2008年04月04日

1日体験−後編−(Y)

シュクガワンコの行く末を見つめる

夙川公園は「さくら名所100選」に選ばれた花見スポットだ。
小さな川を挟んで桜と松が思い思いに枝を広げている。
私たちが訪れた時は、2分から3分咲きというところだっただろうか。
満開ともなると、淡いピンク色と濃厚なグリーンとが美しいコントラストを生み出し、さぞかし見ものだろう。

まだまだ満開には程遠かったです

けれど、私たちが満開の時期に夙川公園を訪れることはないだろう。
なぜなら、駐車場の数が少ないからだ。
2分から3分咲きのこの時期ですら、駐車場を確保するのにかなりの時間を費やしてしまった。
これが満開の時期ともなれば、このエリアに立ち入ることすら難しそうである。

小休憩中

とはいえ、満開には程遠いこの時期でもちらほらと早咲きの桜が私たちの目を楽しませてくれた。
ハルさんは、すれ違う人たちに笑顔を向けながら、おとなしく歩いている。
散歩をしている他のシュクガワンコに対しても、「ごきげんよう!」と優雅に目を交わしてすれ違う。
行き交う人たちに「かわいいー」と声をかけられながら、ぶらぶらと歩くシュクガワンコごっこは楽しい時間だった。

脚長ショット

ハルさんが偽シュクガワンコとはいえ、着ている服がワゴンセールの安物とはいえ、一日限りのシュクガワンコ体験は上々の結末を迎えようとしていた。

その時。

ハルさんに向かって頭を低くし、お尻を高くあげているビーグルの姿が眼に入った。
見るからに若々しく、遊びたい盛りなのだろう。
ハルさんを遊びに誘っている姿が微笑ましい。
けれど、こちらはシュクガワンコのフリをしている只のコーギーだ。
ここで、ビーグルの誘いに乗って正体を明かすわけにはいかない。

前のめりなのが不安をかき立てる

ハル、「ごきげんよう」やで!
「ごきげんよう」ですれ違うんや!!
ここは近所のため池やない!
オマエは今、シュクガワンコなんやー!!!


そんな飼い主の思いを知ってか知らずか・・・・・・。

ハルさんは、まんまとビーグルの誘いに乗り、激しく絡みだした。

やるわよー!

かなり気が合ったのだろう。
最近、ドッグランではあまり他の犬と遊ばなくなったハルさんだが、このビーグルとは意気投合したらしく、随分とはしゃいでいた。

体の長さを強調中

けれども、ヒートアップするうちに、お互いのリードが絡まって飼い主の手からリードが離れてしまった。

水を得た魚のように、暴走するハルさん。

華麗なるフットワーク

シュクガワンコ、夙川で暴走

嗚呼、せっかく今までシュクガワンコを装ってきたのに・・・・・・。
飼い主の「フセ」コマンドで捕獲されたハルさんは、もはやシュクガワンコのメッキが剥げ落ちた只の元気なコーギーだった。

ご満悦

こうして、シュクガワンコ一日体験は、ハルさんの暴走で幕を閉じた。

とはいえ、夙川界隈には素敵なテラス席のあるお店もあったし、他にも犬OKの店があるようなので、また来てみようと思う。

テラス席で反省(?)中

次こそ最後までシュクガワンコのフリが出来ることを願って。

****************************************

やはり、庶民コーギーのハルさんにとって、シュクガワンコは荷が重かったようです。
最後に本性を現してしまったハルさんに、どんまい!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

でも、ハルさん自身は気の合う犬と出会えて楽しかったようです。
ビーグルと出会ってはしゃぎまわったハルさんによかったなのクリックをお願いします。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 00:18| 兵庫 ☁| Comment(13) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。