2006年09月13日

東遊記−渓流魚、回遊魚、魚泥棒−(Y)

夫婦で交互に書くという盟約のもと始まった「東遊記」。
しかし、早くも妻Mが仕事の大渦に巻き込まれたため、二夜連続で飼い主Yの登場となりました。
やはり、盟約とは破られるためにあるものですね。

****************************************

ペンション「グレイハウンド」を出立したハル蔵法師一行が向かった先は、犬連れスポットとして名高い、コート・ドゥ・ヴェールか、萌木の村か・・・・・・。
しかし、期待に胸を膨らませていたであろうハルさんが降りたった地は「八ヶ岳リゾートアウトレット」。

飼い主は買い物をしたかったのである。
この辺が、犬の気持ちより自分達のエゴを優先する共働き夫婦の真骨頂なのかもしれない。
まあ、アウトレットなら関西にもあるし、わざわざ清里に来てまで行かなくてもという気もしたが、昨日のリゾナーレで買い物魂に火がついた飼い主夫婦を止めるものは誰もいなかった。

高原アウトレット

山の傾斜を活かしたつくりの施設は、緑に囲まれとても気持ちがいい。
入り口の人工池に放たれているのが鯉ではなく、岩魚であるところも、さすがだなと釣りキチをうならせた。

おそらく岩魚

ああ、なんて美味しそうなんだ。
渓流魚を見ると、ついつい塩焼きにしてしまいたくなるのは、きっと私だけではないはず。
ほら、ハルさんも池を凝視したまま動かない。

興味津々

池の岩魚は手を伸ばせば届くような距離を泳いでいたが、さすがに旅行先で魚泥棒をして捕まるのは格好悪すぎるので、ぐっとこらえて買い物を始めるとする。

ちなみに、個人的に水族館で一番好きなコーナーは、ラッコでもなく、イルカでもなく、回遊魚の水槽である。
カンパチやシマアジ、ヒラマサなどが泳いでいる様を見ると、この場でキュッとシメて捌いたのを食べたらどんなに美味いのだろうかと、自然に想像力が働く。
その想像力に身を任せる時間・・・・・・、私にとって至福の時である。
なもので、いつも回遊魚コーナーでは2、30分ほど放心状態でボンヤリと水槽を眺めることになる。
もし、どこかの水族館の回遊魚コーナーで放心状態の三十路を見かけても、そっとしおいて欲しい。
彼はきっと人生最高クラスの時間を楽しんでいるはずだから。

そんなこんなで、いよいよアウトレットでの買い物が始まったわけであるが、ここでハルさんは、とあるコギさんと出会うこととなった。

キレ気味

続きは次回!

****************************************

昨日に続きグダグダですんません。
読み返してみると、犬ブログなのに魚の話しかしていない気が・・・・・・。
しかも、もはや旅行記ですらないこの体たらくにテチッと喝を入れてやってください。
にほんブログ村 犬ブログへ
posted by 飼い主YとM at 00:30| 兵庫 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 犬連れ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日の記事にもコメントしたんですが、ここに一緒に書けば良かったと反省。
ハルさんが出会ったコギさんが気になります!じらされてますね、私。まんまと。
水族館行くとわたしも「おいしそう」って思ってしまいます。海遊館のイワシばっかりいる水槽なんてもう‥。ハルさん、飛び込んで魚採ればよかったのに。
Posted by えり at 2006年09月13日 07:32
うぅ〜!私も犬連れでアウトレットなんかに行ってみたい!!
でもウチの大輔は人間好き…いや、それ以上の「大好物!」なので、暴走することが目に見えています…。
いいなぁ、いいなぁ、コギ連れのお買い物…!
Posted by kana2151 at 2006年09月13日 09:00
岩魚!好きですね〜。美味しいです。
たぶんハルさんも同じ思いで魚を見つめてたんだろう。
それにしても、毎回いいところで続きになりますね。くぅ〜っ!焦らされてる!
最近ネタ不足で困り果ててる私、長く引っ張れるネタがあるのは非常にうらやましいです。
Posted by かおりん at 2006年09月13日 10:28
実は私も水族館大好きです〜♪
海遊館のジンベイザメがいるあの大きな水槽とか
ぽーっと見てます。
水族館の放心状態の三十路オンナは私です。(笑)
私は川魚が好きなんですよね〜。
塩焼き最高やん!!ってかんじです。

