2006年10月30日

秋の大運動会−ハードルだワン!−(Y)

リベンジに燃えるハルさん飼い主が満を持して挑んだ「ガーデンフィールズ秋の大運動会」。
とても一回では書ききれないほど色んな出来事があったので、まずは、運動会前半の模様から。

運動会の参加者数は前回よりかなり多くなっているような気がするが、

開会式

そんな中、普通にドッグランに遊びに来たような場違いな犬が一匹。

まだ言ってるし・・・

いや、もう返上したから、その自称。

こんな勘違い犬のことはさておき、5チームに分かれたチーム内の紹介も終わり、始まったのは恒例の「おすわりゲーム」である。
これは、参加者全員が輪になって歩きながら、10秒以内にオスワリなど、司会の人が出す指示をクリアできた犬が残っていくというもの。

一応(あくまで一応)従順

勘違い犬だけれど、一応、飼い主の指示には従順であるハルさんは、前回に引き続き最後まで残った。
そうしてハルさんを「おりこーぅ」と褒めそやした後に始まった種目はパン食い競争。
これも、前回出場して1位になった競技である。
犬がフードを食べてから、飼い主がパンを咥えてゴールへと走るこの競技、ワールドクラスの早食い王のハルさんにとっては、得意中の得意種目なのだ。
今回は、飼い主Y→Mにバトンタッチして挑んだが、何と大好きなフードを食べる前にカメラ目線を送るという余裕を見せながらも、

フォトジェニックに目覚めたのか?

パンのある位置を行き過ぎて体が宙に浮きながらも、

ここで暴走

見事に1位でゴールした。

ぶっちぎり

よそ見しながらもこのダントツのスピード、これからヅカの早食い王と名乗るべきなのだろうか・・・。
そんなことを考えているうちに午前中の競技は終わり、昼休憩を挟んで、いよいよ「ハードルだワン!レース」が始まった。

ハードル会場

果たして、今までに飛んだことなどない、このハードルという物体をハルさんは飛ぶことができるのか?
ハルさんも不安だろうが、飼い主も大いに不安である。
だが、不安ではあるけれど、元来がズボラな飼い主のことなので、練習など一切してこなかった。
ま、本音を言うと、ハルさんに何かやらかしてほしいという気持ちがなかったわけではないのだが・・・。

スタートの合図とともに飛び出したハルさん、最初のハードルで、いきなり拒否。

飛翔拒否?

しかし。
(残念ながら写真はないけれど)飛んだ
飛びましたよ、あの短い足で。

が。
初めての出来事にパニくったハルさん、飼い主に何かを訴えている。

文句のひとつも言わないと!

そんなことはいいから、もっと競技に集中しないと・・・

またハードルだワン!

だが、文句を言いながらもハルさんは飛ぶ!!

ジョーッ

パニくって飛んだ後も「じょーじょー」文句を言っていたハルさんではあったが、

安いオンナじゃないのよ

ぶっつけ本番で挑んだハードルレース。
あの短足犬が飛んだ。宙を舞ったのである。
ニコやんのクララが立った衝撃には比ぶべくもないが、飼い主としては大いに感動した。
最終的に順位は2位か3位。
もう、上出来である。

だが、いちいち、飼い主に何かを訴えているのは非常に気になる。

一緒にレースに挑んだリン君や、

リン君のジャンプ

ムク君は、同じ短足種でありながら文句ひとついわず華麗に飛んでいるというのに。

同じコーギーなのにえらい違い

けれども、よっぽど注目していた人でないと、ハルさんの不満そうな顔には気が付かなかったはずである。
最大の難関と思われたハードルレースであったが、皆に「飛べたね」「良かったね」と祝福してもらい、成功裡のうちに終結した。

しかし。
誰が、この後、ハルさんの受難が待ち受けていようと予想したであろうか・・・。

つづく

****************************************

またもや引っ張りネタですみませんが、ブツブツ言いながらもハードルを飛び越えたハルさんの頑張りにテチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ
posted by 飼い主YとM at 00:46| 兵庫 ☀| Comment(13) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やったじゃないですか!初めてのハードルで!
コーギーは足が短いけど元来スポーツ大好き。
アジリティでは毎回上位に顔を出すほどの運動神経の持ち主です。
ハルさんは素質があるのかも?
Posted by ヤンドク店長 at 2006年10月30日 09:49
うんうん!私も、ハルさんにはアジリティの素質があると思います!!すげー!
それにしても、宙に浮いたハルさん…
…人形みたいになってる!ぷぷぷっ!
一番おめでとーぅ!!
Posted by kana2151 at 2006年10月30日 11:04
パンくい競争、ぶっちぎりの一位、おめでとうゴザイマス。
楽しそうですね〜(でしたね〜?)運動会。

それにしても、ぶっつけ本番&初めてのハードルを(文句のひとつも言いつつも)見事に跳躍したハルさん。アジリティの『素質アリ』とみました。
Posted by なお at 2006年10月30日 11:38
ハルちゃんすごいですね〜(≧▽≦)ノ
初ハードルで見事に跳べるなんて。
見にいけばよかったかなー。
我が家はガーデンフィールズで運動会があるのを知って
別のドッグランへ行ってました。
Posted by ニコ村 at 2006年10月30日 12:34
素晴らしい。よそ見しながらも1位通過のパン喰い競争。。
そして初めてのハードルでも2位か3位だなんて。
『文句を言いながらも』で爆笑しちゃいました。
確かに何か訴えていますね^^
でもさすが『飼い主の言う事は絶対』のハルさん。その後もちゃんと飛ぶなんて
えらいぞ、えらすぎます。
この後に受難?とっても気になります・・・
Posted by そら at 2006年10月30日 16:55
おお!見事に跳んでますね。でも遠目の画像からもなんとなく分かりますね、鉄面皮に近い顔がw

