2006年08月07日

堀江物語−第二章−(Y)

2.ウィズ・ワン

パララパッパッラー♪

〈なんと!ゆうしゃハルはほりえのちずをてにいれた!〉

dog peace」でいただいた、犬と一緒に入れる店が掲載された地図。
ドラクエでダンジョンに入った途端に地図を手いれるような僥倖である。

Mは、私が周到な下調べをして堀江に乗り込んだと思っているようだが、実は、2、3軒のドッグカフェの住所を書いたメモを持っていただけである。
具体的な店の場所となると、当然よく分からなかったのだが、まあ行けばなんとかなる、と軽い気持ちでやって来ただけなのだ。
われながらテキトーな性格をしていると常々思う。

「dog peace」前のハルさん
dog peace

そんな折に手に入れた堀江の地図は宝物のように眩しかった。

これから行こうと思っていたドッグカフェ「paw café」の場所もキチンと載っているので、早速向かうことにする。

「paw café」には看板犬のミニチュアダックスがいた。
名前はデカ君。
ミニチュアダックスにしては大きめなので「デカ」というのか、貴族刑事の「デカ」からとったのか、その辺りはよく分からなかったけれど、最初にちょっとハルさんに向かって吠えた後は、とても大人しかった。

この店で我々はアイスコーヒーをいただき、涼を得たのだが、なんと、店内では犬をリードに繋がなくてもよいとのこと。
他のお客さんもいなかったので、ハルさんを放してみると、店中をクンクン嗅ぎまわっていた。

クンクンするハルさん。ケツが3つ並んでいるようだ。
3ケツ

こちらが看板犬のデカ君。人好きの大人しいダックスである。
デカ君

「dog peace」を出た我々は、堀江を東のほうへ向かう。

途中、オサレな雑貨屋さんの前を通りがかり、
オサレ雑貨

公園で佇むハト達にハルさんが突撃をかましたりしながら、
ハト屋再襲撃

堀江のメインストリートであるオレンジストリートに到着する。
オレンジストリート

数々のショップが立ち並ぶこの道沿いにも、犬と入れる店があった。

「Evoke with Wan」
Evoke

Evoke cafe

ここはペットグッズ、カフェのほかにインテリアも売っており、なんと犬と一緒にインテリアの売り場にも入れるのだ。
しかし、遠くから見たところはただのインテリアショップにしか見えない。

「with Wan」という字面を見て、
「おっ?ここは犬と一緒に入れる店なんや」
と気がつく人の割合は一体どのくらいなのだろう?
「ペットOKです」と大々的に書かないのが、オサレな街、堀江らしさなのだろうけど、地図がなかったら気がつかなかったかもしれない。

インテリア売り場のハルさん
インテリア階

ここのインテリアはさすがペット仕様だけあって、テーブルの足などは齧られないために皆スチール製になっている。
冷房が効いていて心地よかったのだが、ハルさんがカーペットの上で粗相をしないかとハラハラドキドキ、心臓に悪いので早々に退散することに。
帰り際に、店のトイプーと少しからんだ後、店をでる。
やはり、堀江にはトイプーが似合う。

トイプー

なお、ここまでの行程でハルさんより大きい犬に出会うことはなかった。
やはり、街中には小型犬が似合うのか。
それとも、ハルさんに堀江は小さすぎるのか?
そんな馬鹿なことを考えながら、夏の日差しを浴びながら進む我々の眼に飛び込んできた、とある風景。
あれはなんだ!?

