2006年11月14日

駅前の攻防(M)

先日、私がハルさんにスルーされたという話を書いたが、実はこの話、まだ続きがある。
夫が飲み会だったので、珍しく私がハルさんを連れて駅へ行ったときのことだ。
このときは私とハルさんのほうが早く駅について、夫が階段から降りてくるのをのんびり待っていた。

電車が滑り込んでくる。
お迎え慣れしているハルさんは、そわそわと階段下へ行き、オスワリして歓迎準備に入る。

ソワソワ

微妙な伸び具合のリードの先(←引っ張ると叱られるので寸止め)、背後からは見えないが、おそらくは満面の笑みをうかべていることだろう。
しばらくするとぞろぞろと人が降りてきた。オスワリしながらも首と体が伸びるハルさん。必死で夫を探している。

しかし、夫は姿を現さないまま、再び階段から人がいなくなった。
どうやらこの電車には乗っていなかったらしい。
がっくりと肩を落とすハルさんの背中に、いつもはない哀愁を感じたので、

「残念だったねー、ハルぅー」

と優しく慰めの言葉をかけようとしたところ、ズダダダダッと駆け戻って来たハルさんはこんな顔をしていた。

(チッ)

これは一体どういうことなのかしら、どうしてYは降りてこなかったのかしら、アタシたちはYを迎えに来たのではないのかしら、今のオスワリ無駄だったのかしら、アタシのオスワリはタダじゃないのよ、そんな安いオンナじゃないの、わかっているのかしら、ちょっと、M??

ハルさんの目ははっきりそう語っていた。

仕事から帰ってゴハンを食べさせ、おもちゃで遊び、散歩にまで連れ出した人間に対する目線がコレか?私が悪いのか?
どうせ夫はまた乗り過ごして、遠く新三田までランデブーしてんだチクショー(←ヤケクソ)。

と、心は叫んでいたのだが、そうこうしているウチに次の電車がホームに滑り込んでくる。
ハルさん、またしてもキレのある動きで歓迎準備(オスワリ)に入る。
切り替えの早いヤツだ。こういう女子とはお友達になりたくない。

しかし、ハルさんの願いもむなしく、今回の電車にも夫は乗っていなかった。
もしや本当に新三田へランデブーか?と不安がよぎったところへ、またしてもズダダダダッとハルさんが駆け戻って来た。

ちょっとどうなっているのかしら、これはお迎えという名の嫌がらせなのかしら、どうしてYは降りてこないのかしら、Mったら「また」道を間違えたのではないかしら、仏の顔が何回までがご存知なのかしら、また無駄にオスワリしちゃったじゃない、安いオンナじゃないって何度言えばわかるのかしら、ちょっと、M??

またしても愛犬に睨まれる飼い主。
夫を迎えに来ただけなのに、なぜこんな目に合わなくてはならないのか。

そんなわけで、すっかりうなだれる飼い主といきり立つ愛犬のもとに、3本目の電車が滑り込んできた。
今度こそ。
祈るような気持ちでハルさんと一緒に階段を見上げる。

果たして夫は帰ってきた。
階段の上にひょっこり現われた夫を見て心から安堵したのは、たぶん私の方であった。
これでようやくハルさんのジットリ目線から解放されると思いながら夫を眺めていると、階段上の夫がニヤリと笑った。
どうやら他人に紛れて、ハルさんを無視して通り過ぎるつもりのようだ。
先日の私の悲劇を目の当たりにしているのに、なかなか勇気ある行動である。

人ごみに紛れながら、夫は徐々に階段を下りてくる。
ハルさんは何度か誤爆(←この時点でもう色々ダメな気がする)しながらも、必死で夫を探している。

とうとう夫が最後の一段を降りた。
ハルさんを一瞥もせず、ただの仕事帰りのサラリーマンを見事に演じている。
それでもハルさんは、嬉しそうに夫の方へ一歩足を踏み出した。
さすがに明るい場所の至近距離、気づいてしまったかとションボリしかけたが、ここで突然ハルさんの動きが止まった。

ハルさんは、迷っていた。

明らかに目の前のただの仕事帰りのサラリーマンもどきを疑っているようなのだが、いつもと違う雰囲気に、次の一歩が踏み出せないで、しきりと首をかしげている。

どうする?どうするよ、ハル??

