2006年05月26日

フキダシ(Y)

いつもお世話になっているあずき屋のかおりんさんから自己紹介バトンなるものを頂いたのだが、今週はYとM、どちらかが家にいない日が続くので、バトンはまた来週ということに。

で、今日は「フキダシ」の話。
あずき屋さんやモモちゃんのブログでは、まるで犬がセリフを話しているような「フキダシ」を付けた画像がよく載せられている。
これが文章の合間に挿入されることによって、文と写真の相乗効果を生み、ブログの面白さを激増させているわけだが、あいにく私(Y)はその辺りの知識が皆無に等しいので、写真を加工しようという気持ちすら湧いてこない。
しかし、Mは仕事柄、一応の知識を持っているらしく、なんとか「フキダシ」をつけたいという野望を持っていたようだ。


そんなある日のこと。

パソコンをいじっていたMがふいに

「ちょっとフリーソフトをダウンロードしてフキダシつけてみるわ」

と言い出した。

「へー。いいやん、いいやん。やってみたら(手伝う気なし)」

と軽いノリで返事をしたのけれど、正直言って、どんなモノが出来るのか、かなり期待をしている部分はあった。

・・・・・・1時間経過

M「出来たっ!
Y「マジで?(結構時間かかったな)」
M「けど、フキダシは付けられへんかった」
Y「あ、そうなん?(その割には時間かかってないか?)」
M「結構タイヘンやったわー。ふう」
Y「へー、どれどれ」





作品
ラーメン.jpg


なんだこれは!?

だ、誰か助けてください!
哀れな飼い主夫婦にフキダシの付け方を教えてください!!


posted by 飼い主YとM at 00:12| 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(0) | ハル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。