
先日、子豚騒動が発端となり颯爽と登場した毛足の長いラグ(通称「長毛」)、実は既にリタイアしている。
デビュー後わずか1ヶ月足らず、あまりにも早い引退であった。
保温力の高い長毛のおかげで、めっきり寒くなったこの時期をぬくぬくと過ごしてきたというのに、愛しいあのヒトはもういない。
心も体も、ついでに懐も寒くて凍えてしまいそうだ。
……なあ、ハルさん?

そう、長毛をリタイアに追い込んだのは、ほかならぬこのコーギーだ。
長毛でもなく短毛でもない、中途半端な被毛を身に纏ったこの犬が、全ての元凶なのである。

ハルさんは、事もあろうか、長毛の上にオションをひっかけたのである。
ハルさんだって、いたく長毛を気に入ってゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ガツ!(←テーブルの角で頭をぶつけた音)としていたのに、なんてことをしてくれたのか。

犯行は、恐らく丑三つ時に行われたと思われる。
長毛のうえでゴロゴロしていた私たちが体を覆っていたブランケットをそのまま放置していたのが悪かったのか、ハルさんはそのままブランケットにくるまってヌクヌクと寝ていたに違いない。
丑三つ時に目覚める。
何で目が覚めたのだろうかと考えるまもなく、下腹部のあたりからツンとした刺激がやってきた。
尿意だ。
いつものハウスで寝ていれば、トイレはすぐ近くにあるのだけれど、ここからはやや離れている。
強い眠気もあって、トイレまでの距離がものすごく遠く感じる。
ここを動くのもなんだか億劫だ。
えい。ここでやってしまおう。
ジョーーーーーー・・・・・・。
ふう、やれやれね。
ま、朝になってハウスに入っていれば、私の仕業とはまさか気づかれまいて。
フフフフフ。
ゴルア!!(←飼い主心の叫び)
オマエ以外にその辺で小便するようなヤツはこの家にはおらん!!
と、烈火のごとく叱り飛ばしたかったが、既に終わったことについて叱っても意味が無い。
泣く泣く後処理をする羽目になったのであった。
ブランケットに残ったオションの染みは洗濯することで綺麗になったが、長毛のほうは洗濯もできない。
仕方がなく、以前敷いていたラグを長毛と交換したのであるが・・・・・・。

いかんせん夏用のラグだけあって保温力は皆無に等しい。
自前の毛皮を纏っているハルさんにとってはラグの保温力など大した問題ではないのかもしれないが、私たちは寒い寒い冬を過ごさざるを得ない状況に陥っているのだ。
****************************************
ようやく実質的な新年最初の記事を載せることができましたが、このような残念な話になってしまいました・・・・・・。
罪深き小便ドッグ、ハルさんに戒めのクリックをお願いします。

そしてハルさんが立派に更生(?)できるよう、こちらにもクリックお願いします。

【関連する記事】
もの凄く意外でビックリしました!
私の中のハルさんは全てについて飼い主さんを
患わせる事のないパーフェクトドッグだったので!
でもワンコを飼っていると言う条件下では
「洗える!」と書かれたモノ以外購入しにくくなりました(^_^;)
オションが無くなってもゲーがあるので。爆。
いや、でもエリートの誉れ高いハルさんがまさかお粗相事件を引き起こすとは・・・冬の寒さは何かを狂わせるのですね。
ところで昨年「イケア狂想曲」のエントリーを読んで以来再挑戦したくてしょうがなかったイケアに本日リベンジに行って参りました!
今回はハル家の「攻略法」も参考にしたのでとても楽しめました。
ありがとうございましたー♪
今年もよろしくお願いします!
更新、お待ちしておりました〜★
オション事件〜あらら(A^_^)
ハルさんやってしまわれたんですね〜っっ
今年も楽しませて!?下さい^m^
&どうぞよろしくお願いいたします(*^∇^*)
リンのニオイが残っていたんでしょうかね(*_*)
でもノアの排泄の励みになるわ!!!
またまた今年もハルちゃんのハプニングで
賑やかな一年になりそうな期待わくわく
のオープニング!!
でも長毛、暖かなあラグさんがいなくなったのは
痛いから、この際ハルちゃんにホットカーペットに
なって頂いて、YさんとMさんのあんよをあんかのように
温めてあげてね。うひ。
今年もよろしくお願いします!
ハルさんでも失敗するんですね。
正直ホッとしました。
イジュもつい2日前に粗相をしたばかりなもので…。
ハルさん、お利口さんなのに珍しくオションしちゃいましたか〜。うちのさつきが引っ越し先に和室があったのが珍しかったのか、畳の上で引っ越し当日に速攻でオションしちゃってショックだったのを思い出しました・・・。でも畳は簡単には替えられない・・・泣。
ハルさん、子豚のお鼻をもらえなかったのを夢に見たのでしょうか?(笑)
ラグ、捨てちゃいましたか?もし残っていて湯船に入る大きさなら残り湯に洗剤とラグを入れて足で踏み洗いできるかも?ダイエットしたい女性と子豚を買ってきちゃったご主人さまにオススメの運動です。驚くほど真っ黒な水が出ますが、5回位お湯を入れ替えて濯げば洗濯のきっかけを与えたハルさんに感謝したくなる位きれいになりますよ。畳んでお風呂の縁に半日位乗せて水を切ってから外に干せば室内が濡れないです(^^)
今年は、雨の多い年になる前ぶれでしょうか?
でも、おりこうハルさんでも、粗相することがあると知り、励みになりました。
実は、ニコには、おねしょ疑惑があるのですが、ハルさんはどうなんでしょう?
大人のオンナのハルさんに限っては、ないでしょうね!
おりこうハルさんが、、、!!!!
まさか3歳にもなって粗相をされるとは思いもよりませんでした。
何が起こるかわからない今日この頃(?)、確かに、洗えないグッズは購入しずらいですね。
★nauさん
イケア行ってこられたんですね。
また欲しいものも出てきたので、久しぶりにイケアにも行ってみたいです。
★ふたごっちさん
やっちゃいました。やられちゃいました。
これがまだ仔犬の頃ならそれほどショックではないんでしょうけれど、成犬になってからはキツいです。
★トモさん
ノアちゃんはデキるコだから、ハルのような粗相はしないでしょう!
3歳にもなって、オネショ(?)をされるとかなりのダメージを受けます。
★ティミさん
確かに冬場のハルは暖かくて助かるのですが、抱きしめられるのがウザいらしく、しばらくするとどこかへ行ってしまいます(涙)。
結局今年の冬は新しいラグを購入して乗り切りました・・・。
★クース・イジュママさん
イジュちゃんはまだ小さいから粗相もすることでしょう。
けどハルは人間にしたら30歳くらいです・・・・・・(涙)。
★みゅうさん
おお、畳に粗相されるとキツそうです。
畳はひとつだけ替えるのも難しいですからねー。
★隠れハルさんファンさん
アドバイスありがとうございます!
ラグは何とか洗濯機に入ったのでそのまま洗っちゃいました。(Mさんが・・・)
★まつこさん
おねしょ疑惑?それは凄く気になります。
ハルは常によだれ疑惑(?)がありますよ。
★はるりんさん
「おりこう」「おりこーう!」とハルにはマインドコントロールを仕掛けてきましたが、どうやら効果はなかった(?)ようです。
まさか粗相をするとは・・・。