夫はまだ、駅の出口で妻の迎えを待つサラリーマンを演じ続けている。
つけてもいない時計を見るふりなんかして、なかなかのがんばり屋さんだ。

あの……M?あの人ものすごくYに似ている気がするんだけど、でもこっちを見てくれないのよ。違うのかしら。どうなのかしら。私、一体どうしたらいいのかしら……助けて欲しいな、M?(テヘ)

さっきまでのジットリ目線はウソのような、愛嬌いっぱいの笑顔でこちらを見てくるハルさん。

知らなぁ〜い。アタシ、わかんない。(テヘ)

タヌキのように執念深いA型なので、やられたことはやり返す心の狭い飼い主なのであった。

結局ハルさんはそのまま動くことができず、たまりかねた夫が、「ハルちゃ〜ん」と呼び寄せて、実験(?)は終了した。
やっぱりハルさんの識別能力は人以下だ。ニオイも気配もなにも感じず、その場のノリで人を識別している。なんてアバウトなんだ。犬のくせに。

そんなことをいわれても

とにかくこれで、ハルさんの飼い主に対する愛情への疑いは晴れたわけで、なんとなく安心した飼い主であった。
……って、ほんとうにこれでいいのか?

****************************************

なんだかんだでちょっとホッとしました。
それにしてもハルさん、犬として本当に大丈夫なんでしょうか……?
ハルさんがこれからも犬として立派に生きていけるよう、テチっとよろしくお願いします〜。
にほんブログ村 犬ブログへ




posted by 飼い主YとM at 23:08| 兵庫 ☔| Comment(15) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ。
ハルさんそのままでいいよ!
関西で生きていくにはノリで判断するのも大事!
犬社会では知らないけどねヽ(°▽、°)ノ

新三田ランデブーは恐ろしいですね。
大阪の南に住んでたら新三田は恐ろしく遠いところってイメージが・・・
Posted by コバチ at 2006年11月14日 23:32
ハルさん、後姿もキュートですねぇ。
おしゃれなリードも似合ってます。(堀商店のですか?)

呼んだら判ってくれるんだから、ハルさんは優秀ですよ。
うちのアインなんて、お隣のコリー犬の飼い主さんが呼んだら(呼ばなくてもですが・・・)うちの主人をスルーしてキラキラ目線でごろ〜んしちゃってますから(^_^;)
Posted by ミケ at 2006年11月15日 05:19
ノリOK!!
ハルさんは十分優秀なワンコですッ!
ウチの大輔にツメのアカ下さいっ!(←大マジ)
Posted by kana2151 at 2006年11月15日 08:18
ハルさんは優秀です!
我が家で以前飼っていた柴は
家の中で父を他人と間違えて吠え付きました。
普段スーツを着ない父が、スーツを着ていたというだけで。
『ウ〜〜〜〜ワンワンワン!!(不審者発見!)』
敵意剥き出しで(^^;
『こら!ワシじゃ!』の声に反応。
急に態度が変わったのを今でも忘れられません。
それに比べてハルさんなんて素通りされても
気付くなんて・・・。すごいです。

昨日のコメント返しありがとうございます。
『ずっと飛んでいるように見える』は言い過ぎでした。
はい。すみません。
でも、コギさんの加速する時のあの弾丸のような
胴体の動きが好きですね〜。

Posted by ぴっぴ at 2006年11月15日 11:09
 以前の記事でも書いたと思うのですが、凛もそんな感じですっていうか、もっと全然ダメです。
 まず駅の改札で誰かを祭って言う感覚をまだ覚えていないみたい、おいおいって思いますよ
ほんとに。

 疲れて帰ってきたら、それを見て飛びつくワンコみたいなのにあこがれていましたので・・・

 きっとMさん家も同じなんだろうなぁw
Posted by ごり at 2006年11月15日 12:54
新三田へランデブ〜ですか〜。(笑)
うちの夫も会社の飲み会でそのまま電車を乗っていたら新三田へたどり着きますね・・。
そう、同じ路線っす。^^

