2008年04月02日

1日体験−前編−(Y)

シュクガワンコです。ハルって言います。

「夙川」という町は、一介の庶民である私たちにとって何だか近寄りがたい場所である。
一昨年、同じくセレブな街である軽井沢へ旅をしたときは、暢気に「カルイザワンコ!」などとのたまいながらセレブ地区へ突入することが出来たのだけれど、それは旅がもたらしてくれる高揚感に突き動かされていたからだろうか。

一方、夙川や芦屋といった高級エリアは、ヅカと同じ阪神間なだけあって、その重厚感が身近に感じられる。
また、商業施設や観光施設が特にないため、しがない一介のコギであるハルさんを連れて足を踏み入れることが躊躇われていた。

高級感まるでなし

そんな折、私たちは夙川を訪れる絶好の機会を見つけた。
それは花見だ。

夙川沿いは有名な花見スポットであるらしく、満開にもなると大勢の花見客でにぎわうらしい。
ハルさんが「シュクガワンコ」としてデビューするにはこの機会をおいて他にはない!
無駄に意気込む飼い主は、夙川周辺の駐車場の状況などを下見するため、「シュクガワンコ」を連呼しつつ、先週末、おニューの服をハルさんに着せて夙川エリアに乗り込んだ。

さ、行きますよ

なお、この新しい服がワゴンセール品であったことはいうまでもない。(←もはや台無し)

さて、そんなワゴンセールドッグ、ハルさんを連れて、私たちがまず向かったのは、ドッグカフェ「VENE CAFE」である。
シュクガワンコの生息地に店を構えているのだから、きっとキレイでオサレに違いない・・・・・・。
実際、そんな私たちの想像以上に「VENE CAFE」は綺麗でお洒落だった。

グッズにも手抜きがありません

店内は犬OKのカフェとは思えないほど清潔感に溢れているし、コースターひとつとっても並々ならないこだわりが感じられる。

ここで飼い主は二人ともドライカレーを注文した。
いつもは、初めてのお店でオーダーするとき、なるべくたくさんの情報を得るために別々の物を注文するのだけれど、この日は二人ともカレー欠乏症にかかっていたらしい。
お互いに「今日のカレーは譲れん!」と意地を張り、テーブルの上にはドライカレーがふたつ並ぶことになってしまった。

ボリューム満点でした

ちなみに「VENE CAFE」では、初めてお店に来たシュクガワンコ(←まだ言う)の写真がお店のホームページに掲載されるというサービスまである。
お言葉に甘えてハルさんの写真も撮影していただいた。

いい笑顔だ

デジイチ(キヤノンだったと思う)だけあって、すごくいい雰囲気の写真である。
飼い主のカメラには滅多に向けないカメラ目線をバッチリ決めているのは、きっとお店の方の腕前によるものだろう。
さらに、帰り際にはハルさん用のオヤツまで頂いてしまった。
「VENE CAFE」の皆さん、ありがとうございました。

さて、とても居心地の良かった「VENE CAFE」を後にして、次に向かったのは夙川公園。
シュクガワンコ御用達(と思われる)お散歩コースへ、いよいよハルさんが足を踏み入れるのであった。

果たしてシュクガワンコ一日体験は無事に大団円を迎えることが出来たのか?
おのぼりハルさん一行の顛末は次回へとつづく。

****************************************

「(偽)シュクガワンコ」として上々の滑り出しだったハルさんにエールのクリックをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログへ

けれど、このまま無事に終わってしまうなんてハルさんらしくない。そんなエールのクリックもこちらにお願いします。
banner2.gif
posted by 飼い主YとM at 23:15| 兵庫 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。