2007年05月30日

彼の名は(Y)

テレビに全く興味のない犬、ハルさんが、ただ一人心を許した男、猫ひろしの姿を見かけなくなって随分と月日が経ったような気がする。

嗚呼、ひろし。あなたはどうして猫なの?

猫ひろしのいなくなった(←いなくなってはいない!)芸能界には興味を失ってしまったらしく、ハルさんはテレビのほうに見向きもしなくなってしまった。
もちろん、飼い犬がテレビを見なくなったからといって困ることなど何一つないので、特に気には留めていなかったのだけれど、しばらく前、久方ぶりにハルさんのハートを射止めた男性が現れたのだ。

彼の名は、中川剛。

分かりやすく言うと「中川家」のおにいちゃんのほうである。
なんというか、すべてがマニアックすぎて、弟の礼二と比べると地味な印象の残るおにいちゃんにハルさんが惹かれたのはなぜか。

それは少し前「リンカーン」というダウンタウン司会の番組を見ていたときのことであった。
この日、「トリビアの泉」をそのままパクッたような企画が放映されていた。
芸人が自らのネタやエピソードを披露し、数名のゲストから「へぇ」ならぬ「どんだけぇ〜」を獲得できるかという、かなりキワな企画である。

そこに登場した中川家剛のネタは

「中川家剛が犬の鳴きまねをすると必ず犬が振り返る」

というものであった。

犬が鳴いたらそりゃ当然犬は振り向くだろう。
人が真似しても音がする方向に注意はむくはずだ、と思いながら番組を見ていたのだが、犬も大型になるほど色んな物事に対して鷹揚になるようで、他の犬が鳴いていても全く知らん振りをする犬も中にはいた。

だが。
おにいちゃんが犬の鳴きまねをすると、そんな犬も振り返るのである。
振り返るどころか、声のしたほうへとぐいぐい進んでいくのだ。
鳴きまねといっても、「ワン!」という単純なものではなく、「きゅぅわゎん!」といった、助けを呼ぶような鳴き声だったからかもしれないが、それでも凄い、大したものだ、でもやっぱりマニアックやなあと思いながらテレビ画面を見ていると、画面前にとある足の短い生き物が立ちふさがった。

ハルさんである。
中川家のおにいちゃんの鳴き声にハルさんも激しく反応していたのだ。
ショーウインドウの中に飾られたピカピカのサックスを物欲しそうに見つめる黒人の少年のようにテレビ画面を凝視するハルさんの姿がそこにあった。

嗚呼、剛。あなたはどうしてそんなに犬の鳴きまねが上手いのに猫好きなの?
注)これはイメージ画像です

その後、何度か繰り返されたおにいちゃんの鳴き声がテレビから発せられるたびにハルさんの体は見えない衝撃を受けたかのようにピクッと震えていた。

ハルさんを虜にした男、中川剛。
ただのおにいちゃんではなかった。
だが、この次、彼の「犬の鳴きまね」というマニアックなネタを耳にできるのはいつの日になるのだろう。
(「ちょっとだけ鳴く犬」では反応しないような気がする)

「大阪ほんわかテレビ」か、それとも「ジャイケルマクソン」なのか・・・・・・。

いずれにせよ、そのとき再び、ハルさんは画面に釘付けになることだろう。

待ち遠しいわー
注)これはイメージ画像です

****************************************

ハルさんの好み、ちょっとマニアックすぎるんでない?と思われた方はこちらをクリック!

にほんブログ村 犬ブログへ

なるべく早いうちにハルさんが待ち人に出会えるよう、こちらもクリックお願いします。

banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 00:19| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おぉ〜〜〜!!
ハル嬢も彼にハートを射抜かれましたか!!
飼い主びっくりの反応ではなかったですか?
我が家もあの番組を見てまして。。。
リリィ嬢も剛くんにフニャフニャ(なんか表現違う?)になっておりました。
録画して見ていたので、何度も繰り返してみましたが、ものすごい反応でしたね。
まさしく「どんだけぇ〜っ!」

次にハル嬢&リリィ嬢が愛しの彼にお会いできるのは「大阪ほんわかテレビ」でしょう。(笑)
Posted by キチ。 at 2007年05月30日 09:22
私もその番組みてました。

中川家のお兄ちゃんの犬声に、テレビを通してでも
ハルさんは反応されたんですね。
(中川剛、恐るべし。)

中川家のマニアックなモノマネ大好きなんですが、
東京に住んでからは、やはりなかなか見れなくて(涙)。
ほんと、大阪のお笑いはレベルが高いと感じます。

ハルさんのお笑いのお好みって、かなり“ツウ”ですね(笑)。
さすが、関西コーギーの艶女ですわ!
Posted by 珠季 at 2007年05月30日 10:19
いつも礼二に隠れてしまいますが、お兄ちゃんの犬真似芸はなかなかのものですよね。
怒られた犬とか子犬とか、いい作品が多いのです。
そのモノマネにハルさんが反応したとは!
よっぽどなにかに誘われたのでしょう。
ほんわかテレビってのが関西やな〜と思うこのごろです・・・
あと、次長課長とのコラボコントも最高ですよね〜

