2006年12月01日

ハル戦記(Y)

Kana2151さんより、「(コギ界では)長足かもしれない」という、ありがたーいお言葉を頂戴した、近づけないオンナ、ハルさん。
飼い主としては、非常に身に余る暖かい声援をいただいた、そんな気がするのだが、やはり現実をキチンと見据えることも重要である。

鼻先>つま先

上の写真を見ていただければ、前足が鼻先より前に出ることはない体のつくりになっていることがお分かりいただけると思う(涙)。
犬同士が絡む時にネコパンチを繰り出したりと、非常に重要な機能を持つ犬の前足であるが、ハルさんの前足は、下の写真のようにDonDokoDonの平畠なみの存在感しかなかったりすることも、よくある。

コギ村からお越しの前足さん、お連れ様がお探しです

なので、ハルさんは特にコギ以外の犬と絡むとき、非常に不利な立場に立たされることになる。
ハルさんに幾らやる気があっても、他犬種とのリーチの差は如何ともしがたいのである。

しかし。

かのマイク・タイソンはリーチの差を驚異的なダッシュ力で埋めることに成功した。
はじめの一歩」の幕之内一歩だってそうだ。
相手のパンチをかいくぐり、懐に潜り込んでしまえば、リーチ差など関係なくなるのである。
さらに、接近戦ではリーチの短いほうがパンチを繰り出しやすくなり、圧倒的有利な立場となる。
ハルさん、いや、コギ族が生き残る(←何に?)方法はもうこれしかない!

そう思いながら昔の写真を見ていると、ハルさんの激闘の記録を発見した。
時は春の運動会
これは、競技の合間にボーダーコリーと繰り広げられた戦いの軌跡である。

試合開始のゴングが鳴った!

同じ牧畜犬とはいえ、容姿端麗、運動神経抜群のボーダーコリーに無謀にも立ち向かうハルさんであったが、やはりボーダーコリーのネコパンチのキレや凄まじく、防戦一方となった。。

左フック直撃!

しかし、もはやパンチドランカーになるのではないか、誰もがそう思った一瞬の隙を突き、ハルさんが突撃した。

コギ族のダッシュを見せつけろ!

ボーダーコリーも慌ててパンチを繰り出したが、時すでに遅し。
ハルさんのダッシュ力がそれを上回った。

ネコパンチをかいくぐれ!

こうして、ついにボーダーコーリーの懐に飛び込むことに成功したのである。

もはやリーチ差は消えた!

んが。

相手の懐に潜り込んだはいいが、そこから先が続かないハルさん。

打て、打つんだハルっ!

結局、ボーダーコリーに上から押しつぶされ、ますます不利な体勢になっていくのであった・・・。

・・・・・・(涙)

****************************************

嗚呼。
せっかくネコパンチをかいくぐったというのに・・・。
決め手に欠けるオンナ、ハルさんが何でもいいから早く必殺技を身に付けられるようにテチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ
posted by 飼い主YとM at 00:05| 兵庫 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ハルさん、伏せの写真かわいい。
前足をクロスさせてるのかと思ったら、めいっぱい伸びてたんですね。

ボーダーコリーとの戦い、すばらしい!!
最近、宝塚のドッグランで気合の入った中型犬とお会いしないので、
うちのココは物足りない様子です。
ハルさん、中型犬を鍛えてやってくださいな!
Posted by イコ at 2006年12月01日 00:37
二枚目のハルさんのポーズ、短足犬特有ですよね。うちもよくやりますが、「ツチノコ発見!」と言われています。ハルさんのお得意ヒップアタックはボーダーコリーには繰り出されなかったんですね。
Posted by えり at 2006年12月01日 08:23
しくしくしく・・・本当にどうしてここまで短いのか、足(ノД;)。
なんたも先日のしつけ教室で遊んだ生後3ヶ月の柴犬のパピーちゃんよりも短かかったんです。
ちなみにその柴犬のパピーちゃんは「タイソン」君でした(笑)。

なんたもネコパンチを一生懸命繰り出しますが、いまだ誰にもヒットしていません。
聞くも涙、語るも涙でゴザイマスね・・・・。

それから、私事で大変恐縮ですが、なんたが偶然、ハルさんの特許である(?)『女豹』とそっくりなポーズをやりました。
しかも偶然、ムービーで撮れました。
これからアップします〜〜〜〜。やっぱり本家本元のハルさんには遠く及ばず、可愛げに欠けますが、ウチは男の子ってことで・・・(^^;)
Posted by なんママ at 2006年12月01日 13:08
お久しぶりのコメントです。
1眼レフカメラの威力が発揮されていますねぇ〜。
ハルさんに表情が前にも増して豊かに表現されているように思えます。
ちなみに我が家のリリィさんもコギ部門足長族に所属しているみたいです。
先日ドッグランでかかと落としを食らっておりましたが、反撃するにも何しろ足が届かず・・・(苦笑)