都会のオブジェ

(つづく)

****************************************

いきなり堀江物語を丸投げされ、戸惑いつつもなんとか次へつなげました(←ホントか?)
なんのオチもない話だし、連載打ち切りにすれば?と思う人も、ちょっと行ってみたくなったからもうちょっと情報を、という人もテチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ
posted by 飼い主YとM at 00:15| 兵庫 ☀| Comment(11) | TrackBack(1) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ころん君、心配です・・・
同じワンコの飼い主として、ころん君の飼い主さんの気持ちを考えると・・・
早く見つかってほしいです。

ハルちゃんを見ていていつも思うのですが、ハルちゃんってとってもお洋服が似合いますね!
うちのムクは、他のコギさんに比べて胴がとてもとても長いので、どの服を着せてもすっごく丈が短いんです(コーギー用のサイズを選んでいるはずなんですが・・・
ちなみに、昨日ペンギンカット第2弾しました♪
Posted by ムク at 2006年08月07日 00:41
こんばんわ
ころん君、早く見つかること願いつつ当方blogにもUPしました
早速TBさせていただきます。
ハルちゃん今日もいい感じですね〜
最後の写真、どっかのドラマで見た風景で
かなり気になりマス^^
Posted by marokuu at 2006年08月07日 00:59
 暑い中ご苦労様でした。
こうしてワンコと人がいるところを散策するなんてすごい!
 私のような人ごみ嫌いには出来ない事です。
なので週末はアウトドア系になるのですが、昨日遊びすぎて今日は
少々グロッキーですw
Posted by ごり at 2006年08月07日 09:21
ころん君、早く見つかるといいですね。

それにしてもノーリードカフェってすごいっすね!たのしそーだなー
Posted by ヤンドク店長 at 2006年08月07日 11:19
こんにちはー。

ころん君のこと、取り上げていただいてありがとうございます。

堀江、いろんなお店があって楽しそうですねー。またウチも出かけてみたいと思います。
Posted by なかみー at 2006年08月07日 12:57
ころん君見つかりましたか?
早く見つかるといいのですが…。クースも何度か脱走したので気持ちよくわかります。(クースはお隣さんの庭でくつろいでましたが…)

ハルさん堀江が似合いますね。おしゃれですね。甚平かわいすぎ!!
Posted by クースママ at 2006年08月07日 21:05
 花火もダメなのかぁ、そういえばチョビも雷と勘違いして怖がってたもんね。
 多分パニクって自分がどこに居るか判んなくなっちゃうんだろうな。早く見つかる事をお祈りいたします。

 そして堀江物語。オチが無いのに続きが気になる締めですね。しかし、ハルさん、カメラ目線が多いなぁ・・・撮られ慣れてる?w
Posted by Z.Corgi at 2006年08月07日 23:35
こんばんは、はじめまして。今度の日曜日に晴れてコギの母になります。
ハルさんのブログ毎日爆笑しながら楽しく読んでいます。すごいですねほとんど毎日更新されていて。そして、毎回面白いなんてさすがです。尊敬です。
堀江ですか似合いますねハルさん、特にオレンジストリート(堀江のメインストリート)でたたずむハルさん。いつもいい顔してくれますね。私もDOG PLACEに行きました、お店も新しくて奇麗で可愛いものがいっぱいでしたね。
私も早く一緒にショッピングしたいです。
追伸 堀商店さん私が行った時もお休みでした。ネットメインなんでしょうね、きっと。
Posted by キナオ 母 at 2006年08月07日 23:38
 一個書き忘れた。ミニダクのデカ君?実は飼い主さんもミニチュアだと思ってたけど、本当はスタンダードだったってオチは・・・無いかw

 私は以前「ずいぶん大きいミニュチュアですね〜」って言ったら「スタンダードです!」っと、ちょっとキレた口調で言われた事あってね。
 多分、同じような質問、一杯されてたんでしょうw
Posted by Z.Corgi at 2006年08月07日 23:42
ころん君、心配です…。飼い主さんに会いたいでしょうね…。
一日でも早く、飼い主さんの元に戻れるように祈っています。

いつも笑わせていただいております(*≧m≦*)ププッ
もうハマってしまってますが…。落ちがあることがスゴイです♪
私も見習いたい…。爪の垢くださいm(。_。;))m

オサレな街ですね〜。我が家が住んでるところが鼻くそに見えます。
それにしてもハルさんは、いつもモデル並みの視線やポーズですね。
バーモントカレーに出ていた西城秀樹並みの笑顔です★
最後のお写真、女の人がすっ転んでいるように見えてしまいました…( ̄∇ ̄;)

もしよろしかったら、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
是非是非、よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted by mina at 2006年08月07日 23:50
★ムクさん
実は、ころん君とは面識がないんですが、ご近所みたいなので、少しでも助けになればと願うばかりです。
ムク君は立派な体格をしている(決して太っていない)ので、なかなか合う服はないかもしれませんね。
え?またペンギン道を極めた!?
今度は何ミリにしたんでしょう?

