ブログランキングを非常に気にするようになった頃から、ずっと何かに追われて書いているような気がしていたのですが、お蔭様でいい夢もみさせてもらいましたので、自分のペースでやっていきたいと思います。
実は書きたいことはいっぱいあるのです。
決してネタがないわけではないのです。(←本当か?)
書く時間がないだけのことなんです。
しかし、毎日更新されている方は本当に凄いなあと感心します。
しかも、毎日オチのある話を書いている人は、もう尊敬してしまいます。
それでは、今日のオチなし話を。
******
先日、二日酔いでゴロゴロしているMを捨て置いて、ドッグランへと向かう。
二日酔いの妻につきあって、休日に犬を外へ連れ出さないなんて、飼い主としてあるまじき行為である、と思う。
しかし、別に自分は二日酔いでもないのだけれど、一緒にゴロゴロしていたおかげで、ランに到着したとき、時刻は夕方の5時を廻っていた。(←駄目飼い主)
これは、あまり遊ぶ時間もないかな、と思い、ハルさんを放したところ、先客にアトム君がいた。
何とかツーショットの写真を撮ろうと、アトム君の飼い主さんも接近を試みてくれたが、こういうとき、なかなか思い通りの動きをしてくれないのが犬という生き物である。
アトム君は、ドッグランで暴れん坊達の洗礼を浴びたようで、なかなか動こうとしなかったようであるし、ハルさんは相変わらず自由気儘に走り回っていた。
結局、アトム君の写真は撮れずじまいであったが、一度、ハルさんがアトム君に接近したところ、アトム君が私の膝によじ登ってきた。
見ると、本来キリリと巻き上がっているべき尻尾がへなへなと垂れ下がっている。
恐らく、
「なんか、顔のデカイ奴が来たよ!?コエエよ!!」とか
「ガサツな女は嫌いなんだよ!!池でさんざん暴れたらしくビショビショじゃないか!!」
という気持ちではなかったかと思う。
余談だが、こういう風に、
「アナタは、あの粗忽者の飼い主さんですか!?何とかしてください!!」
という、訴えかけるような目でみられることは、ままある。
全然自慢にならないが。
そうこうするうちに、アトムママさんから声をかけられる。
「ハルちゃんも『とって来いレース』出るんですか!?」と。
とって来いレース?
そう言われてみれば、ドッグランが主催する、飼い主が投げた物をとってくる競技イベントの告知を見た記憶がある。
「とって来い」なんてロクに教えたことのないハルさんに、こんなレースができるわけがない、と全く参加する気がなかったので、スルーしていたのだが、丁度、今日の夕方からイベントがあるらしい。
まあ、駄犬ハルさんには関係のない話だ。
もうしばらく、ハルさんを走らせてから帰るか、と思っていたところ、リュウ君がやってきた。
リュウ君、トリミング帰りらしく、エクステンション(付け毛)をつけている。
リュウ君久しぶりー!!とリュウ君をなでようとすると、ハルさんが割ってはいろうとする。
いっちょまえにジェラシーでも感じているのだろうか?
この鈍感犬が?
といぶかしみつつ、ハッと思い当たる。
リュウ君はフリスビーの名手である。
ということは、とって来いなんて思いのままだ。
飼い主さんに聞くと、やはりレースに参加するらしい。
デキる犬はやはり違うな。
と、リュウ君を見ていると、飼い主さんの投げたフリスビーを追いかけ始めた。
レース前のウォーミングアップのようだ。
ふと、周りを見渡すと、他にもフリスビー犬がワンサカいるではないか。
しかも、みな空中キャッチなど余裕でこなしている。
想像していた以上に参加犬のレベルは高いようだ。
少しでも出場しようという気を起こさなくてよかった、と胸をなでおろしたが、レース自体は面白そうだし、見てみたい気もする。
幸い、今日は、安物のフィルムカメラとはいえ、埃まみれの一眼レフを数年ぶりに持ってきたことだし、リュウ君の勇姿でも見て帰るか、と、ダラダラとドッグランで過ごすこと数十分。
そろそろレースが始まる気配が漂ってきたので、ハルさんをリードにつなぎ、ドッグランから出ようとしようとしたその時であった。
「あの。ハルちゃんも出てみませんか?」
とスタッフの方。
え?
