2006年05月23日

海辺のレストラン(Y)

えー、今日は確か火曜日のはずなのだけれど、何故か日曜日の話。
このブログの時間軸はいつも滅茶苦茶なので、あまり気にせずに適当にあしらっていただければ、と切に願う今日この頃。

で、日曜日に向かったのは、港町神戸の埋め立て地、六甲アイランド。
ここは以前も行ったことがあるのだが、なんと無料のドッグランがある。
ただその時、私(Y)はフットサルの試合で行っただけなので、実際にドッグランに行ったのはMだけ。

「全面芝生でなかなかいい場所だった」
と嬉しそうに話すMに、走りまくって満足げなハルさんの顔をつきつけられ、いつかリベンジを果たそうとしていたわけだ。

それでも、この日、本当は別のところへ行こうとしていたのだけれど、そこは予約で一杯と言われたので、急遽六甲へリベンジの旅に行くことになったのである。
まあ、あの辺りは他にも恩義を返すトコロもあるし、というわけでまず向かったのは、海の見えるレストラン「feel」。

のんびり車を走らせてたどり着いたそこは、海が見えるというか、まさに海際に建つ瀟洒なレストラン。
外観はこんな感じ。

feel外観.JPG

入り口
feel入り口.JPG

テラス席は犬OK、かつテラス席のほうが全体に占める割合が多いという、なかなか犬連れに優しいレストランである。
室内はこんな感じ。

feelコ内.JPG

犬用の水もサービスしてくれる
水も貰える.JPG

ほほう、なるほど。
そして目前にはリゾートチックな光景が広がっているのだな!と思ったそこのアナタ。

ノンノン。
曇りなき眼で冷静に辺りを見回してみなされ。
そこかしこに釣りを楽しむオサーンの姿がワラワラと見えるはず!
ほれ、レストランの真下にも「祈願 日本一周釣行脚」と背中に刺繍を入れたオサーンが撒き餌を撒いているではないかっ!!

いつ、オサーンが誤爆した仕掛けが飛んでくるかもしれない恐怖(かなり誇張気味)と闘いながらも、「とりあえずビール」と頼むものは場末の居酒屋と変わらない、進歩がない。
でも、これは「バスペールエール」というエゲレスのビールなわけで、エゲレスといえばコーギーなわけで、コーギーといえばハルさんなわけで・・・・・・。
と北の国からMに言い訳をしつつ、大ジョッキを頼む。
ムフ。

ビールとハルさん.JPG

で、お味のほうはなかなか、店員さんも犬好きの方が多くてよい店だったけれど、結構込んでいたので、予約するのが無難かも。

そして、ハラゴシラエをした後に向かったのは、この日のメインイベント、無料ドッグラン。
続きは・・・・・・眠いのでまた明日。
posted by 飼い主YとM at 01:51| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、なかなかオシャレなレストランね。
と思ったのに、実態は釣りキチ三平が大人になったよーなオッタン達がはびこっていましたか。
レストラン経営者の当初の思惑とはまったく違った客層になったのね。
その中ではハルさんはオシャレはお客だったんじゃないの?
撒き餌に食らいついて本性を出しちゃダメよ。
(えっ?つくねほど食い意地はってないって?)
ドッグランの記事、楽しみだわ〜。
期待しちょりますえ。
Posted by かおりん at 2006年05月23日 16:05
そう、オサレなレストランのはずなのに、窓のすぐ向こうには釣竿が林立しておりましたよ。
「じっちゃーん!奴だ、奴がいるっ!!」なんて子供の声が聞こえてきたり(大嘘)。
お客さん達は結構オサレな人が多かったんですが、なにせレストランの前は誰でも立ち入れるようになっているので、こんなことになってしまうんでしょうねー。
まあ、これはこれで面白かったので(ネタ的に)OKでした。
コギの食い意地は恐ろしいものがあるので、ハルさんを海に放すとオサーンに釣り上げられてそう・・・・・・。
Posted by Y at 2006年05月24日 01:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。