2006年06月06日

in the pool(Y)

先週土曜日の話。
この日は暑かったので、夕方涼しくなってから、いつものドッグランへ。
時間が遅かったせいなのか、あまり他の犬がいなかったのだが、何と、空池に水が張られていた。
先日、クース君が汚物(コメント参照)と化した、いわくつきの池である。

しかし、肉眼で確認する限り、それほど汚れていなかったので、ハルさんを放置プレイしてみた。
すると・・・・・・。

元来ビビリのハルさんは、なかなか池に入れない。(←動画でどうぞ)

悠々と行水するダックスさんにも

水からあがるダックスを見つめる.JPG

「お疲れっしたー」と黙って道を譲るしかない。

ダックスに道を譲る.JPG

昨年は、海に飛び込んだりしていたので、水はそれほど嫌いではない、いや、結構好きなはずだが、久しぶりの水場で緊張しているようだ。

まるで、「Qさま!!」を見ているようだったが、徐々に度胸が据わってきたのか、ついに入水するハルさん。

お色気入水シーンはこちら

しかし、この水中ウォーキングは一体何なのか。幼稚園児がプールに入るシーンと酷似している。
人間でいえば、女子高生くらいの年頃なのに。

そんな頃、Mはミニチュアダックスの群れに取り囲まれ、ご満悦。

ダックス使い.JPG

一方のハルさんは、池の中でバチャバチャ歩いたと思えば、おもむろに池を飛び出してイタリアン・グレーハウンドと追いかけっこ。

イタグレに追われる.JPG

イタグレを追う.JPG

追いつ追われつを堪能してご満悦なハルさんは、何度も入水を繰り返した挙句、

池でも追う.JPG

上陸後の見事なイナバウアーで飼い主に「やめろーっ」と悲鳴を上げさせた。

エビゾリ.JPG

ああ、汚泥にまみれた生き物が転がっている(泣)
これは新種の大ナマズか?

大ナマズ.JPG

****************************************

池は危険だ。なるほど、テレンス・リー(古っ)の言うとおりだ。と思った皆さんは「てちっ」と賛成クリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

posted by 飼い主YとM at 00:57| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
だからえらい事になるっていったじゃないですか!!
でも汚物のクースよりましですよ。クースはもぐらより、土まみれでした。
ハルさんの入浴シーンは由美かおるよりセクシーでしたね。
実はクースは魅惑の変身ならぬ、疑惑の変身を完了しました。先日のおしりの写真どころではない状態に…。なかなかお見せできないのが残念ですが、先日も書いたように絶対笑わないでくださいね。みんなに散々笑われすね気味です。
次お会いしてもクースと気付かないかも…。
Posted by クースママ at 2006年06月06日 23:48
こんな汚物ならもらっちゃうわ〜。
ってそれよりも何よりも、↑のクースママさんのコメントが気になる!!
魅惑じゃなくて疑惑の変身した姿が見たいわ!
飼い主Yさん、ならびにMさん!四国から指令です。クースくんの魅惑の姿を写真におさめてブログにアップするよーに!
Posted by かおりん at 2006年06月06日 23:54
★クースママさん
「もぐらより土まみれ」って・・・・・・。
プッ。
はっ!?クース君怒ってやしないだろうか。
ハルさんのセクスィー入浴シーンを褒めていただき、ありがとうございます。
でも、改めて見直してみると、アホの坂田ですね、あの前足の動きは。
それにしても、疑惑の変身が気になる気になる。
クース君と気づかない程の変わりようとは・・・・・・。もはや外見上、犬には見えなくなったのか?
もうすぐメルアド公開しますので、ヅカに来られる際は連絡をお待ちしております。

★かおりんさん
え、この汚い物体を引き取っていただけるので?
再び、池に飛び込んだときは喜んで贈呈いたします。
指令は承りました。
クース君を発見次第、捕獲するつもりであります!
ちょっと早いお中元になりますが、汚物の詰め合わせを讃岐に直送しますね。もちろんクール宅急便で。
Posted by Y at 2006年06月07日 01:32
確かにクースは犬を辞め、ペンギンになりました。
これだけでは謎ですよね。(笑)
Posted by クースママ at 2006年06月08日 18:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。