いよいよ旅の目的地、清里に到着する。
今晩の宿泊予定はペンション「グレイハウンド」。
ハルさんを連れて旅行するのも、はや三度目であるが、犬連れ宿の定番ともいえるペンションに宿泊するのは、実は今回が初めてである。
しかも、この宿は食事時に犬同伴可能なのだ。
やはり、ハルさん一人を部屋に残して食事を楽しむのは味気ないと思い、今回の旅行では、犬と供に食事をできる所を最優先して宿を選んだ飼い主夫婦なのである。
このグレイハウンドというペンション、10年以上の歴史を誇る割には、部屋や廊下には清潔感が漂っていた。
所々、宿泊した犬に齧られた跡が散見されたけれど、それも味があって微笑ましい光景である。
夕食はフルコースディナー。
手の込んだ料理に飼い主夫婦も大満足であった。
ハルさんは空腹のままステイされ、しょんぼりしていたけれど。
この日、宿泊していたのは、ポーシッリュ・ローランド・シープドッグのシオンちゃんとウエルシュ・テリアのアリスちゃんの飼い主夫妻さんと、トイ・プードルのウララちゃんの飼い主夫妻さん。
奇しくも、雌犬だらけの花園と化した食堂であるが、皆、大人しく飼い主の食事を見守っていた。
犬連れで食事というと、もっとワンワンしてそうなイメージを持っていたが、案外、静かな雰囲気の中、ゆっくりと食事を楽しむことができた。
お腹が落ち着くと、他の飼い主さんが連れている犬に目がいってしまうのが、犬好きの性である。
そして、そのうちに自然と花咲く犬談義。
そんななか、Mはシオンちゃんの桃尻に釘付けであった。
かのつーにゃんに勝るとも劣らない見事な桃っぷりである。
シオンちゃんの飼い主さんに「お尻、大きいでしょー」といわれて
「ハイ。たまりません」とキッパリ言い切るM。
我が妻ながら恥ずかしい。
一方のハル尻はというと、なにか四角い・・・・・・。
まるでキンツバのようだ。
コギはみんな桃尻の持ち主だと思っていたのに・・・・・・、このスコップみたいな尻を見ていると自然に涙が溢れてくる。
一方、ハルさん大好物のトイプー、ウララちゃんは、他の犬が怖いようだったので、ハルさんを遠ざけていたが、シオンちゃん、アリスちゃんとは記念写真を撮ることができた。
こうして美味しい食事を平らげ、ワインをしこたま飲み干した飼い主夫婦は早々に就寝し、翌朝、普段ありえない時間に起床することになる。
AM6:30
平日でもありえないし、休みの日なら遠く夢の国を彷徨っている時間帯での目覚めである。
だが、まだまだ続くと思われる旅の期待に胸を膨らませている子供のような飼い主夫婦、張り切って早朝散歩に出かけることにした。
散歩に出た途端、感じたのは「涼しい」の一言。
うだるような残暑がニシキヘビのように居残っている自宅近辺では考えられない爽やかな朝の空気である。
やはり、避暑地って素晴らしい。
ビバ!避暑地!!
ということで、張り切ってモロコシ畑の前で写真を撮り、
草と戯れ、
途中、出会ったコギさんに嫌われる。
まあ、嫌われるのはいつものことだ、気にすんなハルさん。
涼やかな朝の日差しにつつまれて放つオションは、さぞ気持ちよかったろうからいいじゃないか。
この後、ボリュームたっぷりの朝食を堪能し、
ペンションのテラスで記念撮影をしてもらったうえ、
お土産にナマで食べれられるトウモロコシをいただいて次の目的地へ向かうことになった。
****************************************
結局、ナマで食べられるという噂のトウモロコシは、帰宅後に茹でて食べました。
最終日に貰っていたら生で食べれたのにと思うと心残りです。
でも、それよりも何よりも全くオチのない話ですいません。
酔っ払うと何も考えられない・・・・・・(←自己弁護)。
これからは性根を入れ替えて頑張れっとテチをお願いします。

清里、とっても良さげですねー。うらやましい。
リンを連れて一度行ってみたいです。
いただいたトウモロコシ、激ウマでした!
ありがとうございましたm(_)m
しかし、美味しそうなディナーだな〜・・・。あれ?ハルさんのディナーは??
も、もしくして普通のドッグフードとか??
でも、あのオションしてる景色・・・良いね〜清々しさが伝わってきますね。
素敵です(^^)
避暑地の朝は、本当に素晴らしいですよね!
水も冷たいし。
私も気になったのですが、ハルさんの夕食は?
ご飯もおいしそうでうらやましいです。
ハルさんのお尻スコップ・・・・ですかぁ・・・笑っちゃいましたけど
可愛いお尻じゃないですか。
お二人の写真お似合いっぽくて素敵です!(根拠なし・・・)
うろうろ徘徊していたら(?)
コチラへ辿り着き、以降
飼い主さん夫婦の文章に
毎日ニヤニヤして
読んでいる毎日です。
ところで、私の勝手な思い込みですが、
お二人のイメージがまったく違いました!
いやぁ〜文章だけが素晴らしいのかと・・・
失礼しました。お似合い夫婦だったのですね♪
これからも楽しいお話待ってまーす☆
清里とても良かったですよー、と奥さんにも伝えておいてください^^
トウモロコシは出来れば最終日に頂きたかったのですが、こればかりは縁なので仕方ないですね。
美味しかったですか?
それは何よりです。
★Z・コーギーさん
飼い主がディナーを食べる前に、既にハル様はご自分のディナーをお召し上がりになっておられました。
もちろん、いつものドッグフード(カリカリ)ですけど。
高原の朝は気持ちが良かったですね。
ハルも爽やかな空気を満喫していたと思います。
★マロンパパさん
たまには犬連れ旅行も普段とは違った趣があって楽しいですよ。
食事の写真はかなり撮影したので、これからますますペンション行きたくなるかもです^^
★かりんさん
見返り写真は、「嫌われちゃった」とでもいいそうな表情をしています。
なぜか、他の犬に嫌われることが多いんですよね。
高原の水は冷たくて気持ちよかったです。
美味しかったのか、ハルも普段以上に水を飲んでいたような気がします。
ハルのディナーはもちろん、ドッグフードですよ。
飼い主の食事中はつまらなさそうに床に伏せていました。
★ごりさん
旅行中、天気には恵まれましたね。
自称晴れ男の本領発揮です。
コギの尻ってもっとプリプリしているはずなんですが、ハルの尻があまりにも貧相なので、見るたびにため息が止まりません。
豊尻手術とかないでしょうかね?
いや、冗談です^^
はじめまして。
コメントありがとうございます!
共働き夫婦のイメージ、思っていたのと違いました?
どんな想像をされていたのか気になりますねー。
でも、旅日記の写真を見て「おや?」と違和感を覚えたことないですか?
実は今回の記事の写真の中にも、とある秘密が隠されていたりします。
まあ、そんな大層なモノではないですけれど。
★えりさん
私は、つーにゃんがあのプリプリ尻を持ちながらギリギリガールズなのが不思議でなりません。
スレンダーだけどヒップだけボリューミーなのでしょうか?
ああ、早く実物を見てみたい。
ハルは嫌われるのに馴れているので、あまり堪えないようですよ。