神戸発言失礼しました^^;違ったんですね〜
てっきりハルさんは神戸ジェンヌだとばっかり思っていました。
まさしく「どんだけぇ〜」
Posted by glymax at 2007年05月30日 10:30
さすが、ハルさん。
目のつけどころが違いますね。
我が家のお嬢が、お年頃になったとき釘付けにさせる人を発見したら、即アップしてご報告したいと思います!
Posted by sakura at 2007年05月30日 10:51
なにぃー!
闘志が燃える!
その番組は見ていなかったのですが、
何を隠そう私、「尻尾を踏まれた犬の切なげな悲鳴」のモノマネを
やらせたら、中川兄にも勝る自信があります。
私の声を聞き慣れている筈の、我が黒犬でさえ、
騙されて、「尻尾を踏まれて切なげな犬はどこだ!!」と
あたふたして周囲を見回します。
ほぼ100%、回りの犬が動きを止めてこちらに注目します。
いつかハルさんに会える日が来たら、中川兄以上に
私の虜にさせてみせる!!
と誓った、入梅の午後です。
Posted by フジウラ at 2007年05月30日 11:29
すいません。↑入梅の午後です。と書いたくせに
どう見てもまだ午前中でした。
ハッタリ人生が見え隠れしています。
Posted by フジウラ at 2007年05月30日 11:30
フジウラさん、「尻尾を踏まれた犬の切なげな悲鳴」のモノマネ、今度会ったときに是非やってください。
ハッ、すみません。よそのブログを私用で使ってしまった。
最近、全国区のテレビで中川家を見る機会が少なくなって寂しい限りです。
関西にテレビ見に行きたいわ。
Posted by かおりん at 2007年06月01日 00:03
★キチさん
おっ!?
リリィさんも激しく反応してましたかっ!
やはり彼のものまねは凄いですねー。
(自称)グラビア・アイドルを二匹も虜にするなんて。
「『ジョン』のネタ(中途半端に吠える犬)」はよく耳にするんですが、この鳴きまねを次に聞けるのはいつになることか・・・。

★珠季さん
珠季さんも見てましたか。
実際に自分の飼い犬が反応するとは思いもよらず、びっくりしましたよ。
東京に住んでいる友人もよく言ってますが、東京では深夜時間帯にお笑い番組がないそうですね。
東京は東京で楽しそうですが、これはかなり淋しいかも・・・。
ハルが「お笑い」を好んでいるのかは果てしない謎ですが、飼い主としては笑いのとれる犬に育ってくれることを願ってやみません。

★glymaxさん
ほんわかテレビって、何故かハイビジョン放送なんですよ!
わざわざハイビジョンで放送する意味がどこにあるのか、全く分かりませんが、
それだけテレビ局が力を入れているということでしょうか。
そうそう、ボボは神戸ジェンヌでなくて、タカラジェンヌなんです。
ん?
今、何か凄いしっくりきましたね。

★sakuraさん
うーん。
このモノマネには日本中の犬が反応したのではないかと思うのです。
中川家剛、世間ではどちらかといえばマニアックですが、犬世界では超メジャーな芸人のような気がしてなりません。
プラムちゃんには世界がアッと驚くような人を選んで欲しいものです。
そのときまでこのブログが続いていたら是非教えてくださいね。

★フジウラさん
なに?
フジウラさん、そんな特技を持っていたんですか?
是非是非、次回の讃岐柴討伐戦、もといオフ会でその美声を震わせてみてください。
垂れ下がった讃岐柴のシッポが立ち上がるかもしれませんよ!
いつかお会いする機会がありましたら、ウチのボボにもやっていただきたいものです。
ゆめちゃんを前にして築地のマグロのようにインリン状態に固定されたボボがどのような反応をするのか、非常に楽しみでなりません。
ちなみに、フジ○ラさんのハッタリ人生は見え隠れじゃなくてまる見え状態なんですが・・・。
私達もウソばっかり書いていますから(←オイ)、堂々と胸を張って歩いていきましょう!

★かおりんさん
次回の讃岐柴V.S.黒犬はいつ予定されているのでしょうか?
緊張みなぎる讃岐の地に、突如として響き渡るフジウラさんの鳴き声・・・・・・。
全ての犬が戦いを止めて、鳴き声に聞き惚れ、そして抱擁を交わす。
そんな映画のワンシーンのような瞬間に立ち会えないことが残念でなりません。
ところで、香川って関西のテレビは映らないんですか?
徳島は確か関西と一緒だったような?
やはりテレビせとうちとか、中国放送とかになるんでしょうかね。
Posted by Y at 2007年06月01日 00:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。