2006年05月03日

最高潮(Y)

兄の家に行く前。

ハルさん、シャンプーどうしたでせうね 。ええ、あのとき、駐車場からドッグランへ行くみちで、渓谷に落としたシャンプーですよ・・・・・・」(『海獣の証明』より)

と1ヶ月以上、遠い目で落日を見つめつつ、現実逃避してきたわけだが、他人様のお宅、それも新築の家にお邪魔するのに、昆布臭をプンプンさせた海獣を連れて行くわけにはいかない。うっかり大阪湾に還ってしまう危険性もある。

そんなわけで、久々にハルさんをシャンプーしてみた。
すると・・・・・・

なんじゃこりゃーっ!!

と叫びたくなるほど、毛が抜ける、抜ける。
今まで、「はぁ〜(ため息)ソレソレ」とブラッシングしながら、抜け毛祭りの終焉を心待ちにしていたわけだが、このシャンプーが引き金となり、ついに祭りは最高潮に達したようである。
そっとさわっただけで、毛が舞い散る。

ええい!ブラッシング、ブラッシング、ブラッシーング!!

ブラッシングハル.JPG

10分経過・・・・・・。
「隊長!奴の勢いは一向に止まりません!」
30分経過・・・・・・。
「た、隊長!まるで白アリのように後から後から湧いてきます!」
1時間経過・・・・・・。
「た、隊長。もう駄目です。奴は不死身です!フェニックスです!!」

・・・・・・頼むよ、早く終わってくれ。
との願いも空しく、飼い主の体力が底をついたため、服を着せて兄宅へ行くことになったのである。

で、次の日。
相も変わらずガーデンフィールズのドッグランへ。
この日、ご近所ダックスのリン君とも会うことが出来たのだが、ハルさんは既にお疲れモード。

というのは、よく遊んでくれるジャックラッセルとハードプレイをしていたからである。

HP幕開け.JPG

HPワンシーン.JPG

そんなハルさんにただひとつ、言いたいことがある。
「ハルさんよ。遊ぶのはいい。が、もっと地面が乾いたところで遊ぶように!水飲み場の近くで遊ぶから、シャンプーしたての体がドロドロやないか!!」

笑っている場合ではないよ、いやマジで。
笑い事ではない.JPG

これは新手の嫌がらせなのか?
posted by 飼い主YとM at 00:26| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
抜け毛の季節ですね〜
アレルギーのわたしは、何とか回避したくてアトムにTシャツを着せて寝ました。
そうしたら、朝起きたらすっかり脱いでいてまったく意味がありませ〜ん
ハルさんのようにおとなしく着ておいてくれればいいのに。。。柴には無理かな??

そ、そ、そーいえば犬視庁クラブには入らないのですか?アトム巡査はパトロールに励んでいますよ
Posted by アトムママ at 2006年05月03日 13:18
うちのつくね&あずきも抜けまくりです。大抜け毛祭りです。
特に尻の毛が大量に抜ける。
ダブルコートの宿命とはいえ、どうにかならんか。
ハルさんは、洋服OKなのね。羨ましい。
うちのはつくねがOK、あずきは死んでもダメだ。
↑のアトムママさんも言ってるけど、柴はムリなのか?
あ、でもアトムくんはオフ会でTシャツ着てたなあ。
Posted by かおりん at 2006年05月03日 23:00
アトムママさん、こんばんは。
ハルさんも服は嫌いだと思いますが、飼い主の眼が黒いうちは脱げないようで。

飼い主が寝てしまうと、
「ふぅ。やれやれ。何でアタシがこんなもの着なきゃイケナイのよ!」とぶつぶつ言いながら脱いでると思いますよ。

犬視庁クラブ。
気にはなっていたので、さっき覗いてきました。
なかなか面白そうですね。
また時間のあるときにでも参加してみます。
Posted by Y at 2006年05月03日 23:07
かおりんさん、こんばんは。

お尻の毛、確かにハンパないくらい抜けますね。
ウチでは、「ケツ毛すごいな」「ケツ毛ボーボーやな」など、飼い主が生娘に対して暴言を吐きまくってますが、無反応です(当たり前か)。

服を着るのは、どの犬も本当はイヤなんでしょうね。
あずきちゃん、「着れんもんは、着れんのじゃいっ!!」と一本筋が通ったところ、好感が持てますよ。
Posted by Y at 2006年05月03日 23:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。