あるコーギー・・・。気になる〜〜!!
Posted by キチさん。 at 2006年09月13日 14:36
アフィリエイトプログラムのご紹介

support__center@mail.goo.ne.jp

http://fukusyunyuu.web.fc2.com/get.html?seog


私はアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
報酬は1登録¥1000、1クリック¥1からです。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。

 ↓詳細は↓
http://fukusyunyuu.web.fc2.com/get.html?seog
Posted by アフィリエイトプログラムのご紹介 at 2006年09月13日 15:33
 え〜と、もしかしてYさんって、暴走するタイプ?w

 まさか「回遊魚」で終るとはw

 Mさんに怒られそうですねw

 ところで「水溜り=ハルさん突っ込む」は、さすがに無かったんですね。というか行きたそうな表情してるような・・・。

 しかし「とあるコギさん」は気になるな〜、有名犬なのかな??
Posted by Z・コーギー at 2006年09月13日 22:18
はじめまして。パグを中心にワンコのコラージュを作成しているパグコラ職人といいます。渓流魚、たしかに焼き魚にしたら、ウマそーですね(笑)。うちも夫婦でワンコのブログを運営してます。二人でっていうのは難しそうですね。うちだったらケンカしてしまいそう(苦笑)。なので、うちの場合は別々にやってます。嫁さんが日記風のブログ、私がコラージュのブログって感じです。
Posted by パグコラ職人 at 2006年09月13日 23:00
★えりさん
えー、焦らす気はなかったんです。
単に書いているうちに眠たくなってきただけなんです。
こういうのを、とある国では手抜きと言ったりするとか言わないとか・・・・・・。
ところでえりさん、鰯が好きなんですか。
最近じゃ高級魚ですよね。
長いこと食べてないような気がします。

★kana2151さん
人間が大好物なんて、コギらしいコギでいいじゃないですか。
大抵のアウトレットは敷地が広いので、犬連れでもそんなに邪魔にならないと思いますよ。
私も大輔君に突撃されてみたい。

★かおりんさん
実は、ハルは幼い頃、魚釣り場へ強制連行されて、岩魚と山女を食べたことがあるのです。
本当は池に飛び込んで暴れたかったのでしょうけど、案外池が深かったので、飛び込む勇気が出なかったようです。
ウチもネタ不足真っ最中だったので、このままいけるとこまでいきたいです。
いや本当に。

★キチさん。
海遊館のジンベイザメて亡くなったんでしたっけ?
悠々と泳ぐあの姿は癒されましたねー。
川魚の塩焼きは確かに美味いですよね。
とあるコーギー・・・・・・、皆さんが知っているコギさんとかではないですよ。

★Z・コーギーさん
あの池は水溜りというには深すぎてハルもダイブを躊躇していました。
まあ、一瞬でも飛び込みそうなそぶりを見せた時点で撤収させられたとは思いますが。
「とあるコギさん」という書き方が期待感を煽ってしまったようですが、別に有名コギさんではなく、偶然お会いしただけです。
有名コギさんって誰だろう?
「はるさん」くらいしか思いつきません。

★パグコラ職人さん
パグコラ拝見しましたよ。
正に職人と呼ばれるに相応しい仕事っぷりですね。
ブログ、二人で書くと更新頻度が高まるので、結構ウチは助かってます。
またそちらにも遊びに伺いますね。
Posted by Y at 2006年09月13日 23:45
緑に囲まれたアウトレットがそそりますね。
はるさんの池を眺める表情がなんとも執念すら感じますね。きっと飛び込みたかったに違いないって感じがします。。彼女なりの葛藤があったのでしょう・・。
私もコギさんの正体が気になります!!
Posted by びっつ at 2006年09月13日 23:59
★びっつさん
池を立ち去る時は名残惜しそうにしていましたが、基本的に足がつかない水場には入ったことがないので、一日中葛藤して終わったような気がします・・・。
コギさんの正体、皆さんかなり期待されているようですが、たまたま通りがかったコギさんと絡んだだけなんです。
かの「コーギーブログ」の「はるさん」のような有名コギさんではありません(多分)。
Posted by Y at 2006年09月14日 00:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。