
飼育本を購入して読み込み、ネットでも様々な情報を集めたが、やはり誰かに相談したくなるのが人情である。
当時、ハルさんのことを相談できる相手といえばブリーダーさんしかおらず、よくメールや電話で問い合わせたものであった。
飼「ゴハンを残すんですが、どうしたらいいでしょうか?」
ブ「甘えが強く出ていますね。
食べないのなら片付けましょう。
そのうち残さず食べるようになるでしょう」
(果たしてハルさんはゴハンをガツガツ食べる犬になった。
今ではゴハンを残すなんてありえない行為である)
飼「ケージから出して欲しいとキュンキュン鳴くんですが?」
ブ「甘えが強く出ていますね。
放っておけばそのうち鳴かなくなります」
(果たしてハルさんは大人しくケージ内で待てる犬になった。
飼い主不在時に、お隣のロミオ君が回覧板を持ってきた際、
「ハルちゃーん!」と声をかけられると「ヒュンヒュン
(ああ、ロミオ。あなたはどうしてロミオなの?)」
と鳴いていたらしいが、このことでハルさんを攻めるのは酷であろう)
こうして、飼い主夫婦の2005年流行語大賞は「甘えが強く出ていますね」に決定した。
ハルさんが散歩途中で歩かなくなると、「甘えが強く出ていますね」とにこやかな笑顔でリードを引っ張り、ハルさんが本来出来るはずの「フセ」を拒否した時は「甘えが強く出ていますね」とにこやかに叱りつけた。
そんなハルさんの甘え方はちょっと変わっている。
顔を地面に擦りつけながらおケツを持ち上げた体勢で寄り添ってくるのである。

他にこんな変な体勢をとる犬を私は知らない。

甘えが許されない毎日がこのよう妙な技を編み出したのだろうか。
いずれにせよ、しばしばこの体勢をとるために「女豹」を仕込まれていることをハルさんは知らない・・・・・・。