幕之内一歩のデンプシーロールは出来なくともの、宮田一郎くんや板垣まなブーくんみたいに華麗なカウンター
もしくは、青木さんのカエルパンチぐらいは頑張って欲しいところです。

・・・はじめの一歩、愛読マンガです。(笑)
Posted by キチさん。 at 2006年12月01日 13:54
ハルさんの反撃も長くは続かなかったのですね(涙)
如何なる時(今回のボーダーちゃんといい、モテ期でわんちゃん軍団に狩られた時といい・・笑)も反撃の技を繰り出すハルさん好きです!!
そうですよね・・ねこパンチはコギにとっては不利な技です。
コーギ族にしては足長に属するムクも、大型犬には手も足もでません。
ならば!!とあみ出した技が彼にはあるようですよ。それは・・長い鼻先とジャンプ力を生かし、飛びながら相手の鼻先にするツンツン攻撃です。(なんとわかり難い説明ですが・・理解して頂けるでしょうか?)
ハルさんもチャレンジしてみて〜
Posted by ムクママ at 2006年12月01日 18:42
ネコパンチも所詮はリーチがモノを言うのでしょうか…(涙)大輔も『ハイタッチ』という割には『ハイ』ではないし。
ところでっ!デジ一とうとう買ってしまいました!完全にYさんの大波に便乗して乗っかる形で(笑)
レンズが入荷マチなので、手持ちのレンズを付けたちょっとブチャイクな格好ですが、当ブログにUPしました。
宣伝になってしまうのもなんなので文字で詳細は書いてないですけど、写真見ればどのカメラかわかります。
カメラ入手しただけで満足しないように、これからガンガン使って行きます!
Posted by kana2151 at 2006年12月01日 21:21
 俺も買った!!遂に買いましたですよ。
ここまで長かったー、まだ室内レンズしか使用していませんが、
その効果の高さに頬も緩みっぱなしです。
 でもお互いカメラにばかりかまけていないで、ワンコを
大事にしながらカメラも愛でたいですねw
Posted by ごり at 2006年12月02日 09:04
初めまして^^ランキングから来ました☆
ハルちゃん、可愛いですね!
ほんと、足も長いですw

うちのは名前がコウで♂、6歳です^▽^
よろしくお願いします☆
Posted by ペピィ at 2006年12月02日 17:56
★イコさん
そうなんです。
これでも目一杯、足を伸ばしているんです。
果たして足をクロスすることができるのか、それすらも怪しい気がします(涙)。
ハルは見ての通り接近戦に滅法弱いですから。
残念ですが、とてもお相手が務まるとは思えないです。

★えりさん
寝そべるコギを上空から見ると、全く足が見えないですよね。
本当に、ツチノコそっくりです。
ハルのヒップアタックは、ボーダーコリーの顔面には届かないんですよ。
同じ短足犬相手なら綺麗にヒットするんですけどね・・・。

★なんママさん
柴犬も生後三ヶ月経つと、成犬コギさんを抜いていってしまうんですね。
悲しいお話です。
しかし、「タイソン」とはこれまた将来有望な名前ですね。
なんた君も負けないように頑張らないと!(←何を?)
「女豹」ポーズは、特段ハルの特許でも何でもないですよ。
未だにコマンド化に成功してませんし・・・。

★キチさん。
風邪をひかれていたんですねー。
ものすごく流行っているようですが、大丈夫でしょうか?
リリィさんにかかと落とし!?
確かに、コギ族が食らいそうな技ですね。
そんな写真をいつか撮ってみたいものです。

はじめの一歩に反応していただけるとは嬉しいです。
最近は殆ど読んでいないんですけど、面白いですよね。
コギが出来るとしたら、やっぱり「カエルパンチ」ですかねー?
所詮お笑い系か・・・・・・。

★ムクママさん
一応、反撃はしているみたいですよ。
全く効いていないと思いますが。
やはり技のレパートリーが少なすぎるんだと思います。
どうやったら増えるのかは、見当もつきませんけれど。
コギのマズルはそこそこ長いですからね、前足より長いマズルを生かしたツンツン攻撃、有効かもしれません。
どうやったらできるようになるんでしょうか・・・?

★kana2151さん
早い!
買おうと思い立ってからの行動が早すぎます。
早速、拝見に行かせていただきますね。
しばらくしらたら部屋の隅で埃を被っている、なんてことにならないよう、お互い使っていきましょうね。

★ごりさん
おっ!ごりさんも予告どおり購入しましたか。
ごりさんは、大分前から言ってましたから、感慨もひとしおではないでしょうか?
「カメラにばかりにかまけない」、耳に痛い言葉です。
基本的なことがわかっていないまま連写している日々をなんとかしようとは思っているんですが、あまり進歩がないです。

★ベピィさん
はじめまして。
ハルの足、長いですか?
何だか、他の犬種を飼ってらっしゃる方からしたら、「何を言っているんだか」というくらい僅かな差にコギ飼いは敏感になってしまうんですよね。
そちらのほうにも遊びに行かせていただきますね。
Posted by Y at 2006年12月03日 23:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。