この日は暑かったので、夕方涼しくなってから、いつものドッグランへ。
時間が遅かったせいなのか、あまり他の犬がいなかったのだが、何と、空池に水が張られていた。
先日、クース君が汚物(コメント参照)と化した、いわくつきの池である。
しかし、肉眼で確認する限り、それほど汚れていなかったので、ハルさんを放置プレイしてみた。
すると・・・・・・。
元来ビビリのハルさんは、なかなか池に入れない。(←動画でどうぞ)
悠々と行水するダックスさんにも
「お疲れっしたー」と黙って道を譲るしかない。
昨年は、海に飛び込んだりしていたので、水はそれほど嫌いではない、いや、結構好きなはずだが、久しぶりの水場で緊張しているようだ。
まるで、「Qさま!!」を見ているようだったが、徐々に度胸が据わってきたのか、ついに入水するハルさん。
お色気入水シーンはこちら
しかし、この水中ウォーキングは一体何なのか。幼稚園児がプールに入るシーンと酷似している。
人間でいえば、女子高生くらいの年頃なのに。
そんな頃、Mはミニチュアダックスの群れに取り囲まれ、ご満悦。
一方のハルさんは、池の中でバチャバチャ歩いたと思えば、おもむろに池を飛び出してイタリアン・グレーハウンドと追いかけっこ。
追いつ追われつを堪能してご満悦なハルさんは、何度も入水を繰り返した挙句、
上陸後の見事なイナバウアーで飼い主に「やめろーっ」と悲鳴を上げさせた。
ああ、汚泥にまみれた生き物が転がっている(泣)
これは新種の大ナマズか?
****************************************
池は危険だ。なるほど、テレンス・リー(古っ)の言うとおりだ。と思った皆さんは「てちっ」と賛成クリックお願いします。