ハルちゃん、迷いはあったものの
Yさんを認識していたようで・・・ちゃんとそこには愛があったわけですね。

写真の女性はMさんですよね。
口元がニヤリと笑っているところがなんだか色々表しているみたいで笑ってしまいました。^^


Posted by キチさん。 at 2006年11月15日 14:27
私もよく行っていました、駅のお迎え・・。
懐かしいな・・・♪
30メートルくらいの距離で、”行っていいよ”とリードを離すと、走り寄って行ってました。
今はどうしてやってないのかって・・・?
私が、ものぐさになってしまったからです、はい^^
BigWave、皆さん、熱いですネ♪
よく調べていらしてスゴイです。
私は何となく、決まりそう・・・です。
Posted by coco at 2006年11月15日 17:35
ハルちゃん、オスワリして待つなんて・・・なんておりこうさんなのかしら。

うちなんて自発的にはオスワリしませんよ。
しかもパパになついてないんです。なので、パパのお迎えに行ってるのに
「かわいぃ〜」って言ってくれる人に愛想を振りまくのに一生懸命で、
パパが「ロビ〜ン」って来ても知らん顔。かわいそうなパパ・・・(涙)

ちゃんとYさんを認識してるあたり、愛を感じますわ。
Posted by ロビンママ at 2006年11月15日 17:39
ハルさん、迷いながらもちゃんとYさんに気付けるなんて、
とってもおりこうさんじゃないですかぁ〜!

うちのはるかは、バス停まで迎えに来てくれるんですが、私より前にバスを降りたサラリーマンのおぢさんに、「おかえりーー!」って飛びかかってました(涙)。おいおい、男女の区別さえしてないんか?!って感じです(><;
最近は、じっくり人を見るようになったみたいですが。。。

家の階段は、昇ろうと思えば昇れるんだと思うんですが、床がフローリングだから用心してるんだと思います。
無意味に階段やベンチを昇降できるはるかよりも、初めてのハードルを難なくこなしてしまうハルさんの方が、絶対運動神経がいいと思いますよ!
(はるかは、ちょっとした段差で、よく後ろ足踏み外すし)。
Posted by みぃあ at 2006年11月16日 00:06
ノリでOKーd(。ゝд・)

ハルさんはいつもと違う対応に
どうしていいか分からなくなったのでは??
それにしてもお座りでお出迎えなんてかわいぃ〜。
ニコは相方が帰ってきても気づかない事があります。
立派な立ち耳は偽物かもしれません(^-^;)

肉球出血のときに対戦してたのは相方です(笑)
Posted by ニコ村 at 2006年11月16日 13:23
こんばんは^^
ハルちゃんと同じ場所で我が家の坊主達もボスを待ってます。
時々、全く全然間違いなく違う人に尻尾ブンブンしてお迎えスマイルしてますが。。。
ハルちゃんもあれだけの人が降りてくるので混乱してるんでしょーね^^ジットリ目線釘付けデス。
ちなみに我が家のボスは“道場”までランデブー済みで(終電で)。
Posted by marokuu at 2006年11月16日 22:08
犬って大体近視なのだと、東京都の犬との接し方のサイトで見ました。
だから、遠目にYさんを見ても、分からなかったのでしょうか。
大勢の人の中から、飼い主の足音、ニオイなど判別できる情報を選び取らずに、その場のノリで人を識別し「合ってるかしら?」とMさんに確認に行っていたのですね〜〜〜?

で、『知らなぁ〜い。アタシ、わかんない。(テヘ) 』ですね。
サスガです!!!飼い主のカガミですね(爆)

それにしても、こんなに可愛くお出迎えされたら、お仕事の疲れもいっぺんに吹き飛んでしまいそう。。。
なんたにもこの「テヘ」ってな顔をしてもらいたいモノです。
ウチは締まりのない「デヘデヘ」顔ですから。
Posted by なんママ at 2006年11月16日 23:45
■■コバチさん
こんばんわ〜。
うぅ、ありがとうございます。
励ましていただいて、ハルさんもきっと喜んでいると思います。
新三田はですね、同じ兵庫県に住んでいても遠いところです……(涙)。

