2007年01月06日

カレンダー(M)

このブログをはじめてから、あちこちのブログを読ませていただく機会が増えた。
記事は面白かったり、感動したり、考えさせられたり、実にさまざまで、読んでいてとても楽しい。
記事から影響を受けることも結構ある。
そのなかでもいつかやろうと企んでいたことがある。

それはカレンダー。

なんだか歌謡曲のタイトルみたいになってしまったが、これはもうはっきり「モモ走ります!」の影響である。
毎年作成される(と思われる)モモちゃんカレンダーは、まるで売り物のような出来栄えなのである。
私だってハルさんを売り物にしたいのである(←動機真っ黒)。

売り物

実は昨年の4月も「4月始まりのカレンダーならアリかも」と小さな野望の炎を燃やしていたのだが、いかんせんカレンダーの作り方がよくわからなかった。一体何をどうすると、あんな素敵なブツができるのか、検討がつかなかった。
じゃあ調べるなりなんなりすればよいわけだが、なんというか根本がめんどくさがりなので
「まあおいおい」
と思っているうちに世間がゴールデンウィークに突入する。それで一緒になって浮かれているうちに機を逃してしまった。

ちなみに昨年は「コーギー川柳」カレンダーをトイレに飾っていた。
週めくりカレンダーなので、毎週可愛いコギさんのオンパレードである。

「雨上がり なぜにころがる 風呂上り」
「モデル立ち 目線の先に チーズあり」

そんなコギさんたちは、私たちのトイレ滞在時間をたいへん彩り深いものにしてくれた。
しかしなぜか、夫と私のどちらがページをめくるかで、毎週小さな諍いが発生する。
「今週、めくったやろ!」
トイレのドアをバーンと開けて、おもむろに妻に詰め寄る夫。
「まぁね(フフン)」
「妻、先週もめくったやんか!」
「でもー、夫ー、気づくの遅いしー、仕方なくー、って感じー?」
「……」


しかし最近になって「カレンダー作成キット」なるものが売っているという有力情報を入手し(←実にタイムリーな情報であった)、さっそくヨドバシへ行ってみた。
実はプリンターが壊れていて、むしろそのために行ったのだが、カレンダー作成キットの吟味により多く時間を費やしてしまう。
お正月も近いこの季節、カレンダーよりもレンズよりもCDプレイヤーよりも、実はプリンターのほうが必要だったわけだが、人間というのはなかなか己の欲望を後回しにはできないものである。

そこまでしてカレンダーキットを買ったのに、またしてもめんどくさ星からめんどくさ星人が降りてきて
「まぁおいおい」
というのでぼんやり放置していると、世間がお正月に突入し、一緒になって浮かれているうちに三が日が過ぎてしまう。
このままではゴールデンウィークの二の舞になってしまうと焦った私はおもむろにカレンダー作成にとりかかった。時刻は新年3日の夜12時をまわっていた。思い立った時点で、もう出遅れていた。

「妻……何も今からやらんでも」
「今!今やらないと!もう一生できへんねん……!」
「そんな……なんで突然……」

2時間後、夫に心配されながらも、ようやくカレンダーが完成する。
目も腕もヘロヘロになったが、それなりに仕上がって、とても満足している。

「妻!おつかれさま!すごくよく出来てるよ!」

夫も褒めてくれた。夜中に泣きながら頑張ったかいがあったというものである。

「じゃあコレ、さっそくトイレに飾るね!」

たしかに今までカレンダーと言えばトイレ、トイレと言えばカレンダーだったわけだが、なんだか割り切れない気持ちがこみあげる。
しかしもはや抗う気力も湧いてこず、その日は気を失うように眠りに落ちた。

トイレのカレンダー(涙)

****************************************

夜なべしてトイレのカレンダー作りに励んだ飼い主に慰めのテチを。
一方で、売り物にされているハルさんに励ましのテチをお願いします・・・。
にほんブログ村 犬ブログへ

posted by 飼い主YとM at 02:44| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。