2008年10月27日

旅のあとに(Y)

能天気ドッグ

軽井沢旅行から帰宅して、はや1ヶ月以上が経過した。
旅行記を書き始めた頃には、まだ夏の名残がちらほらと見受けられたのだけれど、今では完全に消えさってしまっている。
降りしきる雨もずいぶん冷たくなった。
まもなく、紅葉の季節がやってこようとしている。

さて今回は、そのような季節の移ろいを全く気にすることなく(←オイ)、旅行後の出来事について幾つか書いてみることにした。

その一

食材のゆくえ

コーン

信州で購入した食材たちを調理してみた。
まずは、大量のとうもろこしをコーンスープにしてみる。

3種のスープ

実は、とうもろこしには幾つか種類があってそれぞれに味が違うらしい。
私たちは3種類のとうもろこしを買って帰ったので、3種類のコーンスープをつくってみた。
確かに、どれも味が少しずつ違う。
けれど、どれもこれも甘みがあってとても美味しかった。

つづいて、ネギは焼きネギに。

これも旨い
!

キャベツを始めたとしたそのほかの野菜たちはサラダにしてみた。

さすがにオリーブは信州産ではありません

満面のスマイルでおこぼれに預かろうとするハルさんを見下ろしながら、どれもこれも美味しくいただく。

ワタシはここにいますよ!

ちなみに、ハルさんはリンゴの切れ端を美味しそうにシャリシャリと食べていた。
安上がりな犬で本当に助かる。


その二

奇跡のしかく豆

これがしかく豆

上の写真が、ウワサ(?)のしかく豆である。
軽井沢で見つけたものでもなんでもないのだけれど、この夏一番エキサイティングな出会いを果たした食材であった。

ね・え・よ

・・・・・・。
なんだか物凄く眠くなってきたので、続きはまた次回・・・・・・。

****************************************

旅先での収穫を堪能した私たちでしたが、おこぼれに預かることのできなかったハルさんにとってはどうでもよい出来事だったのかもしれません。
不憫なハルさんに応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

つづきはなるべく早いうちに書く予定です。
よろしかったらこちらにもクリックお願いします。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 00:29| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
旅行記、堪能しました。

三種のコーンを三種のスープに?
利きコーン会場と理科室の香りが・・・。
食材実験に関して貪欲なほうだと自負していましたが
こんなチャレンジ法もあるのですね。
ネギの配列も ハルさんのむなしい笑顔も素敵!
豆が気になります・・・。
Posted by 楽ん家 at 2008年10月27日 21:23
ねぎおいしそう!!
最近ねぎ好きさがアップしてるんですよね♪
(←食いつくとこ違う?)
Posted by アインママ at 2008年10月27日 23:26
コーンスープ美味しそう(*^。^*)
ママもパパも食材を活かして料理ができますよね♪
美味しいだけじゃなくて盛り付けもオサレだからお食事が楽しいのでは(^.^)

しかく豆知りませんでした。。。
秋の味覚なんですねー
もう手には入らないカナ???
Posted by トモ at 2008年10月31日 16:02
★楽ん家さん
おお、この時、室内はまさに利きコーン会場でした。
ん?
んんん?
と言って食べているうちに何がなんだか分からなくなりましたが・・・。
他の野菜も含めて、夏の終わりの味覚を堪能させてもらいました。

★アインママさん
ねぎ、いいですよねー。
マリネなんかも好きです。
もちろん、焼き鳥には欠かせません。

★トモさん
素材がいいとシンプルな料理のほうが美味しいような気がします。
まあ、凝った料理を作れる腕がないだけなんですが。
しかく豆、夏から初秋にかけてが旬のようですよ。
来年はぜひ試してみてください。
Posted by 飼い主Y at 2008年11月08日 18:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。