2006年04月29日

ドッグバッグ(M)

そんなわけで、今日も夫の

ハル!キャリー!」(←コマンドのつもりらしい)

というむなしい叫びが続いている。
バッグが来た当日は同情心などカケラも湧いてこなかったが、本日で3日目、震え混じりで時々ヘンに裏返りだした夫の声は、同情というより哀愁を誘う。


わかりあえない二人.JPG


実は夫がこのバッグを欲しいと言い出したのは、もう半年も前のことになる。
犬の雑誌でイタリア人(←想像)ギャルがこのバッグを抱えて満面の笑みを浮かべている写真を見て以来、すっかりこのバッグに夢中になってしまったのだ。

なあ妻!妻!これよくない?すごくよくない?

ちなみにギャルの持つバッグにはチワワが入っていた(と思う)。
そもそもギャルが笑顔で抱えられるようなバッグにウチの海獣が入るわけがないので、その旨をできるだけ優しく丁寧に夫に伝えたつもりだったが(そして素直に私の意見に耳を傾けているように見えていたが)、実はちっともわかっていなかった。

時々思い出したように雑誌を持ち出して

なあ妻!妻!これよくない?すごくよくない?

を繰り返す。こういうとき夫はとんでもない根気と集中力を発揮する。
かなりしつこい。もう持病の発作な感じだ。

こういう場合たいていこちらが根負けするのだが、今回ばかりはそうはいかない。安い買い物ではないのだ。
で、発作が起きるたびに根気よく言い聞かせていたのだが、先日私がギルガメ(FF12)と死闘を繰り広げている隙にインターネットで注文されてしまった。

Y 「なあ妻!妻!これよくない?すごくよくない?
M 「……えー……」
Y 「Lサイズがあるねん、Lサイズ!」
M 「……へー……」
Y 「重量10キロまでオッケーやって!」
M 「……へー……」
Y 「んもうハルにぴったり!」
M 「……んー……」
Y 「な!」
M 「……んー……」
Y 「買っていい?」(←ここだけ小声)
M 「……んー……」
Y 「やっほう!妻ありがとー(ポチッ)」(←「注文」ボタンを押した音)

それにしてもコレ、いったいどうするつもりなんだろう。
高い授業料だ。ほんとうに。



posted by 飼い主YとM at 13:46| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 犬グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちはー

胴長わんこのバッグ購入って難しいですよねー。ウチが前に使っていたバッグはちょうどのサイズだったんですが、次に買ったバッグはリンには少し小さすぎました(まっすぐ入ると窮屈っぽい)。チワワとかならどんなバッグにでも入るんでしょうが・・・
Posted by なかみー at 2006年04月30日 11:48
リン君、バッグあるんですね。
うらやましい。

まあ、コーギーをバッグに押し込めようとしている時点で間違っているような気もしますが、旅行用ケージになり、車用キャリーにもなり、かつバッグとしても使えるようなのってないですかね?

・・・・・・ないですよね。
Posted by Y at 2006年04月30日 23:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。