****************************************
ひっくり返ったほうが楽だと思うんですが、この体勢にはハルさんのこだわりがあるようです。
テチッとクリックしていただければハルさんが甘えだす・・・・・・かも。

しかもこの迷彩ニットとってもよくお似合いデス(*^_^*)
私が杏さんを飼い始めた時はYさん・Mさんに相談した事がありましたね〜。
その節は本当にお世話になりました(*^_^*)
他にコギを飼っている方が居なかったので、とても心強かったモノですm(__)m
そう言えばこないだお邪魔した時、ハルさん畳に顔をすりつけていましたね(^_^;)
それはそれで可愛いのですが。お顔が痛くないのか心配になりますね〜(;´Д`)
杏さんは股間に顔を突っ込んできたり(笑)身体をひっつけてきたりしますよ。
甘えが強く出てるんでしょうか。。。爆!
どっちがぬいぐるみか分かりませんよ・・・。
(でも、しっかり噛み付いているあたりワンちゃんですね〜。)
ハルさんの甘え方独特ですね。
なにかきっとこだわりがあるはず!
もしかしたらこの格好で甘えたら
叱られなかった記憶があるのかも・・・?
2005年度 流行語大賞
「甘えが強く出ていますね」
最優秀賞に決定!!!
諭されながら、叱られながら得た、
『必殺技』なんでしょうねー
うちの子も、「甘え」を許されないので
自分で”ヤバイ!怒らした!”と思った時は
目の前に座って 手をあげます(所謂 お手です) 彼女の目を見て「いい子」と言われるまで
し続けますよっ!
ハルさんもうちの子も、両親をそれ以上怒らせまいと努力されてるんですね・・・★(しみじみ)
女豹ポーズのルーツは甘えポーズだったんですね〜。
以前実家で飼っていたハスキー(♀)が
ハルさんの様なポーズをとっていました。
お腹を見せようとゴロンするかしないか、
迷っている風でしたよ〜(笑)
(いつも読んであーだこーだとつぶやいているせいで既にコメントを書いたことがあるような錯覚に囚われておりますが多分初めて・・・)
そもそもはモモちゃんちで「女豹」を決めたハルさんの図をみて「なんじゃこの技はーーー!!」と衝撃を受けお邪魔するようになり、ハルさんのいいこっぷリに毎日クラクラするようになってしまいました・・・ああ、毎日がクラクラ〜〜
しかしまた今日のベビー・ハルさん、可愛すぎ!!そしてまたクラクラ〜〜(笑)
コーギーの仔犬はまたたまらぬ可愛さですね。
地域ネタ&関西弁のやり取りなど、とっても新鮮で楽しいので本当に楽しく読ませていただいております♪
また遊びに参ります♪♪
なんかかっこいい言葉のように思えてきましたw
モカにこの言葉を投げつけたいと思います。
子犬時代のハルさん、めちゃくちゃかわええ・・・
丸くってコロコロで・・・(w´Д`w)
ウチの先代犬はハルさんと同じようなポーズを良くとりましたよ。
甘えるポーズというより、怒られた時の『ごめんなさい』のポーズでしたが・・・。
しかし『女豹』のルーツが甘えのポーズだったとは・・・奥が深いですね〜、ハルさんは。
ちょっと前から、同じコギ飼いである事、共働きである事、イニシャルがYとMである事(笑)、そして何よりハルさんが可愛いしってことで、楽しく読ませていただいてます^^
ハルさんの甘えポーズ、うちのコタローもカーペットカバーを変えると気持ち良さそうに同じようなポーズしますよ〜
意味合いは違うかもしれませんが、カワイイですよね〜
またお邪魔しますね〜
この迷彩柄のニット、私もよく似合っていると思うんですが、コギ族の宿命か、お腹のあたりだけ毛玉ができています(涙)。
どこでもかしこでも顔を地面に擦り付けているのですが、毛が生えているので痛くないんでしょうね。
杏ちゃんは犬としてまっとうな甘え方をしているんではないでしょうか。
でも、「甘えが強く出ています」と言っておきます。(←お約束)
★ぴっぴさん
このぬいぐるみ、ビニールの首輪をしていたんですが、そこを重点的に攻めていました。
小さい頃の写真を眺めていると懐かしい気分が蘇ってきますね。
ハル、本当は人の顔を舐めたいんでしょうけれど、そこは拒否されているので、下から攻める体質になってしまったのかもしれません。
★麦ママさん
本当に甘えるときは腹を見せてゴロゴロするんですが、そこまでいかないときはこの体勢ですり寄ってきます。
何がしたいのかは、いまだによく分かりませんが。
最近、叱るとビクッと「女豹」の体勢になります。
これも謎です。
★kanaさん
実家のハスキーさんも同じようなことしていましたか?
確かにゴロンするかどうか迷っているんでしょうね。
ゴロンする時もあれば、しないときもあり、そのタイミングもよく分かりませんが、飼い主以外にはゴロンしないところを見ると、やっぱりプライドが高い犬なのかもしれません。
★nauさん
コメントありがとうございます。
いつも何をつぶやいておられるのか、ちょっと気になりますが、モモちゃんところから来られたということはパピヨンさんでしょうか。
確かに、会話は関西弁ですね。
意識していませんでしたが、他の地域の人は新鮮なのかもしれません。
こちらも遊びに行かせていただきます。
★MOCOさん
モカちゃん可愛いから、甘えられたら腰砕けになってしまいそうです。
「甘えが強く出ていますね」と言いながら目じりは下がりっぱなし、みたいな。
仔犬時代は写真をあまり撮っていなかったんですよ。
もっと撮っておけばよかった、と後悔しています。
★なおさん
なおさんところの先代犬といえば月子さん?
「ごめんなさい」と擦り寄ってくるのはかわいいですね。
これはハルも♀ですし、♀犬特有の行動なんでしょうか?
最初は「女豹」じゃなくて「バッチこーい!」のコマンドだったんですが、人前で発言しにくいので変更した経緯もあります。
奥が深いでしょ。(←間違ってる)
★えりさん
コギは仔犬の頃もカワイイし、成犬になってもカワイイですよね。
犬らしい均整の取れた体つきがそう思わせるのでしょうか?
少なくとも遥ちゃんはきっとそう思っていることでしょう。
(遥ちゃんだけという噂もあります)
つーにゃん、このポーズは和室だけなんですか?
謎の行動ですねー。
★チャコタママさん
コメントありがとうございます。
あ、なんか共通項がたくさん。
カーペットカバーを代えたとき・・・、となると触感が気持ちイイから擦り付けているんでしょうか?
それもほのぼのしていてカワイイですね。
仔犬ってみんな可愛いけど、ハルさんのかわいさは格別ですね。
ハルさんの方がぬいぐるみみたいです。
まだケツ毛ボンバーもありませんね。(笑)
ところでこの、ハルさんの甘えが強く出た甘え方(笑)、なんたもします。
なんたは甘えているのかどうかは分かりませんが、私が窓を開けるとテラスに居る彼はテテテ〜ッと走ってきて足にこう、顔〜首をこすり付けてくるような。
私の足先に、ニオイツケをしとるんかいな?と思い、「やめんか!」と踏んだりしますが(←酷い)その足に、更にこすこすと顔〜首をこすりつけに来るのです。
外に居る時も、サンダル履きなどつま先が出ていると同じ様な事をします。スニーカーなどつま先が出ていない靴だとしません。
・・・・・足先がクサイのでしょうか???
そうです。この頃はまだケツ毛も正常だったんです。
何を間違ってこんなボボ尻になったのやら・・・。
なんた君はなんママさんの足フェチなのでは?
なんママさんに踏みつけられてもスリスリするその姿、女王様としもべの関係にしか見えませんよ。
さすが、しつけの女王です。