やはりコーギーって運動神経良いんだね。ちょっと期待してた(?)だけに残念ではあるがね。

と、思ったけど「受難」ですか?楽しみ〜(ハルさんゴメン)。
Posted by Zコーギー at 2006年10月30日 17:30
 これ拒否りますってw、初めて飛んだんですよね?そしたら
こんな風にリアクションするもんですよー。

 それにしても優秀な成績ですばらしいじゃないですか、こんなに
よく出来たのに表情愚痴ってると噛まれますよーw

 受難・・・なんだろう・・・

PS 過日の女豹コマンドですが、ぜひ頑張ってください。不可能では
ないような気がしますが、私が教えるには2ヶ月ほどかかると思いますw
Posted by ごり at 2006年10月30日 20:31
おぉっ!
ニコのクララネタが!(笑)
ありがとうございます!

でもね、どう考えても「じょーじょー」と文句を言いながらもハードルを飛んだハルさんの方がはるかにすごい!(え?当たり前だ?)
しかもぶっつけ本番ですと?
ハルさん、、賢すぎる。
香川から「おりこーぅ」とつぶやいておきます。

ハルさんの受難が気になるわ・・・。
Posted by ゆみを at 2006年10月30日 20:58
こんばんはー。

ハルちゃん、ほんとどの競技も物怖じせず賢かったですねー。アジリティの才能ありますよ、ほんとに。

リンの写真をキレイにとってもらって、ありがとうございます。おまけにブログで使っていただいて。

次の運動会では同じチームになりたいですねー。
Posted by なかみー at 2006年10月30日 23:24
すごいすごい!拒否りながらも結局は飛ぶんだ。
うーん、よっぽど飼い主さんの圧制が身に染みてるとみえる…。
うちのはビビリ〜なのでアジリティはほとんどダメでしたよ。
やっぱりハルさんは「おりこーぅ」だわ。
Posted by かおりん at 2006年10月30日 23:36
ハルさん、ちゃんとハードル跳んでますね〜。
元気いっぱいのハルさんは、みなさんおっしゃっているようにアジリティーが向いてるんじゃないかと思いますよ〜。^^

跳んだ後に「何か」を要求してくるあたりが、すでに爽快なかっこよさを感じさせますね。

パン食い競争1位。そしてハードルも2位か3位。
とても立派な成績を収めたあとに起きた受難・・・。気になりますね・・・。
Posted by キチさん。 at 2006年10月31日 00:21
★ヤンドク店長
案外飛べるもんですねー。
確かに、コギはその体型に似合わずアジリティが得意という話は聞くんですが、ハルにも素質あるんでしょうか?
問題はハルより面倒くさがりの飼い主のほうですね。

★kana2151
果たして、本当に「飛んだ」のか、それとも「引っ張りあげられた」のか、写真を見る限り判然としません。
肝心なシーンは写ってないんですよね。
カメラマンの腕がもっとあれば、といったところです。

★なおさん
パン食い競争、というか早食いはかなり自信ありますね。
全然噛んでないですから。
アジリティ、ハルは皆さん言うように素質あるんですかねー?
飼い主の素質はゼロなのが問題です。

★ニコ村さん
別のドッグランというと、どこへ行かれていたんでしょうか?
見学だけというのもつまらないと思いますよー。
あのニコパンチを見ていると運動神経はバツグンそうだし、ニコちゃんも次の運動会参加してみませんか?

★そらさん
写真を見てみると、ハードルを飛ぶ前と飛んだ後は必ず飼い主を見ていますね。
何を言いたかったのかは謎ですが、訳も分からない中、必死に頑張っている様だけが伝わってきて笑えました。

★Zコーギーさん
皆さんの期待?を見事に裏切り、飛んでしまいました。
ハードルを弾き飛ばして突進するくらいの心意気が欲しかったんですが、まあ、競技本来の動きをしてくれたので、満足しています。

★ごりさん
いや、写真を見ていると、ついついイジりたくなってしまっただけなんです。
何かしてくれるはずと思っていたのに飛んでしまったので、ネタがない!と焦りました^^

★ゆみをさん
ニコやんのクララネタは一生モンですよ、一生モン。
実際にはハルは何も言ってないんですが、無理矢理セリフを入れてみました。
苦し紛れのネタですみません。
受難ネタは、Mに振りました。
完全に人任せです。

★なかみーさん
物怖じしていなかったんでしょうか?
大分腰が引けていたような気がしますが、まあ結果オーライということで。
運動会、前回も別のチームでしたし、一度くらいは一緒に一喜一憂してみたいもんですね。

★かおりんさん
鋭い!
ハードルの怖さ<飼い主への恐怖心
だったんでしょうね、きっと。
あずきちゃんの身体能力ならアジリティも余裕だと思うんですが、駄目なんですか?
そういえば、アジリティやっている和犬ってあまり見ないかも。

★キチさん。
果たして、飛んだ後に飼い主へ要求する姿って「かっこいい」んでしょうか?
キチさん。がそう言うならそうなのかもしれませんが、私には「卑しい」姿にしか見えなかったんですけど・・・(涙)。
受難ネタはMが書きます。
丸投げしました^^
Posted by Y at 2006年10月31日 02:21
運動会だったんですね、こういったのはオフ会のイベントで1度だけしか参加したことがないですね。
アジでは飛べるハードルもギャラリーがいっぱいいると、集中できなくて飛ばなくなっちゃうんですよ。
集中力なのかなぁ(*_*)
Posted by まろんぱぱ at 2006年10月31日 20:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。