出るって、このとって来いレースに?
この駄犬が?
冷静に考えれば、ハルさんがとって来いなんて、出来るわけがない。
しかも、福犬レース、運動会と、ハルさんへの淡い期待を散々裏切られた経験は数知れない。
しかし・・・、ちょっと冷やかし程度でいいなら、出てみたいという気持ちがなくはない、懲りない飼い主なのである。
せっかく、スタッフの方が声を掛けてくれたんだし、断るのはどうかと・・・。
いや、でも、また恥の上塗りをしたくはないし・・・・・・。
どうする?
どうするよ、俺?
と、オダギリジョー(←おこがましい)の気分になって考える飼い主Yであった。
つづーく!(←おこがましい)
****************************************
果たして、ハルさんはレースに参加することになったのか?
それとも飼い主の理性が参加を押しとどめたのか?
つづーきが気になるひとは下のバナーをクリーック!(←しつこい)

あのシチュエーションは絶対冒険だろう?なんてことをテレビに向かって言った私です。
ハルさんは「冒険」じゃなくて「挑戦」「経験」かな。
何でもとりあえず挑戦してみるのが大好きな私はとりあえず参加しちゃうと思いますよ。
ちなみに、取って来いはしつけ教室にもあってリリィも一応なんとか出来るようになったんですが
確実性は全然ありません。
でも参加してみたい〜!って思っちゃいます。(笑)
次の更新楽しみにしていますね(^^)
また遊びにきます!!
私は健康と美に関するブログを書いています。
女性にカリスマ的人気のメイクアップアーティスト藤原美智子さんが絶賛した、美肌と美髪の秘密について・・・・・。
ぜひ覗いてみて下さいね。
「毎日がアジアンビューティー!!」
http://ameblo.jp/natural-recovery/
その時、よろしければランキングの応援クリックお願いします☆
コマンドを教えていないので、競技には向いていない気がしますw
毎日おちのある話なんて普通の生活をしている共働き人間には土台無理な話です、お互い
あせらないでまったりきましょう、まったりw
なんせ、競技が始まる前に帰らなければいけなかったわたしとしては結果がひじょ〜〜に気になります。
そういえばリュウ君は福犬レースで一緒だったのですよねー。思い出しました。
ついでに飼い主Yさんとリュウ君の飼い主さんの「え〜っ!途中に食べ物が障害物として置かれたらぜったいコーギーは無理!」という会話も思い出しました。
そのとき「やたらと偏食のアトムは大丈夫だ」と思ったのですが、まさか逆走するなんて思ってもいませんでした。
あのときのDVDはまだわれわれはゲットしていません。
アトムパパが後輩に「お願い事」しているので、ゲットできたらダビダビしますね。
体育会用語では、先輩からの「お願い」は「至上命令」だそうなので期待して待っているところです。
それにしても先日は勝手に膝の上によじ登ってご迷惑をおかけしました〜
意外と「これ食べれないんだけど?」といって持ってこいできてたりしてw
キチさん。は「冒険」選びますか!?
大胆ですねー。
とか言いながら、私も「冒険」すると思いますけれど。
リリィさんは、とってこいできるんですね。
さすが、お利口コギさんです。
★nobさん
「毎日がアジアンビューティー!!」ですか。
美と健康。
三十路のオサーンには冥王星くらいかけ離れたテーマのような気がします^^。
★ごりさん
凛ちゃんはボール好きだからきっと、上手にできるんでしょうねー。
毎日オチのある話・・・、確かに無謀な試みです。
一日中ブログのことを考える人生を送っても無理な気がします・・・。
まったりいきましょう。
★悪闘夢魔魔さん
アトム君一家は競技の前に帰られたんですね。
福犬レースのDVD!
そんなレア物が存在していたとは。
是非見てみたいです。
しかし、コースアウトしたハルさんが映っているのか、疑問は残ります・・・。
この日はアトム君、ちょっと怖い体験をしていたみたいですね。
私の膝くらい、いつでも差し出しますよー。
★Z.Corgiさん
競技の模様はアップしましたが、私一人だけだったので、写真も動画も撮る機会はありませんでした。残念です。
もしよろしければ、文字でお楽しみください^^。