■■ミケさん
ありがとうございます!
リードはまさに、堀商店の品物です。鋭いですね〜。
ワンコって飼い主以外の人間に、けっこうガッツリなつきますよね。
飼い主がお父さんお母さんだとすれば、
他のワンコの飼い主さんは甘やかしてくれる
親戚のおじさんおばさんって感じなのかもしれませんね〜。

■■kana2151さん
ありがとうございます!
しかしハルさんの爪の垢なんて飲んだら、
大輔くん、オトコなのに女豹とかインリンとか
おっぱじめてしまいますよ……(ちょっと見たいですけど)。

■■ぴっぴさん
スーツって確かに誤爆の原因になるみたいですね〜。
ハルさんも駅ではスーツの人全般に反応します。
で肝心の夫が来る頃にはわけがわからなく(涙)。
コギさんはたしかに弾丸みたいですよね〜。
走っている姿は楽しそうなので、私も大好きです!

■■ごりさん
私も!私も憧れていました!
っていうかワンコってもれなくそういうもんだと(涙)。
ハルさんを飼うようになってから、
色々な意味で予想外のことが多いです。
それは……ハルさんが、コギだから……?

■■キチさん。
あの路線、実は長いんですよね〜。
新三田ランデブーは(とくに月〜木)は、私の体力を
著しく奪うので、本当に勘弁していただきたいものです。
写真の怪しい女は私です。
お迎えのたびに色んなドラマがあって、ある意味退屈しません。

■■cocoさん
「なに!決まりそうとな!?」
と後ろで夫が反応しております。
cocoさんのブログ、写真素敵ですよね。
センスがあるからきっとより素敵な写真が撮れると思います!
いいなぁー……。

■■ロビンママさん
認識してるんでしょうか……ホントに……。
でもたしかに、他の人に「かわいい〜」とか言ってもらえたりすると
集中力がなくなって、よりいっそう飼い主を見つけられなくなるのは
確かですよね(涙)。
パパさん、お気持ちわかりますよ!元気だしてくださいね〜。

■■みぃあさん
ありがとうございます〜。
でも、ハルさんも「スーツ着ている人」をとりあえず
疑ってかかっているようで、夫を認識しているのかどうか……。
それにしても段差はコギには天敵ですよね。
ハルさんもよく足を踏み外しています。

■■ニコ村さん
アハハハ!ニコちゃんの耳、偽ものなんですか〜。
いやいやそんなことなないですよ!
朝、お会いするとき「ニコちゃ〜ん」って呼んだら
バッチリ反応してくれるじゃないですか!
肉球、その後大丈夫ですか?
ニコちゃんとファイトするって凄く盛り上がりそうですね〜。

■■marokuuさん
おぉ、こちらにもお迎えチームが。
マーローくんたちも誤爆するんですね〜。
スーツ姿の人間って識別が難しいんでしょうか。
「道場」ランデブーも大変そうですね〜。
でも途中で気づいただけ偉いと思いますよ!

■■なんママさん
ハルさんを褒めていただき、ありがとうございます!
なんたくんも癒し系でとーってもかわいいですよ〜。
犬は目があまりよくないと、私も聞いたことがあります。
しかし、だからこそ立派な鼻と耳があるのでは?と
全国のコギさんに問いかけたい。
……ハッ、でもこんなに鈍いのはウチのハルさんだけか……。
Posted by 飼い主M at 2006年11月17日 19:42
はるちゃんは鼻詰まってたんじゃないです
か???

テレやなのかも。

うちは宝塚の友人宅にいったとき、わたしだけコンビニに車にびっきたちをのせていったら、

わんわんわん!!!(−−〆)(おまえーパパすててくんか??)

って、めさめさうるさいBGMでした・・・

それよか、ましです。

Posted by はるりん at 2007年06月20日 16:19
■■はるりんさん
コメント返信遅れてすみません〜。
ハルさんは幼少の頃から「鼻詰まり疑惑」を抱えています。
でも「テレ屋疑惑」は一度も浮上してませんねぇ。
そうだったら嬉しいんですが、なにせ腹黒いコギなので多分違うんだろうなぁ……(涙)。
Posted by 飼い主M at 2007年07月03日 18:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。