そんなことはともかく、砂浜は後が大変ですよね。
一度、遊ばせたことがあるんですが、耳の中とかに入り込んだ砂がなかなか取れなくて往生しました。
Posted by Y at 2007年06月07日 22:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。