
昨年末、飼い主の片割れであるMさんが、ハルさん用のリードを作成したことを記事にした。
当時、「一緒に不器用ロードを走ろう」と約束したはずのMさんが私を置いてけぼりにしたことで、個人的に大いにショックを受けたわけだけれど、Mさんの地道な活動は現在も続いている。
時折、思い出したようにミシンがテーブルに登場し、成果物が出来上がっていく。

それは主にテーブルクロスやコースター、バッグだったりするのだが、中にはハルさん用のグッズも登場する。
手作りリードはさらに一本増えた。

今日も今日とて工房Mが稼動していたので、先日購入したマリメッコの布によるリードがまもなく出来上がるのだろう。
裁縫とは全く縁のない私にしてみればまるで別世界の話であるが、手作りならではのオンリーワンな風合いはなかなかよいものである。
そんなMさんが作成したなかでも一番の大物は、ハルさん用のクッションだ。

以前購入したクッションは、クッションコマンドの練習で酷使されたせいなのか、
おやつを見失ったハルさんがクッションをほりほり探しているうちにダメージを受けたためなのか、
それとも、ハルさんのヨダレで溶かされたことに原因があるのか(←ヨダレすげえ)、ついに破れてしまったのだ。

実は、このクッション、破れてもなお数ヶ月間、ハルさんに足蹴にされるというミッションを遂行していたのだが(←早く代えてやれ)、Mさんの働きによりようやく勇退となったのである。

こうして、新たに投入された手作りクッションであるが、すっかり暑苦しくなってきた今日この頃、ハルさんは涼しい場所を求めてさ迷い始め、暖かさがウリのクッションで寛ぐ姿を見ることはなくなってしまった・・・。

本日の写真は、全て「クッション」コマンドや「インリン」コマンドを駆使して撮影したものである。
残念。
****************************************
なにはともあれ、ハルさんに新たなクッションがプレゼントされたことを祝ってこちらにクリックをお願いします。

そして、今年の秋冬シーズンはこのクッションが大活躍してくれることを祈ってこちらにもクリックお願いします。