★マロクーさん
ころん君、心配ですね。
けろっとした顔で帰ってきてくれればいいんですが。
どこかのドラマって何のドラマだろう?
最近、テレビを見ないので、世間の話題についていけない三十路です・・・。

★ごりさん
街中とはいえ、東京のほうとは人口密度が違います。
特に堀江は交通の便があまりよくないので、それほど人が多くなく、犬を連れて歩くのにそれほど不便は感じないです。
でも、やはり暑かったです。
夏は避暑地でアウトドアというのが一番いいんではないでしょうか?

★ヤンドク店長さん
同じ犬を飼う者として、ころん君の無事を願わずにいられません。
ノーリードのカフェは初めてでしたね。
でも、帰ってからホームページを見ると、他の犬につっかかったり、マウントする犬は繋がないといけないようです。
「他人様の犬でも本気で怒ります!」
と書かれていたを見て、少し微笑んでしまいました。

★なかみーさん
ころん君情報、引用させていただきました。
早く見つかることを願っています。
堀江には駐車場もたくさんあるし、犬連れでも楽しめる街だと思いますよ。
さすがにバーゲン期間は避けたほうがよさそうですが。

★クースママさん
なんと、クース君にも脱走歴があったとは!?
しかし、隣のお庭でくつろいでいるなんて、クース君らしくて笑えます。
コギに甚平なんて、絶対似合わないと思っていたんですけど、案外イケてるような気がするのは不思議です。

★Z.Corgiさん
堀江物語・・・いつまで続くんでしょうか(←他人事)。
ハルさんがカメラ目線なのは、リアルネームを呼ばれている時だけです。
基本的に写真を撮られるのはあまり好きでないみたいなんですよね。
やはり、明治の犬だから、魂を取られるとか思っているんでしょうか?
デカ君のスタンダード疑惑、気になって調べてみたら、ホームページにはミニチュアと書いてありました。
間違いでなくてよかったよかった。

★キナオ母さん
はじめまして!
今度の日曜日にコギが来るということは、これからコギライフが始まるわけですね。
おめでとうございます。
それにしても、既にドッググッズを見回っていらっしゃるとは、気合の入り方がひしひしと伝わってきます。
堀江の魅力は、オサレな店と古びた下町っぽい所が混在しているところではないかと思います。
これから、コギ連れでお出かけされるかと思いますが、おススメの店とかあったら教えてくださいね。

★minaさん
そうですね。
ころん君の飼い主さんはとても心配でしょうけど、ころん君も心細い思いをしているでしょうね。
堀江はオサレな街だと思いますが、所々に下町っぽい雰囲気が残っていて、そこがまた魅力でもあると思います。
うちの専属スーパーモデル・ハルさんがいつも笑顔でカメラ目線なのは、「ゴハン!」と言われ続けている間だけです。
ゴハンをもらえないと分かると、カメラを見ようともしません。
この辺りは筋金入りのプロ根性です。
決して見上げたものだとは思いませんが。
リンクの件、もちろんOKですよ。
こちらもリンクさせていただきますね。
Posted by Y at 2006年08月08日 00:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

再出発!!コーギーちゃん & ころん君捜索開始
Excerpt: ■■■「A.O.V dOg」のマスコット犬「マーロー」&「くぅ」のダイアリー■■■ 先日出会ったかわいそうなコーギーちゃん。 今日は先日偶然保護したコーギーちゃんの再出発の日。 事情をす..
Weblog: Maro &amp; Kuu
Tracked: 2006-08-07 01:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。